東京スカイツリー定点観測所

東京スカイツリーが建って行く様子を江戸川区船堀の某タワーマンションから定点観測していたブログです。
建設時はほぼ毎日定点観測写真を載せ、建築現場には週に一度くらいの割合で撮りに行っていました。
今は自宅からのスカイツリーや各地から撮ったスカイツリーを毎日載せています。

スペーシアXの車体をイメージした特別ライティング

鐘ヶ淵から撮影した「スペーシア X」の車体をイメージした特別ライティング(2023年6月18日)

鐘ヶ淵から撮影した「スペーシア X」の車体をイメージした特別ライティング
 2023年6月18日に鐘ヶ淵から撮影した「スペーシア X」の車体をイメージした特別ライティングです。東武鉄道の特急ということなので、東武鉄道の電車の光跡と一緒に撮りました。昨日と同じく光跡は「スペーシア X」ではなく普通の電車です。

 東武鉄道の新型特急「スペーシア X」の運行開始まで1ヶ月を切ったことを記念したライティングで、日光東照宮に塗られた「胡粉(ごふん)」からイメージした「スペーシア X」の特徴である白のボディーや、“X”の文字の形をした光が上空へ駆けあがっていく演出で「スペーシア X」のデザインや疾走感が表現されています。ここからは“X”の文字はわかりにくかったです。これにて「スペーシア X」シリーズは終了です。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ



隅田川護岸から撮影した「スペーシア X」の車体をイメージした特別ライティング(2023年6月18日)

隅田川護岸から撮影した「スペーシア X」の車体をイメージした特別ライティング
 2023年6月18日に隅田川護岸から撮影した「スペーシア X」の車体をイメージした特別ライティングです。東武鉄道の特急ということなので、東武鉄道の電車の光跡と一緒に撮りました。ただ、普通の電車なので光跡の正体は「スペーシア X」ではありません。

 東武鉄道の新型特急「スペーシア X」の運行開始まで1ヶ月を切ったことを記念したライティングで、日光東照宮に塗られた「胡粉(ごふん)」からイメージした「スペーシア X」の特徴である白のボディーや、“X”の文字の形をした光が上空へ駆けあがっていく演出で「スペーシア X」のデザインや疾走感が表現されています。


隅田川護岸から撮影した「スペーシア X」の車体をイメージした特別ライティング
 隅田川護岸を移動してもう1枚。ここからは“X”の文字が真正面に見えました。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

柳島歩道橋から撮影した「スペーシア X」の車体をイメージした特別ライティング(2023年6月18日)

柳島歩道橋から撮影した「スペーシア X」の車体をイメージした特別ライティング
 2023年6月18日に柳島歩道橋から撮影した「スペーシア X」の車体をイメージした特別ライティングです。この撮影スポットでは、いつもテールランプとヘッドライトの両方の光跡が撮れるタイミングを待って撮っています。

 東武鉄道の新型特急「スペーシア X」の運行開始まで1ヶ月を切ったことを記念したライティングで、日光東照宮に塗られた「胡粉(ごふん)」からイメージした「スペーシア X」の特徴である白のボディーや、“X”の文字の形をした光が上空へ駆けあがっていく演出で「スペーシア X」のデザインや疾走感が表現されています。ここはほぼ正面で“X”の文字が見える場所でした。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

十間橋から撮影した「スペーシア X」の車体をイメージした特別ライティング(2023年6月18日)

十間橋から撮影した「スペーシア X」の車体をイメージした特別ライティング
 2023年6月18日に十間橋から撮影した「スペーシア X」の車体をイメージした特別ライティングです。この日はギリギリ合格と言える川面でした。

 東武鉄道の新型特急「スペーシア X」の運行開始まで1ヶ月を切ったことを記念したライティングで、日光東照宮に塗られた「胡粉(ごふん)」からイメージした「スペーシア X」の特徴である白のボディーや、“X”の文字の形をした光が上空へ駆けあがっていく演出で「スペーシア X」のデザインや疾走感が表現されています。真正面ではありませんが“X”の文字がわかりやすい場所でした。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

イーストタワーから撮影した「スペーシア X」の車体をイメージした特別ライティング(2023年6月18日)

イーストタワーから撮影した「スペーシア X」の車体をイメージした特別ライティング
 2023年6月18日に東京スカイツリー イーストタワーの30階無料展望室から撮影した「スペーシア X」の車体をイメージした特別ライティングです。

