シャンパンツリー

2014年5月22日、自宅マンションから撮影した「東京スカイツリー」夜景で「夜空」です。昨日の夜は雷雨が追加したため19時~20時まで点灯していた「明花」はほぼ見えませんでした。この「夜空」も消灯間近まではゲイン塔が雲の中でした。

「夜空」にズームです。

21時から点灯した「シャンパンツリー」です。

昨日、開業2周年を迎えた東京スカイツリーは6月1日まで「開業2周年記念特別ライティング」が行われています。新しいライティングはありませんが、日替わりで過去に点灯したライティングが点灯します。今日は19:00~20:00『咲』、20:00~21:00『七夕』、21:00~22:00『ホワイトツリー』、22:00~23:00『雅』の4種類です。
開業2周年を記念して昨日は出勤前にスカイツリーに登って来ました。2周年の飾りがちょっとあったくらいでいつもと変わらないスカイツリーでした。あといつもと違うのは読売新聞の夕刊に載ったことくらいですかね。顔写真も載りましたがあれは19日に撮影したものです。また、去年は何人か知り合いに会いましたが、今回現地でお会いしたのはてつさんだけでした。スカイツリーに登るのは38回目と言っていました。凄い。
今までのスカイツリーのライトアップは何パターンあったのかと質問がありましたが、自分でも把握していません。昨日調べてみようと思ったのですが時間がありませんでした…。撮り残しがあれば撮影したいので早急に調べたいのですが時間がないかもしれません…。
昨日の夜景がキレイだったのでスカイツリー2周年の様子は載せませんでしたが、後日2周年のスカイツリーは載せようと思います。それにしてもスカイツリーの節目の日は天気が悪い日が多いですねー。昨日の朝は良かったのですが夜は雷雨でしたね。
人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。

2012年12月21日、自宅マンションから見た「東京スカイツリー」です。昨日はシャンパンツリー最終日だったので、どっかに撮りに行こうと思ったのですが自宅からの撮影にしました。今回は動画に動きを出してくてISO400、シャッタースピード2.5秒でシャンパンツリーと冬粋が切り替わる前後をインターバル撮影しました。それではご覧ください。
You Tube
http://www.youtube.com/watch?v=t8o7D3zYhrk
【微速度撮影】東京スカイツリーのシャンパンツリーと冬粋の切替
人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。

You Tube
http://www.youtube.com/watch?v=t8o7D3zYhrk
【微速度撮影】東京スカイツリーのシャンパンツリーと冬粋の切替
人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。

2012年12月16日、「東京スカイツリー」の特別ライトアップ「シャンパンツリー」です。市川駅前の「アイ・リンクタウン展望施設」の展望室から撮影しました。ここの展望台は三脚禁止で窓の目の前に大きな柱があり、そして反射光も多くて非常に夜景を撮影しずらい場所です。何枚も撮影したのですが前半の写真は反射光が入っており全滅でした…。でも、何枚かいいのが撮れれば満足です。
東京タワーと東京スカイツリーと月の3点セットです。アイ・リンクタウンいちかわからの眺めはこのように都心と東京スカイツリーを同時に撮影出来る良い場所ですが、やっぱりちょっと都心までが遠いですね。
人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。

2012年12月14日、「東京スカイツリー」の特別ライトアップ「冬雅」です。「文京シビックセンター」の展望室から撮影しました。仕事帰りに寄って来たのですが、この通り空気が濁っており撮影には向かない天気でした。
19時数分前。ライトアップ切り替え前になると徐々にライトアップが消灯して行きます。下の塔体が白くライトアップされていた部分が消灯しています。
19時1分前に一旦消灯。空気が濁っていることもあり、光時計部分以外はほぼ見えなくなりました。
そして19時に「シャンパンツリー」が点灯しました。本当はこの後、他にも撮りに行くつもりだったのですが、この天気だったので真っ直ぐ帰宅しました。
人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。

