東京スカイツリーイーストタワー

2023年1月4日、東京スカイツリー イーストタワーから撮影した東京スカイツリー夜景です。この日はフジテレビ「生ドラ!東京は24時」とのタイアップ『美大の駅伝』の放送に際し、ドラマ作品の中で登場したポールの作品「祈り」の特別ライティングが点灯しました。

ここの無料展望スペースは反射光が酷いので対策をしないといけないのですが…左下に光が入り込んでしまっていました。ここは本当に反射光対策が難しい場所です。

でも三脚使用も暗幕等の使用も問題ない場所なのでうまくやればキレイに撮れます。

そして空いているので他の人に気を遣わずに撮れるのも良いポイントです。

ただ、東京スカイツリーと近過ぎるので超広角のレンズを使っても全体を撮れません。

下から上まで撮るには魚眼レンズしか無理そうです。ちなみに魚眼レンズの購入予定はありません。
人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。

2022年10月24日07:40

2022年8月19日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリー夜景です。昨夜は東京スカイツリー10周年を記念した「東京スカイツリー開業10周年記念 特別ライティングリバイバル点灯」により、2018年に点灯したももいろクローバーZ結成10周年を記念した特別ライティングが再点灯しました。


今回も現地に撮りに行ってきました。これは東京スカイツリーイーストタワーからの撮影です。後日載せる予定の十間橋はももクロファンと思われる人が何人もいましたがここは少なかったです。無料の展望スペースがあることはあまり知られていないのかもしれません。

隅田川の堤防から撮影。いつもはここの次は鐘ヶ淵ですが、今回は東京タワーも特別ライトアップをしていたのでそちらに行きました。電動自転車の移動とは言え長距離移動でヘトヘトになりました(^^;)
人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。

2022年08月19日07:40

2022年8月18日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリー夜景です。昨夜は東京スカイツリー10周年を記念した「東京スカイツリー開業10周年記念 特別ライティングリバイバル点灯」によって、2018年に点灯した映画『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』をイメージした特別ライティングが点灯しました。
今回は現地にも行って撮ってきました。今回は全てツイッターに載せた写真ですが他にも撮っているので後日載せようかと思います。

東京スカイツリーイーストタワーから撮影。

駒形橋から撮影。

鐘ヶ淵から撮影。
月末まで平日毎日現地に撮りに行くのは大変なので、シンプルなライティングや割と最近点灯したものは現地撮影をサボろうと思っています(^^;)
人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。


2022年5月10日、東京スカイツリーイーストタワーから撮影した東京スカイツリー夜景です。この日は「ジョジョの奇妙な冒険」アニメーションシリーズとのコラボイベント「JOJOTREE ジョジョの奇妙な冒険 in TOKYO SKYTREE」の開催を記念し、 各シリーズの主人公をイメージしたカラーのライティングが点灯しました。
これはジョナサンをイメージしたライティングです。

ジョセフをイメージしたライティングです。

承太郎をイメージしたライティングです。

仗助をイメージしたライティングです。

ジョルノをイメージしたライティングです。

徐倫をイメージしたライティングです。

全6パターンを並べたジョジョの奇妙な冒険コラボ特別ライティングです。
ちなみにこには20時前くらいに到着したのですが撮影しに来ている人が誰もいなくてビックリ。帰る頃には自分以外に二人来ていましたが、特別ライティング初日としては人が少なかったように思います。さすがに10年も経つと特別ライティングはもう特別なことではなくなってきているのかもしれません。
人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。


2022年2月11日、イーストタワーから撮影した東京スカイツリー夜景です。この日は男子ハーフパイプで平野歩夢選手が金メダルを獲得したことを祝福して「金メダル」をイメージした特別ライティングが点灯しました。

そして昨日はスピードスケート女子1000mで高木美帆選手が見事金メダルを獲得!本日は高木美帆選手が金メダルを祝してこの金メダルライティングが点灯します。女子団体追い抜きで金メダルを目の前で逃していたのでここで金メダルを獲得できて良かったです。高木美帆選手おめでとうございます!
人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。