 東武鉄道の新型特急「スペーシア X」の運行開始まで1ヶ月を切ったことを記念したライティングで、日光東照宮に塗られた「胡粉(ごふん)」からイメージした「スペーシア X」の特徴である白のボディーや、“X”の文字の形をした光が上空へ駆けあがっていく演出で「スペーシア X」のデザインや疾走感が表現されていますが、この場所から“X”の文字はわかりにくかったです。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

「スペーシア X」の車体をイメージした特別ライティングの動画(2023年6月18日)

「スペーシア X」の車体をイメージした特別ライティング
 2023年6月18日に点灯した「スペーシア X」の車体をイメージした特別ライティングの動画です。東武鉄道の新型特急「スペーシア X」の運行開始まで1ヶ月を切ったことを記念したライティングで、日光東照宮に塗られた「胡粉(ごふん)」からイメージした「スペーシア X」の特徴である白のボディーや、“X”の文字の形をした光が上空へ駆けあがっていく演出で「スペーシア X」のデザインや疾走感が表現されています。

 東武鉄道の特急ということなので、東武鉄道の電車とのコラボを多く撮りました。スペーシアXは7月15日に運行開始に向けて試験走行が行われていますが、写っている電車は普通の電車です。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

「スペーシア X」の車体をイメージした特別ライティング(2023年6月18日)

「スペーシア X」の車体をイメージした特別ライティング
 2023年6月18日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリー夜景です。昨夜は東武鉄道の新型特急「スペーシア X」の運行開始まで1ヶ月を切ったことを記念して、「スペーシア X」の車体をイメージした特別ライティングが点灯しました。

 日光東照宮に塗られた「胡粉(ごふん)」からイメージした「スペーシア X」の特徴である白のボディーや、“X”の文字の形をした光が上空へ駆けあがっていく演出で「スペーシア X」のデザインや疾走感が表現されています。光が駆けあがっていく演出に関して動画を撮っているので後日載せる予定です。


「スペーシア X」の車体をイメージした特別ライティング
 当観測所からは塔体の“X”の文字がキレイに見える方角でした。ちょうど良かったです。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ
スポンサーリンク


記事検索
アーカイブ
マイページ
BLUE STYLE COM
超高層ビル専門のHPです。2000棟以上の超高層ビルの写真とデータベースです。

超高層マンション・超高層ビル
超高層をテーマにしたメインブログです。毎日更新しています。

@bluestylecom
ツイッター
タグクラウド
東京スカイツリーの高さ推移
2011年03月18日時点 634m
2011年03月12日時点 625m
2011年03月05日時点 609m
2011年03月01日時点 604m
2011年02月19日時点 594m
2011年02月12日時点 584m
2011年02月05日時点 574m
2011年01月29日時点 569m
2011年01月15日時点 559m
2011年01月08日時点 549m
2010年12月25日時点 539m
2010年12月18日時点 529m
2010年12月11日時点 514m
2010年12月01日時点 511m
2010年10月23日時点 497m
2010年10月09日時点 488m
2010年10月02日時点 478m
2010年09月11日時点 461m
2010年09月04日時点 448m
2010年08月28日時点 438m
2010年08月21日時点 428m
2010年08月14日時点 418m
2010年07月30日時点 408m
2010年05月29日時点 398m
2010年05月22日時点 389m
2010年05月15日時点 379m
2010年05月01日時点 368m
2010年04月24日時点 358m
2010年04月10日時点 349m
2010年03月29日時点 338m
2010年03月20日時点 328m
2010年03月06日時点 311m
2010年02月27日時点 304m
2010年02月13日時点 296m
2010年02月01日時点 289m
2010年01月15日時点 274m
2010年01月08日時点 264m
2009年12月25日時点 254m
2009年12月18日時点 245m
2009年12月11日時点 235m
2009年12月04日時点 231m
2009年11月27日時点 224m
2009年11月20日時点 215m
2009年11月13日時点 205m
2009年11月06日時点 195m
2009年10月23日時点 183m
2009年10月16日時点 174m
2009年10月09日時点 164m
2009年09月25日時点 161m
2009年09月18日時点 153m
2009年09月11日時点 143m
2009年09月04日時点 130m
2009年08月21日時点 118m
2009年08月07日時点 105m
2009年07月31日時点 93m
2009年07月24日時点 88m
2009年07月10日時点 76m
2009年07月03日時点 67m
2009年06月19日時点 55m
2009年06月05日時点 54m
2009年05月15日時点 41m
自著