2011年2月20日の自宅マンションから見た「東京スカイツリー」です。
今日は曇り。視界もイマイチです。パッとしない週末の天気です。
第一展望から上の超望遠です。いつものように展望台部分に変化は見当たりませんがゲイン塔が伸びました。
ゲイン塔の超望遠です。いつもは作業用デッキを組立から伸びていたのですが、今回は作業用デッキはありませんでした。長めのアンテナが取り付けられるのでしょうか?

恒例の高さ推定です。2011/02/07が574m、2011/02/13が584m、2011/02/20が同じくらい伸びているので推定で594mです。現在、世界一の高さの自立式電波棟は中国の広州市に建つ「広州タワー(Canton Tower)」で高さ600mです。次のゲイン塔のリフトアップで広州タワーを抜いて世界一の高さの電波塔になりそうですね。
ちなみに超高層ビルも含めるとドバイの「ブルジュ・ハリファ」が高さ828mで、634mになっても遠く及びません…。
オフィス棟「東京スカイツリーイーストタワー」の超望遠です。最上階のガラスカーテンウォールの取り付けがはじまっています。あともう少しでガラスカーテンウォールの取り付けが完了です。ガラスが終わると残りは棟屋。もうすぐ外観は出来上がりますね~。
人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
