天望デッキ
2016年3月8日に東京スカイツリーの天望回廊から撮影した雲海です。写真は最後の2枚以外は超高層マンション・超高層ビルブログに載せたのと同じです。。
これはスカイツリーに到着したときで8時ちょっと前です。
これは天望デッキから見た雲海で8時ちょっと過ぎです。
そしてすぐに登った天望回廊から見た雲海です。ビルブログの方に色々書いたのでここから先はコメントは省略します。
ここからがブログに載せていない写真です。飛行機ではない室内からこうして雲海が横に見えるのは何とも言えない不思議な感じでした。
8時50分過ぎ。天望デッキから真下を見たら普通に地上まで見えました。ただ、水平方向は真っ白で何も見えませんでした。
人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
2015年5月22日、3周年を迎えた「東京スカイツリー」です。これは予約している人用の入り口隣です。右側に3周年記念の3rd ANNIVERSARYの絵がありました。
ソラカラちゃんです。撮影スポットのようですが8時前なので人はほとんどいません。ただ、毎年開業日に来ているてつさんがいたので挨拶。
自分は当日券なので中へ。
チケット売り場にもアニバーサリーの文字がありました。
天望デッキです。
あちこちでこのアニバーサリーのロゴを見たような気がします。
天望回廊です。
撮影スポットです。後からノンビリ行くと人がいてなかなか撮影出来ないのでスカイツリーに登ったときは真っ直ぐここを目指します。今回は先客1名様でした。
3周年記念のライティングは三代目 J Soul Brothersとのコラボですがサインのパネルがありました。
最高到達点もアニバーサリーバージョンとなっていました。
ちなみに景色は視界が悪くてイマイチでした。こんな視界で登るは5月22日だけです。
人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
2015年1月1日、隅田川から初日の出と「東京スカイツリー」を撮影したスカイツリーに登ってきました。7時半過ぎに並んだのですがかなり賑わっていました。チケット販売開始前には獅子舞があり、ソラカラちゃんも来たのですがこの位置からは全然見えませんでした。
そんなこんなでいつも通り天望デッキは後回しにして一気に天望回廊まで行き、そして回廊で景色を見ることもなく一気に最高到達点のソラカラポイントまで行きます。ここは撮影スポットで混むので人が少ないうちに行くことをオススメします。いつまでかはわかりませんがお正月バージョンになっています。
ソラカラポイントの手前ではお空みくじがありました。早速やってみたら小吉でした…。
天望回廊を堪能した後、天望デッキをグルット一周。年賀状がありました。下の番号がスカイツリーらしい仕様になっています。
スカイツリーにお正月に行くのは初詣ではなく空詣でと呼ぶようです。
展示スペースもお正月バージョンとなっていました。
天望デッキのチケットを買うとミニ絵馬のストラップがもえらました。そして天望回廊のチケットを買うとスタンプカードの色紙がもらえました。普段はこういったスタンプはやらないのですがせっかくなのでスタンプをコンプリート。ただ、スカイツリーには自転車で行っており、スカイツリーの駐輪場は2時間までは無料ですが、このスタンプの列に並んでいる間に2分オーバーして50円を払うことになりました。残念。
展望台からの眺めは後日載せようと思います。
人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
スポンサーリンク
最新記事
記事検索
カテゴリー
アーカイブ
東京スカイツリーリンク集
マイページ
BLUE STYLE COM
超高層ビル専門のHPです。2000棟以上の超高層ビルの写真とデータベースです。
超高層マンション・超高層ビル
超高層をテーマにしたメインブログです。毎日更新しています。
@bluestylecom
ツイッター
超高層ビル専門のHPです。2000棟以上の超高層ビルの写真とデータベースです。
超高層マンション・超高層ビル
超高層をテーマにしたメインブログです。毎日更新しています。
@bluestylecom
ツイッター
人気記事
タグクラウド
- 1周年期間記念ライティング
- 2020年東京オリンピックへ!
