東京スカイツリー定点観測所

東京スカイツリーが建って行く様子を江戸川区船堀の某タワーマンションから定点観測していたブログです。
建設時はほぼ毎日定点観測写真を載せ、建築現場には週に一度くらいの割合で撮りに行っていました。
今は自宅からのスカイツリーや各地から撮ったスカイツリーを毎日載せています。

開業2周年記念特別ライティング

東京スカイツリー「開業2周年記念特別ライティング」の『2020年東京オリンピックへ!』

東京スカイツリー開業2周年記念特別ライティング『2020年東京オリンピックへ!』
 2014年5月30日、自宅マンションから撮影した「東京スカイツリー」の「開業2周年記念特別ライティング」で『2020年東京オリンピックへ!』です。連日の空気が悪さ…全然撮影をする気になりません。早く視界の良い冬になって欲しいです(笑)
 さて、本日の「開業2周年記念特別ライティング」は19:00~20:00『オリンピック・パラリンピック招致』、20:00~21:00『ホワイトショコラ』、21:00~22:00『冬粋』、22:00~23:00『雅』の4種類となっています。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ



東京スカイツリー「開業2周年記念特別ライティング」の『ラブリーショコラ』

東京スカイツリー開業2周年記念特別ライティング『ラブリーショコラ』
 2014年5月28日、自宅マンションから撮影した「東京スカイツリー」の「開業2周年記念特別ライティング」で『ラブリーショコラ』です。昨日もこの通り空気が霞んでいて視界が悪かったので撮影する気にならず…結局撮影したのはこの『ラブリーショコラ』だけした。
 本日は19:00~20:00『2020年東京オリンピックへ!』、20:00~21:00『ブラウンショコラ』、21:00~22:00『キャンドルツリー』、22:00~23:00『粋』の4種類です。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

後光を放つ東京スカイツリー

後光を放つ東京スカイツリー
 2014年5月28日、自宅マンションから撮影した「東京スカイツリー」です。スカイツリーが後光を放っていました。天使のはしごの下から上バージョンって感じなんですかね。滅多にこの光景は見ることがありません。

東京スカイツリー開業2周年記念特別ライティング『七夕』
 その後の「開業2周年記念特別ライティング」です。一応4種類は撮影したのですが空気濁っていてイマイチだったので『七夕』のみ。今日は19:00~20:00『舞』、20:00~21:00『ラブリーショコラ』、21:00~22:00『ホワイトツリー』、22:00~23:00『雅』の4種類です。『ラブリーショコラ』は過去のライトアップを含めても個人的には好きなライティングの一つです。現地に撮影に行きたいのですが今日も時間はないので行けません。。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

東京スカイツリー「開業2周年記念特別ライティング」の『明花』『夜空』『新年特別』

東京スカイツリー開業2周年記念特別ライティング『明花(ゆり)』
 2014年5月27日、自宅マンションから撮影した「東京スカイツリー」の「開業2周年記念特別ライティング」で『明花(ゆり)』です。

東京スカイツリー開業2周年記念特別ライティング『明花(ラベンダー)』
 『明花(ラベンダー)』です。『明花』は5パターンありますがこの2パターンしか撮影出来ませんでした。

東京スカイツリー開業2周年記念特別ライティング『夜空』
 20時から点灯した『夜空』です。

東京スカイツリー開業2周年記念特別ライティング『新年特別』
 21時から点灯した『新年特別ライティング』です。気付いたら雲の中でした。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

東京スカイツリー「開業2周年記念特別ライティング」の『咲』『七夕』『ホワイトツリー』『雅』

東京スカイツリー開業2周年記念特別ライティング『咲』
 2014年5月23日、自宅マンションから撮影した「東京スカイツリー」の「開業2周年記念特別ライティング」で『』です。

東京スカイツリー開業2周年記念特別ライティング『咲』
 『』にズームです。

東京スカイツリー開業2周年記念特別ライティング『七夕』
 20時から点灯した『七夕』です。

東京スカイツリー開業2周年記念特別ライティング『七夕』
 『七夕』にズームです。

東京スカイツリー開業2周年記念特別ライティング『ホワイトツリー』
 21時から点灯した『ホワイトツリー』です。

東京スカイツリー開業2周年記念特別ライティング『ホワイトツリー』
 『ホワイトツリー』にズームです。

東京スカイツリー開業2周年記念特別ライティング『雅』
 22時から点灯した『』です。

東京スカイツリー開業2周年記念特別ライティング『雅』
 『』にズームです。

 本日の「開業2周年記念特別ライティング」は19:00~20:00『舞』、20:00~21:00『ラブリーショコラ』、21:00~22:00『キャンドルツリー』、22:00~23:00『粋』の4種類となっています。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