2012年12月7日、自宅マンションから見た「東京スカイツリー」です。この日は20時~21時が「シャンパンツリー」の日でした。1日限定とかじゃないとだんだん有難味がなくなってきますねー。
シャンパンツリーのライトアップが終わってしまう前に、また自転車でどこかに撮りに行ければと思っています。気が付けばシャンパンツリーが見られるのもあと4回だけです。ただ昨日発表されたライトアップスケジュールによると「冬粋」「冬雅」は1月末までまた交互に点灯が続くようですね。1月1日は0:00「冬粋」、0:05「2020年オリンピック・パラリンピック招致特別ライティング」、0:15「冬雅」、0:30「冬粋」、0:45「消灯」となります。正月用の今まで見たことのないライトアップを期待していたのですが、今までのライトアップを組み合わせだけでした。残念。
人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。

スポンサーリンク
最新記事
-
ピンク色の朝焼けと東京スカイツリー(2021年2月25日)
-
ウメと東京スカイツリー(2021年2月21日)
-
水彩画のような東京スカイツリー
-
河津桜と東京スカイツリー(2021年2月21日)
-
本日の東京スカイツリー(2021年2月21日)
-
イーストタワーの30階から撮影したバレンタインデー特別ライティング『My gift to you』(2020年2月13日)
-
夕焼けと東京スカイツリー(2021年2月18日)
-
本日の東京スカイツリー(2021年2月18日)
-
押上駅前自転車駐車場屋上広場から撮影したバレンタインデー特別ライティング『My gift to you』(2020年2月13日)
-
夜明けの東京スカイツリー(2021年2月16日)
記事検索
カテゴリー
アーカイブ
東京スカイツリーリンク集
マイページ
BLUE STYLE COM
超高層ビル専門のHPです。2000棟以上の超高層ビルの写真とデータベースです。
超高層マンション・超高層ビル
超高層をテーマにしたメインブログです。毎日更新しています。
@bluestylecom
ツイッター
超高層ビル専門のHPです。2000棟以上の超高層ビルの写真とデータベースです。
超高層マンション・超高層ビル
超高層をテーマにしたメインブログです。毎日更新しています。
@bluestylecom
ツイッター
人気記事
タグクラウド
- 17色の特別ライティング
- 1周年期間記念ライティング
- 2020年東京オリンピックへ!
- 7周年ライティング
- FINAL_FANTASY_Ⅶ_REMAKE
- Nizi(虹)
- NiziU
- SDGs
- いたばし花火大会
- ももいろクローバーZ特別ライティング
- ゆり
- アストロノーツスヌーピー
- イーストタワー
- ウォーリー特別ライティング
- オリンピックカラー
- キャンドルツリー
- ゲイン塔
- ゴールド東京スカイツリー
- サンシャイン60
- シャンパンツリー
- トワイライトタイム
- ハイビスカス
- バレンタイン特別ライティング
- パラリンピックカラー
- パラリンピックシンボルカラー
- ピンクリボン
- ブラウンショコラ
- プロジェクションマッピング
- ベルギー国旗
- ホワイトショコラ
- ホワイトツリー
- マリーゴールド
- ライトアップ
- ラグビー日本代表をイメージした特別ライティング
- ラブリーショコラ
- ラベンダー
- レインボーブリッジ
- 七夕
- 七夕特別ライティング
- 世界貿易センタービル
- 中央大橋
- 光の3原色
- 六本木ヒルズ
- 冬粋
- 冬雅
- 北とぴあ
- 十間橋
- 咲
- 夕景
- 夕焼け
- 夜明け
- 夜景
- 夜桜
- 夜空
- 天望デッキ
- 天望回廊
- 富士山
- 幟
- 押上駅前自転車駐車場屋上広場
- 持続可能な開発推進
- 文京シビックセンター
- 明花
- 春節特別ライティング
- 晴海
- 月
- 朝焼け
- 東京ゲートブリッジ
- 東京スカイツリー
- 東京スカイツリーイーストタワー
- 東京タワー
- 東京都庁
- 柳橋歩道橋
- 桜特別ライティング
- 横浜ランドマークタワー
- 河津桜
- 満月
- 牛久大仏
- 白色のライティング
- 着雪防止ネット
- 空撮
- 粋
- 舞
- 花火
- 虹
- 試験点灯
- 豊洲
- 金メダル
- 金メダルをイメージした特別ライティング
- 鐘ヶ淵
- 隅田公園
- 隅田川
- 隅田川花火大会
- 隙間ツリー
- 雅
- 雲
- 雲海
- 雷
- 青色の特別ライティング
- 駒形橋
- 魔晄の色をイメージした特別ライティング
東京スカイツリーの高さ推移
2011年03月18日時点 634m
2011年03月12日時点 625m
2011年03月05日時点 609m
2011年03月01日時点 604m
2011年02月19日時点 594m
2011年02月12日時点 584m
2011年02月05日時点 574m
