東京スカイツリー定点観測所

東京スカイツリーが建って行く様子を江戸川区船堀の某タワーマンションから定点観測していたブログです。
建設時はほぼ毎日定点観測写真を載せ、建築現場には週に一度くらいの割合で撮りに行っていました。
今は自宅からのスカイツリーや各地から撮ったスカイツリーを毎日載せています。

着雪防止ネット

東京スカイツリーの着雪防止ネットの設置状況(2024年11月27日)

東京スカイツリー

 2024年11月27日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーです。早朝はスカイツリーがほとんど見えなかったのですが、時間が経つに連れて見えるようになりました。


ゲイン塔

 ゲイン塔にズームです。8段目の着雪防止ネットの設置が完了していました。


ゲイン塔

 昨日はズームを撮る時間がなかったのですが、昨日朝時点でロープが張られていたそうです。

 ちなみに昨日はとある作業が早朝に終わり、開放感に浸ってのんびりとした朝を過ごしていたら、出勤直前にスカイツリーを撮っていないことに気づいて慌てて撮って載せたというオチでした。7時10分くらいにスカイツリーを確認したのですが、この時期の早い時間は朝日で赤みを帯びてしまうので、7時半過ぎに撮ろうと思ったのが間違いで、そのままブログが終わった気分になっていました。PCの電源を落とすと同時に載せてブログをやっていないことを思い出し、写真撮影からブログアップまで5分くらいでやりました(^^;)


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ



東京スカイツリーの着雪防止ネットの設置状況(2024年11月26日)

東京スカイツリー

 2024年11月26日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーです。今朝は時間がなかったのでこの1枚だけ。着雪防止ネットの設置状況に変化は見当たりませんでした。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

東京スカイツリーの着雪防止ネットの設置状況(2024年11月25日)

東京スカイツリー

 2024年11月25日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーです。今朝は視界の良い快晴。地平線も含めて雲は見当たりません。


ゲイン塔

 ゲイン塔にズームです。着雪防止ネットが設置作業の進捗は見当たりませんでした。残りは8段目だけなので今週中には終わると思いますが、今日なのか明日なのか週末近くなのかはわかりません。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

東京スカイツリーの着雪防止ネットの設置状況(2024年11月24日)

東京スカイツリー

 2024年11月24日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーです。今朝は快晴と言ってもいいかもしれない晴れ。視界も良好です。


ゲイン塔

 ゲイン塔にズームです。着雪防止ネットが設置作業は本日も進捗は見当たりませんでした。今日で終わるのか週明けに持ち越しになるのか…残りは8段目だけです。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

東京スカイツリーの着雪防止ネットの設置状況(2024年11月23日)

東京スカイツリー

 2024年11月23日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーです。奥には雲がありますが今朝は快晴。視界も良好です。


ゲイン塔

 ゲイン塔にズームです。着雪防止ネットが設置作業に進捗は見当たりませんでした。ただ、週明けまでには設置作業は終わっているのではと思っています。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

東京スカイツリーの着雪防止ネットの設置状況(2024年11月22日)

東京スカイツリー

 2024年11月22日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーです。今朝は快晴ですが空気がモヤっとしています。ただ、地上からビルを見上げるとキレイな青空に見えるかと思います。


ゲイン塔

 ゲイン塔にズームです。9段目に着雪防止ネットが設置されました。


ゲイン塔

 残りはこの上の8段目だけとなりました。早ければ今日で設置作業が終わりますね。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

東京スカイツリーの着雪防止ネットの設置状況(2024年11月20日)

東京スカイツリー

 2024年11月20日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーです。今朝は曇り。天気予報を見ると帰宅時間帯には雨マークがありますが、本降りにはならさそうな雨マークです。と書いていたら出勤直前に雨が降り出しました。