東京スカイツリー「開業2周年記念特別ライティング」の『夜空』と『シャンパンツリー』

東京スカイツリー夜景「夜空」
 2014年5月22日、自宅マンションから撮影した「東京スカイツリー」夜景で「夜空」です。昨日の夜は雷雨が追加したため19時~20時まで点灯していた「明花」はほぼ見えませんでした。この「夜空」も消灯間近まではゲイン塔が雲の中でした。

東京スカイツリー夜景「夜空」
 「夜空」にズームです。

東京スカイツリー夜景「シャンパンツリー」
 21時から点灯した「シャンパンツリー」です。

東京スカイツリー夜景「シャンパンツリー」
 昨日、開業2周年を迎えた東京スカイツリーは6月1日まで「開業2周年記念特別ライティング」が行われています。新しいライティングはありませんが、日替わりで過去に点灯したライティングが点灯します。今日は19:00~20:00『咲』、20:00~21:00『七夕』、21:00~22:00『ホワイトツリー』、22:00~23:00『雅』の4種類です。

 開業2周年を記念して昨日は出勤前にスカイツリーに登って来ました。2周年の飾りがちょっとあったくらいでいつもと変わらないスカイツリーでした。あといつもと違うのは読売新聞の夕刊に載ったことくらいですかね。顔写真も載りましたがあれは19日に撮影したものです。また、去年は何人か知り合いに会いましたが、今回現地でお会いしたのはてつさんだけでした。スカイツリーに登るのは38回目と言っていました。凄い。

 今までのスカイツリーのライトアップは何パターンあったのかと質問がありましたが、自分でも把握していません。昨日調べてみようと思ったのですが時間がありませんでした…。撮り残しがあれば撮影したいので早急に調べたいのですが時間がないかもしれません…。

 昨日の夜景がキレイだったのでスカイツリー2周年の様子は載せませんでしたが、後日2周年のスカイツリーは載せようと思います。それにしてもスカイツリーの節目の日は天気が悪い日が多いですねー。昨日の朝は良かったのですが夜は雷雨でしたね。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ
スポンサーリンク


記事検索
アーカイブ
マイページ
BLUE STYLE COM
超高層ビル専門のHPです。2000棟以上の超高層ビルの写真とデータベースです。

超高層マンション・超高層ビル
超高層をテーマにしたメインブログです。毎日更新しています。

@bluestylecom
ツイッター
タグクラウド
東京スカイツリーの高さ推移
2011年03月18日時点 634m
2011年03月12日時点 625m
2011年03月05日時点 609m
2011年03月01日時点 604m
2011年02月19日時点 594m
2011年02月12日時点 584m
2011年02月05日時点 574m
2011年01月29日時点 569m
2011年01月15日時点 559m
2011年01月08日時点 549m
2010年12月25日時点 539m
2010年12月18日時点 529m
2010年12月11日時点 514m
2010年12月01日時点 511m
2010年10月23日時点 497m
2010年10月09日時点 488m
2010年10月02日時点 478m
2010年09月11日時点 461m
2010年09月04日時点 448m
2010年08月28日時点 438m
2010年08月21日時点 428m
2010年08月14日時点 418m
2010年07月30日時点 408m
2010年05月29日時点 398m
2010年05月22日時点 389m
2010年05月15日時点 379m
2010年05月01日時点 368m
2010年04月24日時点 358m
2010年04月10日時点 349m
2010年03月29日時点 338m
2010年03月20日時点 328m
2010年03月06日時点 311m
2010年02月27日時点 304m
2010年02月13日時点 296m
2010年02月01日時点 289m
2010年01月15日時点 274m
2010年01月08日時点 264m
2009年12月25日時点 254m
2009年12月18日時点 245m
2009年12月11日時点 235m
2009年12月04日時点 231m
2009年11月27日時点 224m
2009年11月20日時点 215m
2009年11月13日時点 205m
2009年11月06日時点 195m
2009年10月23日時点 183m
2009年10月16日時点 174m
2009年10月09日時点 164m
2009年09月25日時点 161m
2009年09月18日時点 153m
2009年09月11日時点 143m
2009年09月04日時点 130m
2009年08月21日時点 118m
2009年08月07日時点 105m
2009年07月31日時点 93m
2009年07月24日時点 88m
2009年07月10日時点 76m
2009年07月03日時点 67m
2009年06月19日時点 55m
2009年06月05日時点 54m
2009年05月15日時点 41m
自著