東京スカイツリー定点観測所

東京スカイツリーが建って行く様子を江戸川区船堀の某タワーマンションから定点観測していたブログです。
建設時はほぼ毎日定点観測写真を載せ、建築現場には週に一度くらいの割合で撮りに行っていました。
今は自宅からのスカイツリーや各地から撮ったスカイツリーを毎日載せています。

バズ・ライトイヤー

逆さツリー!十間橋から撮影したディズニー創立100周年記念の特別ライティング(2023年10月16日)

ディズニー創立100周年 ウィッシュ
 2023年10月16日、十間橋から撮影した東京スカイツリー夜景です。この日はディズニー創立100周年の一環として、以前点灯したディズニーとピクサーのキャラクターたちをイメージした7種類の特別ライティングと、ディズニー創立100周年記念ディズニー・アニメーション最新作『ウィッシュ』 をテーマにした特別ライティングが点灯しました。

 これはディズニー創立100周年記念ディズニー・アニメーション最新作『ウィッシュ』 をテーマにした特別ライティングです。合格点を出せる逆さツリーが撮れました。いつか載せようと大事に取っておいた撮影から1ヶ月以上経ってしまいました。


ディズニー創立100周年 ミッキーマウス
 ここからはディズニーとピクサーのキャラクターたちをイメージした7種類の特別ライティングで、これはミッキーマウスです。


ディズニー創立100周年 ミニーマウス
 ミニーマウスです。


ディズニー創立100周年 白雪姫
 白雪姫です。


ディズニー創立100周年 アリエル
 アリエルです。


ディズニー創立100周年 プーさん
 くまのプーさんです。


ディズニー創立100周年 ウッディ
 ウッディです。


ディズニー創立100周年 バズ・ライトイヤー
 バズ・ライトイヤーです。

 ディズニーライティングは大人気で十間橋もかなりの人で賑わっており、川面もこの通り完璧に近い状態でした。ただ、たぶん魚だと思いますが、たまに波立つときがありました。そのため今回は同じパターンを2周撮っていい方を選んで載せています。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ



隅田川越しに見たディズニー創立100周年記念の特別ライティング(2023年10月16日)

ディズニー創立100周年 ウィッシュ
 2023年10月16日、隅田川越しに撮影した東京スカイツリー夜景です。この日はディズニー創立100周年の一環として、以前点灯したディズニーとピクサーのキャラクターたちをイメージした7種類の特別ライティングと、ディズニー創立100周年記念ディズニー・アニメーション最新作『ウィッシュ』 をテーマにした特別ライティングが点灯しました。

 これはディズニー創立100周年記念ディズニー・アニメーション最新作『ウィッシュ』 をテーマにした特別ライティングです。


ディズニー創立100周年 ミッキーマウス
 ここからはディズニーとピクサーのキャラクターたちをイメージした7種類の特別ライティングで、これはミッキーマウスです。


ディズニー創立100周年 ミニーマウス
 ミニーマウスです。


ディズニー創立100周年 白雪姫
 白雪姫です。


ディズニー創立100周年 アリエル
 アリエルです。


ディズニー創立100周年 プーさん
 くまのプーさんです。


ディズニー創立100周年 ウッディ
 ウッディです。


ディズニー創立100周年 バズ・ライトイヤー
 バズ・ライトイヤーです。隅田川沿いはスカイツリーを見てに来ている人がいつでも結構多く、浅草観光についでに散歩している人も多そうに見えます。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

東京スカイツリーイーストタワーから見たディズニー創立100周年記念の特別ライティング(2023年10月16日)

ディズニー創立100周年 ウィッシュ
 2023年10月16日、東京スカイツリーイーストタワーの無料展望室から撮影した東京スカイツリー夜景です。この日はディズニー創立100周年の一環として、以前点灯したディズニーとピクサーのキャラクターたちをイメージした7種類の特別ライティングと、ディズニー創立100周年記念ディズニー・アニメーション最新作『ウィッシュ』 をテーマにした特別ライティングが点灯しました。