2022年1月24日、東京スカイツリーイーストタワーから撮影した東京スカイツリー夜景です。この日はHey!Say!JUMPの山田涼介さん主演の映画『大怪獣のあとしまつ』のPRイベントが東京スカイツリーの天望デッキで行われ、それを記念した大怪獣カラーの特別ライティングが点灯しました。

オミクロン株の影響で飲食店の営業は21時まで。現地に到着したのは20時半頃だったので急いで撮って退散しました。無料展望スペースがある30階は閑散としており15分くらいいたと思いますが、一般客は5人くらいしか見かけませんでした。
人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。

スポンサーリンク
最新記事
記事検索
カテゴリー
アーカイブ
東京スカイツリーリンク集
マイページ
BLUE STYLE COM
超高層ビル専門のHPです。2000棟以上の超高層ビルの写真とデータベースです。
超高層マンション・超高層ビル
超高層をテーマにしたメインブログです。毎日更新しています。
@bluestylecom
ツイッター
超高層ビル専門のHPです。2000棟以上の超高層ビルの写真とデータベースです。
超高層マンション・超高層ビル
超高層をテーマにしたメインブログです。毎日更新しています。
@bluestylecom
ツイッター
人気記事
タグクラウド
- 1周年期間記念ライティング
- 2020年東京オリンピックへ!
- 7周年ライティング
- FINAL_FANTASY_Ⅶ_REMAKE
- Nizi(虹)
- NiziU
- Nizi(虹)をイメージした特別ライティング
- SDGs
- SEVENTEEN
- ももいろクローバーZ特別ライティング
- ゆり
- アストロノーツスヌーピー
- イーストタワー
- ウォーリー特別ライティング
- エヴァンゲリオン
- オリンピックカラー
- キャンドルツリー
- ゲイン塔
- サンシャイン60
- シャンパンツリー
- ソラカラちゃんライティング
- トワイライトタイム
- バレンタイン特別ライティング
- パラリンピックカラー
- パラリンピックシンボルカラー
- ブラウンショコラ
- プロジェクションマッピング
- ベルギー国旗
- ホワイトショコラ
- ホワイトツリー
- ライトアップ
- ラグビー日本代表をイメージした特別ライティング
- ラブリーショコラ
- レインボーブリッジ
- 七夕
- 世界貿易センタービル
- 光の3原色
- 六本木ヒルズ
- 冬粋
- 冬雅
- 制振機械室
- 北京オリンピック2022
- 十間橋
- 咲
- 夕景
- 夕焼け
- 夜明け
- 夜景
- 夜桜
- 夜空
- 大怪獣のあとしまつ
- 大怪獣カラーの特別ライティング
- 天望デッキ
- 天望回廊
- 富士山
- 幟
- 押上駅前自転車駐車場屋上広場
- 文京シビックセンター
- 明花
- 月
- 朝焼け
- 東京2020オリンピック聖火リレー
- 東京ゲートブリッジ
- 東京スカイツリー
- 東京スカイツリーイーストタワー
- 東京スカイツリー開業10周年記念特別ライティングデザイン募集
- 東京タワー
- 柳島歩道橋
- 柳橋歩道橋
- 桜
- 桜特別ライティング
- 横浜ランドマークタワー
- 河津桜
- 満月
- 源森橋
- 白色のライティング
- 着雪防止ネット
- 祈り
- 稲妻
- 空撮
- 粋
- 美大の駅伝
- 舞
- 虹
- 試験点灯
- 誕生石ライティング
- 豊洲
- 金メダル
- 金メダルをイメージした特別ライティング
- 鐘ヶ淵
- 隅田公園
- 隅田川
- 隅田川花火大会
- 隙間ツリー
- 雅
- 雪
- 雲
- 雷
- 駒形橋
- 魔晄の色をイメージした特別ライティング
東京スカイツリーの高さ推移
2011年03月18日時点 634m
2011年03月12日時点 625m
2011年03月05日時点 609m
2011年03月01日時点 604m
2011年02月19日時点 594m
2011年02月12日時点 584m
2011年02月05日時点 574m
2011年01月29日時点 569m
2011年01月15日時点 559m
2011年01月08日時点 549m
2010年12月25日時点 539m
2010年12月18日時点 529m
2010年12月11日時点 514m
2010年12月01日時点 511m
2010年10月23日時点 497m
2010年10月09日時点 488m
2010年10月02日時点 478m
