2009年7月29日の自宅マンションからの眺めです。何にも見えません。。。全休日明け以外では久しぶりに定点観測はお休みです。そんなわけで本日はあちこちから見る「東京スカイツリー」です。
まずは「東京都庁」からです。これは飯田橋方面です。左端に見えているのは「東京ドーム」です。
上の写真の中央のズームです。タワークレーンが3本見えます。「東京スカイツリー」です。
スカイツリーの手前のビルは「 東京医科歯科大学医歯学総合研究棟」で地上26階、高さ125.95mです。
これは友人が住む「ハーモネスタワー松原」からの眺めです。中央のタワーマンションが東武伊勢崎線の谷塚駅前に建つ「谷塚コリーナ ライオンズタワー谷塚」で地上25階、高さ81.9mです。
その真後ろに「東京スカイツリー」が見えています。

これは「北千住マルイ」の屋上からの眺めです。右のタワーマンション群が南千住です。中央の2番目に高いのが「リバーハープタワー南千住」で地上38階、高さ129.8mです。以前はそこの34階に住んでいました。

上の写真の左側をズームすると「東京スカイツリー」が見えています。左の2棟は「錦糸公園」前に建つ「ブリリアタワー東京」(地上45階、高さ159m)と「オリナスタワー」(地上31階、高さ140m)です。あっという間にこの2棟の高さは越えそうですね。
※ 今回の記事は自身のメインブログ、超高層マンション・超高層ビルの2009年7月25日の記事と2009年7月29日から作り直しています。ハーモネスタワー松原は別写真を使っています。