
2023年8月12日に撮影した隅田川とうろう流しと東京スカイツリーです。隅田川とうろう流しは4年振りの開催ということで、大勢の人で賑わっていました。

撮影を始めるとすぐにさまざまな推しのメンバーカラーをイメージした特別ライティングが点灯。せっかくなので全11種の推し色ライティングで撮影しました。

写真のすぐ左側からとうろうを流しているのでこの辺りはとうろうが1列に並んでいます。


川の流れや風向きが関係しているのか流れているとうろうが少ない時間帯もありました。


そのため流れずにまとまっていたとうろうが一気に流れ出すときもありました。

これが一気に流れてきたときでかなり密集して並んでいます。

たくさんのとうろうが一気に流れてきたのでこれが今回のベストショットとなりました。

こっちも悪くないですが個人的は一つ前の写真の方が好きです。

このあとは川岸にとうろうが寄ってきました。

そして屋形船もいなくなり推しカラーの最後はちょっと寂しい感じになってしまいました。

場所を移動して吾妻橋から撮影。隅田川の対岸でもとうろうを流していましたが、あちらも川岸を流れていたので隅田川の中央は寂しい状態でした。

川岸にはとうろうが集まり、あちこちでとうろうが燃えていました。
人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。

ありがたい事に居ながらのして、全11種類を見る事が出来てラッキーな事です!で「ポチ」です!
>あちこちでとうろうが燃えていました。
此処広島でも原爆の日の夕方から灯篭流しがありますが、海まで流れたら大変なので回収される様ですね!
今朝の地元新聞にJOCは11日、来年のパリ五輪の一年前イベントでアスリートと地元の小学生が東京スカイツリーの階段を上がるイベントを開いた!
高さ450mの天望回廊まで、2552段の階段を1時間近くかけて上り切ったの記事がありましたよ!👀📰👏👏いいね!