- 2025年大阪・関西万博デザイン特別ライティング
- FINAL_FANTASY_Ⅶ_REMAKE
- Nizi(虹)
- NiziU
- Nizi(虹)をイメージした特別ライティング
- SDGs
- ももいろクローバーZ特別ライティング
- ゆり
- アベンジャーズ_インフィニティ・ウォー
- イーストタワー
- ウォーリー特別ライティング
- エヴァンゲリオン2号機
- エヴァンゲリオンをイメージした特別ライティング
- エヴァンゲリオン零号機
- オリンピックカラー
- キャンドルツリー
- ゲイン塔
- サンシャイン60
- シャンパンツリー
- ソラカラちゃんライティング
- タンザナイト
- トワイライトタイム
- バレンタイン特別ライティング
- パラリンピックカラー
- パラリンピックシンボルカラー
- パリ五輪
- ブラウンショコラ
- プロジェクションマッピング
- ホワイトショコラ
- ホワイトツリー
- ライトアップ
- ラグビー日本代表をイメージした特別ライティング
- ラブリーショコラ
- レインボーブリッジ
- 七夕
- 世界貿易センタービル
- 光の3原色
- 六本木ヒルズ
- 冬粋
- 冬雅
- 制振機械室
- 北京オリンピック2022
- 十間橋
- 原神
- 原神のキャラクターたちをイメージした8種類のライティング
- 咲
- 夕景
- 夕焼け
- 夜明け
- 夜景
- 夜桜
- 夜空
- 天望デッキ
- 天望回廊
- 富士山
- 幟
- 押上駅前自転車駐車場屋上広場
- 文京シビックセンター
- 明花
- 月
- 朝焼け
- 東京2020オリンピック聖火リレー
- 東京ゲートブリッジ
- 東京スカイツリー
- 東京スカイツリーイーストタワー
- 東京スカイツリー開業10周年記念特別ライティングデザイン募集
- 東京タワー
- 柳島歩道橋
- 柳橋歩道橋
- 桜
- 桜特別ライティング
- 横浜ランドマークタワー
- 河津桜
- 満月
- 源森橋
- 白色のライティング
- 着雪防止ネット
- 稲妻
- 空撮
- 粋
- 舞
- 荒川
- 虹
- 試験点灯
- 誕生石ライティング
- 金メダル
- 金メダルをイメージした特別ライティング
- 鐘ヶ淵
- 隅田公園
- 隅田川
- 隅田川花火大会
- 隙間ツリー
- 雅
- 雪
- 雲
- 雷
- 駒形橋
- 魔晄の色をイメージした特別ライティング
東京スカイツリーの高さ推移
2011年03月18日時点 634m
2011年03月12日時点 625m
2011年03月05日時点 609m
2011年03月01日時点 604m
2011年02月19日時点 594m
2011年02月12日時点 584m
2011年02月05日時点 574m
2011年01月29日時点 569m
2011年01月15日時点 559m
2011年01月08日時点 549m
2010年12月25日時点 539m
2010年12月18日時点 529m
2010年12月11日時点 514m
2010年12月01日時点 511m
2010年10月23日時点 497m
2010年10月09日時点 488m
2010年10月02日時点 478m
2010年09月11日時点 461m
2010年09月04日時点 448m
2010年08月28日時点 438m
2010年08月21日時点 428m
2010年08月14日時点 418m
2010年07月30日時点 408m
2010年05月29日時点 398m
2010年05月22日時点 389m
2010年05月15日時点 379m
2010年05月01日時点 368m
2010年04月24日時点 358m
2010年04月10日時点 349m
2010年03月29日時点 338m
2010年03月20日時点 328m
2010年03月06日時点 311m
2010年02月27日時点 304m
2010年02月13日時点 296m
2010年02月01日時点 289m
2010年01月15日時点 274m
2010年01月08日時点 264m
2009年12月25日時点 254m
2009年12月18日時点 245m
2009年12月11日時点 235m
2009年12月04日時点 231m
2009年11月27日時点 224m
2009年11月20日時点 215m
2009年11月13日時点 205m
2009年11月06日時点 195m
2009年10月23日時点 183m
2009年10月16日時点 174m
2009年10月09日時点 164m
2009年09月25日時点 161m
2009年09月18日時点 153m
2009年09月11日時点 143m
2009年09月04日時点 130m
2009年08月21日時点 118m
2009年08月07日時点 105m
2009年07月31日時点 93m
2009年07月24日時点 88m
2009年07月10日時点 76m
2009年07月03日時点 67m
2009年06月19日時点 55m
2009年06月05日時点 54m
2009年05月15日時点 41m
2011年03月12日時点 625m
2011年03月05日時点 609m
2011年03月01日時点 604m
2011年02月19日時点 594m
2011年02月12日時点 584m
2011年02月05日時点 574m
2011年01月29日時点 569m
2011年01月15日時点 559m
2011年01月08日時点 549m
2010年12月25日時点 539m
2010年12月18日時点 529m
2010年12月11日時点 514m
2010年12月01日時点 511m
2010年10月23日時点 497m
2010年10月09日時点 488m
2010年10月02日時点 478m
2010年09月11日時点 461m
2010年09月04日時点 448m
2010年08月28日時点 438m
2010年08月21日時点 428m
2010年08月14日時点 418m
2010年07月30日時点 408m
2010年05月29日時点 398m
2010年05月22日時点 389m
2010年05月15日時点 379m
2010年05月01日時点 368m
2010年04月24日時点 358m
2010年04月10日時点 349m
2010年03月29日時点 338m
2010年03月20日時点 328m
2010年03月06日時点 311m
2010年02月27日時点 304m
2010年02月13日時点 296m
2010年02月01日時点 289m
2010年01月15日時点 274m
2010年01月08日時点 264m
2009年12月25日時点 254m
2009年12月18日時点 245m
2009年12月11日時点 235m
2009年12月04日時点 231m
2009年11月27日時点 224m
2009年11月20日時点 215m
2009年11月13日時点 205m
2009年11月06日時点 195m
2009年10月23日時点 183m
2009年10月16日時点 174m
2009年10月09日時点 164m
2009年09月25日時点 161m
2009年09月18日時点 153m
2009年09月11日時点 143m
2009年09月04日時点 130m
2009年08月21日時点 118m
2009年08月07日時点 105m
2009年07月31日時点 93m
2009年07月24日時点 88m
2009年07月10日時点 76m
2009年07月03日時点 67m
2009年06月19日時点 55m
2009年06月05日時点 54m
2009年05月15日時点 41m
自著