東京スカイツリー定点観測所

東京スカイツリーが建って行く様子を江戸川区船堀の某タワーマンションから定点観測していたブログです。
建設時はほぼ毎日定点観測写真を載せ、建築現場には週に一度くらいの割合で撮りに行っていました。
今は自宅からのスカイツリーや各地から撮ったスカイツリーを毎日載せています。

曳舟

曳舟のタワマン群と東京スカイツリー(2024年6月13日)

東京スカイツリー

 2024年6月13日に荒川と綾瀬川の間にある土手から撮影した東京スカイツリーです。足元は曳舟のタワマン群です。右の橋は木根川橋で、木根川という川があるわけではなく、現在の東四つ木1丁目~3丁目の昔の地名が「本田木根川町」だったということから付いた名称のようです。ただ、なぜこの地名だったのははっきりとわかっていないそうです。
※ 出典:第3章 かつてあった地名の由来(ページの一番下)


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ



曳舟のタワマン群と東京スカイツリー(2024年2月24日)

曳舟のタワマン群と東京スカイツリー

 2024年2月24日に荒川河川敷から撮影した東京スカイツリーです。曳舟(ひきふね)のタワマン群とイーストタワーとコラボできるスポットで好きな光景です。



曳舟のタワマン群と東京スカイツリー

 少しズームです。スカイツリーができた頃は、それを契機に周辺にタワマンがどんどん建つのかと思いましたが、全然そんなことはなく変わりない景色が続いています。



人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

東京スカイツリーの天望回廊から見る雪化粧した街並み その6(2022年1月7日)

雪化粧した押上駅前自転車駐車場屋上広場
 2022年1月7日、雪の翌日に東京スカイツリーの天望回廊から撮影した押上駅前自転車駐車場屋上広場です。雪のため開放されていなかったのか足跡一つもない雪原が広がっていました。


雪化粧した線路
 隣の線路です。雪原に線路だけが見える様子は個人的に好きです。


雪化粧した曳舟方面
 曳舟のタワーマンション群方面です。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

首都高C2から見た東京スカイツリーと曳舟のタワーマンション群

首都高C2から曳舟のタワーマンション群と東京スカイツリー
 昨年10月に首都高C2から撮影した東京スカイツリーです。スカイツリーの足元は曳舟のタワーマンション群です。一応毎回書いておきますが運転手のため撮ったのは自分じゃありません。カメラの設定だけやりました。

首都高C2から曳舟のタワーマンション群と東京スカイツリー
 荒川土手からも同じような写真は撮れますが、やっぱりちょっとでも高いところからの方がよりマンション群が見えていいですね。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

東京スカイツリーから見た曳舟のタワーマンション群(2016年2月7日)

東京スカイツリーから見た曳舟
 2016年2月7日に東京スカイツリーの天望回廊から撮影した曳舟のタワーマンション群です。とりあえず自分が把握している曳舟のタワーマンションはこれで全て建っていますが、これからもまだ増えるんですかね?今のままならどのタワーマンションからもスカイツリーが見えます。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ
スポンサーリンク


記事検索
アーカイブ
マイページ
BLUE STYLE COM
超高層ビル専門のHPです。2000棟以上の超高層ビルの写真とデータベースです。

超高層マンション・超高層ビル
超高層をテーマにしたメインブログです。毎日更新しています。

@bluestylecom
ツイッター
タグクラウド
東京スカイツリーの高さ推移
2011年03月18日時点 634m
2011年03月12日時点 625m
2011年03月05日時点 609m
2011年03月01日時点 604m
2011年02月19日時点 594m
2011年02月12日時点 584m
2011年02月05日時点 574m
2011年01月29日時点 569m
2011年01月15日時点 559m
2011年01月08日時点 549m
2010年12月25日時点 539m
2010年12月18日時点 529m
2010年12月11日時点 514m
2010年12月01日時点 511m
2010年10月23日時点 497m
2010年10月09日時点 488m
2010年10月02日時点 478m
2010年09月11日時点 461m
2010年09月04日時点 448m
2010年08月28日時点 438m
2010年08月21日時点 428m
2010年08月14日時点 418m
2010年07月30日時点 408m
2010年05月29日時点 398m
2010年05月22日時点 389m
2010年05月15日時点 379m
2010年05月01日時点 368m
2010年04月24日時点 358m
2010年04月10日時点 349m
2010年03月29日時点 338m
2010年03月20日時点 328m
2010年03月06日時点 311m
2010年02月27日時点 304m
2010年02月13日時点 296m
2010年02月01日時点 289m
2010年01月15日時点 274m
2010年01月08日時点 264m
2009年12月25日時点 254m
2009年12月18日時点 245m
2009年12月11日時点 235m
2009年12月04日時点 231m
2009年11月27日時点 224m
2009年11月20日時点 215m
2009年11月13日時点 205m
2009年11月06日時点 195m
2009年10月23日時点 183m
2009年10月16日時点 174m
2009年10月09日時点 164m
2009年09月25日時点 161m
2009年09月18日時点 153m
2009年09月11日時点 143m
2009年09月04日時点 130m
2009年08月21日時点 118m
2009年08月07日時点 105m
2009年07月31日時点 93m
2009年07月24日時点 88m
2009年07月10日時点 76m
2009年07月03日時点 67m
2009年06月19日時点 55m
2009年06月05日時点 54m
2009年05月15日時点 41m
自著