2010年09月11日時点 461m
2010年09月04日時点 448m
2010年08月28日時点 438m
2010年08月21日時点 428m
2010年08月14日時点 418m
2010年07月30日時点 408m
2010年05月29日時点 398m
2010年05月22日時点 389m
2010年05月15日時点 379m
2010年05月01日時点 368m
2010年04月24日時点 358m
2010年04月10日時点 349m
2010年03月29日時点 338m
2010年03月20日時点 328m
2010年03月06日時点 311m
2010年02月27日時点 304m
2010年02月13日時点 296m
2010年02月01日時点 289m
2010年01月15日時点 274m
2010年01月08日時点 264m
2009年12月25日時点 254m
2009年12月18日時点 245m
2009年12月11日時点 235m
2009年12月04日時点 231m
2009年11月27日時点 224m
2009年11月20日時点 215m
2009年11月13日時点 205m
2009年11月06日時点 195m
2009年10月23日時点 183m
2009年10月16日時点 174m
2009年10月09日時点 164m
2009年09月25日時点 161m
2009年09月18日時点 153m
2009年09月11日時点 143m
2009年09月04日時点 130m
2009年08月21日時点 118m
2009年08月07日時点 105m
2009年07月31日時点 93m
2009年07月24日時点 88m
2009年07月10日時点 76m
2009年07月03日時点 67m
2009年06月19日時点 55m
2009年06月05日時点 54m
2009年05月15日時点 41m
2011年03月12日時点 625m
2011年03月05日時点 609m
2011年03月01日時点 604m
2011年02月19日時点 594m
2011年02月12日時点 584m
2011年02月05日時点 574m
2011年01月29日時点 569m
2011年01月15日時点 559m
2011年01月08日時点 549m
2010年12月25日時点 539m
2010年12月18日時点 529m
2010年12月11日時点 514m
2010年12月01日時点 511m
2010年10月23日時点 497m
2010年10月09日時点 488m
2010年10月02日時点 478m
2010年09月11日時点 461m
2010年09月04日時点 448m
2010年08月28日時点 438m
2010年08月21日時点 428m
2010年08月14日時点 418m
2010年07月30日時点 408m
2010年05月29日時点 398m
2010年05月22日時点 389m
2010年05月15日時点 379m
2010年05月01日時点 368m
2010年04月24日時点 358m
2010年04月10日時点 349m
2010年03月29日時点 338m
2010年03月20日時点 328m
2010年03月06日時点 311m
2010年02月27日時点 304m
2010年02月13日時点 296m
2010年02月01日時点 289m
2010年01月15日時点 274m
2010年01月08日時点 264m
2009年12月25日時点 254m
2009年12月18日時点 245m
2009年12月11日時点 235m
2009年12月04日時点 231m
2009年11月27日時点 224m
2009年11月20日時点 215m
2009年11月13日時点 205m
2009年11月06日時点 195m
2009年10月23日時点 183m
2009年10月16日時点 174m
2009年10月09日時点 164m
2009年09月25日時点 161m
2009年09月18日時点 153m
2009年09月11日時点 143m
2009年09月04日時点 130m
2009年08月21日時点 118m
2009年08月07日時点 105m
2009年07月31日時点 93m
2009年07月24日時点 88m
2009年07月10日時点 76m
2009年07月03日時点 67m
2009年06月19日時点 55m
2009年06月05日時点 54m
2009年05月15日時点 41m
自著