東京スカイツリー定点観測所

東京スカイツリーが建って行く様子を江戸川区船堀の某タワーマンションから定点観測していたブログです。
建設時はほぼ毎日定点観測写真を載せ、建築現場には週に一度くらいの割合で撮りに行っていました。
今は自宅からのスカイツリーや各地から撮ったスカイツリーを毎日載せています。

国連創設70周年記念特別ライティング

柳橋歩道橋から撮影した国連創設70周年記念特別ライティング

20151024_8
 2015年10月24日「柳橋歩道橋」から撮影した「東京スカイツリー」夜景です。「」に見えるかもしれませんがこの日のライティングは「国連創設70周年記念特別ライティング」でした。

20151024_9
 ここから撮影するときはどれだけ車が通ったときの光跡を残せるかがポイントですが、ここはそれほど交通量が多くないので結構待つことが多いです。今回は割りとすぐにそこそこのが撮れました。

20151024_10
 このように道路の先にスカイツリーがそびえ立って見えるスポットは個人的にはどこも好きです。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ



桜橋から撮影した国連創設70周年記念特別ライティングの東京スカイツリー

桜橋から見た東京スカイツリー
 2015年10月24日「桜橋」から撮影した「東京スカイツリー」です。この日は特別ライティングで「国連創設70周年記念特別ライティング」でした。

桜橋から見た東京スカイツリー
 あまり桜橋では撮ったことがなかったのですがなかなか良いスポットですね。

桜橋から見た東京スカイツリー
 ちょっと移動するだけで表情が変わります。今更ながらここももっと桜橋で撮っておけば良かったと思いました。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

柳橋歩道橋から撮影した国連創設70周年記念特別ライティングの逆さツリー

柳橋歩道橋から撮影した逆さツリー
 2015年10月24日「柳橋歩道橋」から撮影した「東京スカイツリー」です。この日は「国連創設70周年記念特別ライティング」だったので賑わっているのかと思ったのですが先客は1名で撮影中に3人来ただけでした。一時期の賑わいを考えると寂しくなっちゃいましたね。この日の深夜から木枯らし1号で強風となりましたが、この時間帯(19時過ぎ)は川面は穏やかでキレイな逆さツリーが撮れました。行って良かったです。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

東京スカイツリー夜景「国連創設70周年記念特別ライティング」(2015年10月24日)

東京スカイツリー夜景「国連創設70周年記念特別ライティング」
 2015年10月24日、自宅マンションから撮影した「東京スカイツリー」夜景で「国連創設70周年記念特別ライティング」です。国連ブルーということですが、冬粋といった感じでした。というか、知らなければ特別ライティングと気付かない色です。

東京スカイツリー夜景「国連創設70周年記念特別ライティング」
 ズームです。昨晩は視界が悪く夜景もイマイチでした。ただ、深夜に強風に変わると一気に視界は良くなりました。昨日、視界の良い状態で撮影したかったです。「国連創設70周年記念特別ライティング」は現地にも撮影に行ったので明日以降載せていきます。先に見たい人はツイッターを見てください。2枚だけ載せています。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ
スポンサーリンク


記事検索
アーカイブ
マイページ
BLUE STYLE COM
超高層ビル専門のHPです。2000棟以上の超高層ビルの写真とデータベースです。

超高層マンション・超高層ビル
超高層をテーマにしたメインブログです。毎日更新しています。

@bluestylecom
ツイッター
タグクラウド
東京スカイツリーの高さ推移
2011年03月18日時点 634m
2011年03月12日時点 625m
2011年03月05日時点 609m
2011年03月01日時点 604m
2011年02月19日時点 594m
2011年02月12日時点 584m
2011年02月05日時点 574m
2011年01月29日時点 569m
2011年01月15日時点 559m
2011年01月08日時点 549m
2010年12月25日時点 539m
2010年12月18日時点 529m
2010年12月11日時点 514m
2010年12月01日時点 511m
2010年10月23日時点 497m
2010年10月09日時点 488m
2010年10月02日時点 478m
2010年09月11日時点 461m
2010年09月04日時点 448m
2010年08月28日時点 438m
2010年08月21日時点 428m
2010年08月14日時点 418m
2010年07月30日時点 408m
2010年05月29日時点 398m
2010年05月22日時点 389m
2010年05月15日時点 379m
2010年05月01日時点 368m
2010年04月24日時点 358m
2010年04月10日時点 349m
2010年03月29日時点 338m
2010年03月20日時点 328m
2010年03月06日時点 311m
2010年02月27日時点 304m
2010年02月13日時点 296m
2010年02月01日時点 289m
2010年01月15日時点 274m
2010年01月08日時点 264m
2009年12月25日時点 254m
2009年12月18日時点 245m
2009年12月11日時点 235m
2009年12月04日時点 231m
2009年11月27日時点 224m
2009年11月20日時点 215m
2009年11月13日時点 205m
2009年11月06日時点 195m
2009年10月23日時点 183m
2009年10月16日時点 174m
2009年10月09日時点 164m
2009年09月25日時点 161m
2009年09月18日時点 153m
2009年09月11日時点 143m
2009年09月04日時点 130m
2009年08月21日時点 118m
2009年08月07日時点 105m
2009年07月31日時点 93m
2009年07月24日時点 88m
2009年07月10日時点 76m
2009年07月03日時点 67m
2009年06月19日時点 55m
2009年06月05日時点 54m
2009年05月15日時点 41m
自著