 これはディズニー創立100周年記念ディズニー・アニメーション最新作『ウィッシュ』 をテーマにした特別ライティングです。


ディズニー創立100周年 ミッキーマウス
 ここからはディズニーとピクサーのキャラクターたちをイメージした7種類の特別ライティングで、これはミッキーマウスです。


ディズニー創立100周年 ミニーマウス
 ミニーマウスです。


ディズニー創立100周年 白雪姫
 白雪姫です。


ディズニー創立100周年 アリエル
 アリエルです。


ディズニー創立100周年 プー
 くまのプーさんです。


ディズニー創立100周年 ウッディ
 ウッディです。


ディズニー創立100周年 バズ・ライトイヤー
 バズ・ライトイヤーです。ここはイマイチ知られていないのか今回も空いていました。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

押上駅前自転車駐車場屋上広場から見たディズニー創立100周年記念の特別ライティング(2023年10月16日)

ディズニー創立100周年 ウィッシュ
 2023年10月16日、押上駅前自転車駐車場屋上広場から撮影した東京スカイツリー夜景です。この日はディズニー創立100周年の一環として、以前点灯したディズニーとピクサーのキャラクターたちをイメージした7種類の特別ライティングと、ディズニー創立100周年記念ディズニー・アニメーション最新作『ウィッシュ』 をテーマにした特別ライティングが点灯しました。

 これはディズニー創立100周年記念ディズニー・アニメーション最新作『ウィッシュ』 をテーマにした特別ライティングです。


ディズニー創立100周年 ミッキーマウス
 ここからはディズニーとピクサーのキャラクターたちをイメージした7種類の特別ライティングで、これはミッキーマウスです。


ディズニー創立100周年 ミニーマウス
 ミニーマウスです。


ディズニー創立100周年 白雪姫
 白雪姫です。


ディズニー創立100周年 アリエル
 アリエルです。


ディズニー創立100周年 プー
 くまのプーさんです。


ディズニー創立100周年 ウッディ
 ウッディです。


ディズニー創立100周年 バズ・ライトイヤー
 バズ・ライトイヤーです。この場所では見たことないベビーカーで来ている人いるなどいつもよりも賑わっていました。さすがディズニー!


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

江戸川区から見たディズニー創立100周年記念の特別ライティング(2023年10月16日)

ディズニー創立100周年 ウィッシュ
 2023年10月16日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリー夜景です。この日はディズニー創立100周年の一環として、今年4月から7月にかけて点灯した、ディズニーとピクサーのキャラクターたちをイメージした7種類の特別ライティングと、ディズニー創立100周年記念ディズニー・アニメーション最新作『ウィッシュ』 をテーマにした特別ライティングが点灯しました。

 これはディズニー創立100周年記念ディズニー・アニメーション最新作『ウィッシュ』 をテーマにした特別ライティングです。


ディズニー創立100周年 ミッキーマウス
 ここからはディズニーとピクサーのキャラクターたちをイメージした7種類の特別ライティングで、これはミッキーマウスです。


ディズニー創立100周年 ミニーマウス
 ミニーマウスです。


ディズニー創立100周年 白雪姫
 白雪姫です。


ディズニー創立100周年 アリエル
 アリエルです。


ディズニー創立100周年 プー
 くまのプーさんです。


ディズニー創立100周年 ウッディ
 ウッディです。


ディズニー創立100周年 バズ・ライトイヤー
 バズ・ライトイヤーです。

 昨日は4ヵ所だけですが現地にも撮りに行きました。その様子は後日載せますが、普段の特別ライティングと違って見に来ている人が多くディズニーパワーを感じました。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

試験点灯とディズニーとピクサーのキャラクターたちをイメージした7種類のライティング(2023年10月5日)

試験点灯
 2023年10月5日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーの試験点灯です。


試験点灯
 紫系の試験点灯が行われました。


ミッキーマウスをイメージしたライティング
 その後にディズニーとピクサーのキャラクターたちをイメージした7種類のライティングも日付をまたいで点灯しました。これはミッキーマウスをイメージしたライティングです。また点灯する機会があるのか撮影だったのかはまだわかりません。