2011年01月29日時点 569m
2011年01月15日時点 559m
2011年01月08日時点 549m
2010年12月25日時点 539m
2010年12月18日時点 529m
2010年12月11日時点 514m
2010年12月01日時点 511m
2010年10月23日時点 497m
2010年10月09日時点 488m
2010年10月02日時点 478m
2010年09月11日時点 461m
2010年09月04日時点 448m
2010年08月28日時点 438m
2010年08月21日時点 428m
2010年08月14日時点 418m
2010年07月30日時点 408m
2010年05月29日時点 398m
2010年05月22日時点 389m
2010年05月15日時点 379m
2010年05月01日時点 368m
2010年04月24日時点 358m
2010年04月10日時点 349m
2010年03月29日時点 338m
2010年03月20日時点 328m
2010年03月06日時点 311m
2010年02月27日時点 304m
2010年02月13日時点 296m
2010年02月01日時点 289m
2010年01月15日時点 274m
2010年01月08日時点 264m
2009年12月25日時点 254m
2009年12月18日時点 245m
2009年12月11日時点 235m
2009年12月04日時点 231m
2009年11月27日時点 224m
2009年11月20日時点 215m
2009年11月13日時点 205m
2009年11月06日時点 195m
2009年10月23日時点 183m
2009年10月16日時点 174m
2009年10月09日時点 164m
2009年09月25日時点 161m
2009年09月18日時点 153m
2009年09月11日時点 143m
2009年09月04日時点 130m
2009年08月21日時点 118m
2009年08月07日時点 105m
2009年07月31日時点 93m
2009年07月24日時点 88m
2009年07月10日時点 76m
2009年07月03日時点 67m
2009年06月19日時点 55m
2009年06月05日時点 54m
2009年05月15日時点 41m
2011年03月12日時点 625m
2011年03月05日時点 609m
2011年03月01日時点 604m
2011年02月19日時点 594m
2011年02月12日時点 584m
2011年02月05日時点 574m
2011年01月29日時点 569m
2011年01月15日時点 559m
2011年01月08日時点 549m
2010年12月25日時点 539m
2010年12月18日時点 529m
2010年12月11日時点 514m
2010年12月01日時点 511m
2010年10月23日時点 497m
2010年10月09日時点 488m
2010年10月02日時点 478m
2010年09月11日時点 461m
2010年09月04日時点 448m
2010年08月28日時点 438m
2010年08月21日時点 428m
2010年08月14日時点 418m
2010年07月30日時点 408m
2010年05月29日時点 398m
2010年05月22日時点 389m
2010年05月15日時点 379m
2010年05月01日時点 368m
2010年04月24日時点 358m
2010年04月10日時点 349m
2010年03月29日時点 338m
2010年03月20日時点 328m
2010年03月06日時点 311m
2010年02月27日時点 304m
2010年02月13日時点 296m
2010年02月01日時点 289m
2010年01月15日時点 274m
2010年01月08日時点 264m
2009年12月25日時点 254m
2009年12月18日時点 245m
2009年12月11日時点 235m
2009年12月04日時点 231m
2009年11月27日時点 224m
2009年11月20日時点 215m
2009年11月13日時点 205m
2009年11月06日時点 195m
2009年10月23日時点 183m
2009年10月16日時点 174m
2009年10月09日時点 164m
2009年09月25日時点 161m
2009年09月18日時点 153m
2009年09月11日時点 143m
2009年09月04日時点 130m
2009年08月21日時点 118m
2009年08月07日時点 105m
2009年07月31日時点 93m
2009年07月24日時点 88m
2009年07月10日時点 76m
2009年07月03日時点 67m
2009年06月19日時点 55m
2009年06月05日時点 54m
2009年05月15日時点 41m
自著