049e7eaa.jpg

 2010年9月14日の自宅マンションから見た「東京スカイツリー」です。
 今日は晴れ間もありますが雲も多いです。そしてときどきタワークレーンの先端が雲に隠れます。パッと見た感じだと雲が低いようには感じません。スカイツリーが高いのです。

db77d4c0.jpg

 スカイツリー本体側の超望遠です。公式サイトが更新されて高さ461mとなり対馬のオメガ塔(高さ455m、解体済み)を超えて真の日本一の高さになりました。スカイツリー本体を見ると高さ461mラインの鉄骨は組み終わったところでしょうか?第一展望台上のユニット足場も一部撤去されて白い鉄骨が見える範囲が広がって来ました。また、第一展望台の下の方からガラスが入れられているのでは?という話もありますが当観測所からではよくわかりません。

764311ca.jpg

 オフィス棟側の超望遠です。19階まで鉄骨が組み上がったまま変化はなさそうですが、下の方からガラスカーテンウォールが上がって来ました。このガラスカーテンウォールだと外からだと階数は数えにくそうですね。

77f0a4f1.jpg

 縦長が見たいとのリクエスがあったので1198x3880の特大サイズで用意しました。画像をクリックして下さい。今回は50Dで撮っていますが、次回は画素数の多い5D MarkⅡで撮った方がもっと大きくていいかもしれないですね。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