ゲイン塔

 ゲイン塔にズームです。6段目に着雪防止ネットが設置されました。


ゲイン塔

 空気が揺らいでいるのか、性能が悪いのか、カメラの腕が悪いのか解像度の高い写真が撮れませんでした。このスーパーズームは上の写真をトリミングしているだけですが、20枚くらい撮って一番解像度の高い写真を選んでいます。ちなみにオートフォーカスの微調整はできるはずなので、調整すれば改善されれるのかもしれません。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

東京スカイツリーの着雪防止ネットの設置状況(2024年11月19日)

東京スカイツリー

 2024年11月19日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーです。今朝は晴れ。ただ、反対側に大きな雲がいるようで街にあまり日が当たっていません。


ゲイン塔

 ゲイン塔にズームです。7段目に着雪防止ネットが設置されました。


ゲイン塔

 さらにズームすると6段目にはロープが張れていました。


ゲイン塔

 ちなみにコメントをいただくまで気付きませんでしたが、昨日の朝の時点で7段目にロープが張れていたのでズームバージョンを載せておきます。



人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

東京スカイツリーの着雪防止ネットの設置状況(2024年11月18日)

東京スカイツリー

 2024年11月18日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーです。今朝は曇り。今日はこれから晴れてくるようです。


ゲイン塔

 ゲイン塔にズームです。今朝も着雪防止ネットの設置状況に進捗は見当たりませんでした。ちなみに日曜だから作業がないということはなく、日曜を挟んでも進捗がある場合があります。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

東京スカイツリーの着雪防止ネットの設置状況(2024年11月17日)

東京スカイツリー

 2024年11月17日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーです。今朝は曇り。ただ、朝は晴れ間も少し見えています。


ゲイン塔

 ゲイン塔にズームです。今朝も着雪防止ネットの設置状況に進捗は見当たりませんでした。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ
スポンサーリンク


記事検索
アーカイブ
マイページ
BLUE STYLE COM
超高層ビル専門のHPです。2000棟以上の超高層ビルの写真とデータベースです。

超高層マンション・超高層ビル
超高層をテーマにしたメインブログです。毎日更新しています。

@bluestylecom
ツイッター
タグクラウド
東京スカイツリーの高さ推移
2011年03月18日時点 634m
2011年03月12日時点 625m
2011年03月05日時点 609m
2011年03月01日時点 604m
2011年02月19日時点 594m
2011年02月12日時点 584m
2011年02月05日時点 574m
2011年01月29日時点 569m
2011年01月15日時点 559m
2011年01月08日時点 549m
2010年12月25日時点 539m
2010年12月18日時点 529m
2010年12月11日時点 514m
2010年12月01日時点 511m
2010年10月23日時点 497m
2010年10月09日時点 488m
2010年10月02日時点 478m
2010年09月11日時点 461m
2010年09月04日時点 448m
2010年08月28日時点 438m
2010年08月21日時点 428m
2010年08月14日時点 418m
2010年07月30日時点 408m
2010年05月29日時点 398m
2010年05月22日時点 389m
2010年05月15日時点 379m
2010年05月01日時点 368m
2010年04月24日時点 358m
2010年04月10日時点 349m
2010年03月29日時点 338m
2010年03月20日時点 328m
2010年03月06日時点 311m
2010年02月27日時点 304m
2010年02月13日時点 296m
2010年02月01日時点 289m
2010年01月15日時点 274m
2010年01月08日時点 264m
2009年12月25日時点 254m
2009年12月18日時点 245m
2009年12月11日時点 235m
2009年12月04日時点 231m
2009年11月27日時点 224m
2009年11月20日時点 215m
2009年11月13日時点 205m
2009年11月06日時点 195m
2009年10月23日時点 183m
2009年10月16日時点 174m
2009年10月09日時点 164m
2009年09月25日時点 161m
2009年09月18日時点 153m
2009年09月11日時点 143m
2009年09月04日時点 130m
2009年08月21日時点 118m
2009年08月07日時点 105m
2009年07月31日時点 93m
2009年07月24日時点 88m
2009年07月10日時点 76m
2009年07月03日時点 67m
2009年06月19日時点 55m
2009年06月05日時点 54m
2009年05月15日時点 41m
自著