ミニーマウスをイメージしたライティング
 ミニーマウスをイメージしたライティングです。


白雪姫をイメージしたライティング
 白雪姫をイメージしたライティングです。


アリエルをイメージしたライティング
 アリエルをイメージしたライティングです。


プーをイメージしたライティング
 プーをイメージしたライティングです。


ウッディをイメージしたライティング
 ウッディをイメージしたライティングです。


バズ・ライトイヤーをイメージしたライティング
 バズ・ライトイヤーをイメージしたライティングです。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

ディズニーとピクサーのキャラクターたちをイメージした7種類のライティング(2023年5月20日)

ミッキーマウスをイメージしたライティング
 2023年5月20日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリー夜景です。昨夜は『Wishing upon the TOKYO SKYTREE TOWN~100年の物語とともに、空に願いを~』のイベント開催を記念して、ディズニーとピクサーのキャラクターたちをイメージした7種類のライティングが点灯しました。

 これはミッキーマウスをイメージしたライティングです。


ミニーマウスをイメージしたライティング
 ミニーマウスをイメージしたライティングです。


白雪姫をイメージしたライティング
 白雪姫をイメージしたライティングです。


アリエルをイメージしたライティング
 アリエルをイメージしたライティングです。


プーをイメージしたライティング
 プーをイメージしたライティングです。


ウッディをイメージしたライティング
 ウッディをイメージしたライティングです。


バズ・ライトイヤーをイメージしたライティング
 バズ・ライトイヤーをイメージしたライティングです。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ
スポンサーリンク


記事検索
アーカイブ
マイページ
BLUE STYLE COM
超高層ビル専門のHPです。2000棟以上の超高層ビルの写真とデータベースです。

超高層マンション・超高層ビル
超高層をテーマにしたメインブログです。毎日更新しています。

@bluestylecom
ツイッター
タグクラウド
東京スカイツリーの高さ推移
2011年03月18日時点 634m
2011年03月12日時点 625m
2011年03月05日時点 609m
2011年03月01日時点 604m
2011年02月19日時点 594m
2011年02月12日時点 584m
2011年02月05日時点 574m
2011年01月29日時点 569m
2011年01月15日時点 559m
2011年01月08日時点 549m
2010年12月25日時点 539m
2010年12月18日時点 529m
2010年12月11日時点 514m
2010年12月01日時点 511m
2010年10月23日時点 497m
2010年10月09日時点 488m
2010年10月02日時点 478m
2010年09月11日時点 461m
2010年09月04日時点 448m
2010年08月28日時点 438m
2010年08月21日時点 428m
2010年08月14日時点 418m
2010年07月30日時点 408m
2010年05月29日時点 398m
2010年05月22日時点 389m
2010年05月15日時点 379m
2010年05月01日時点 368m
2010年04月24日時点 358m
2010年04月10日時点 349m
2010年03月29日時点 338m
2010年03月20日時点 328m
2010年03月06日時点 311m
2010年02月27日時点 304m
2010年02月13日時点 296m
2010年02月01日時点 289m
2010年01月15日時点 274m
2010年01月08日時点 264m
2009年12月25日時点 254m
2009年12月18日時点 245m
2009年12月11日時点 235m
2009年12月04日時点 231m
2009年11月27日時点 224m
2009年11月20日時点 215m
2009年11月13日時点 205m
2009年11月06日時点 195m
2009年10月23日時点 183m
2009年10月16日時点 174m
2009年10月09日時点 164m
2009年09月25日時点 161m
2009年09月18日時点 153m
2009年09月11日時点 143m
2009年09月04日時点 130m
2009年08月21日時点 118m
2009年08月07日時点 105m
2009年07月31日時点 93m
2009年07月24日時点 88m
2009年07月10日時点 76m
2009年07月03日時点 67m
2009年06月19日時点 55m
2009年06月05日時点 54m
2009年05月15日時点 41m
自著