2014年2月4日の自宅マンションから撮影した「東京スカイツリー」夜景「粋」です。昨日は天気予報通り雪が降ったのですが積もるほどではありませんでした。
ただ、雪が積もった場合に雪が凍りつかないように人員を配置していたのか、ゲイン塔に普段は点灯していない作業灯が点いていました。普通のライトアップと作業灯のコラボは初めて見たような気がします。
21時半頃には空気の澄んだキレイな夜景になっていました。何時に消えたのかはわかりませんが、このときにはゲイン塔の作業灯は消えていました。この時間には雪の心配はなくなっていたのでやっぱり雪対策だったのかもしれません。
雲が多かった時間帯には見ていてわかる速度で雲が流れていたので、その様子を動画にしてみました。669枚の写真を繋げています。
You Tube
http://www.youtube.com/watch?v=qi_i9PMhCyQ
【定点撮影】雲が横切る東京スカイツリー夜景【微速度撮影】
人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。

ゲイン塔ですと高さ500m以上でしょうから、
都心とはいえ雪の夜では相当な寒さ、
零下は間違いないでしょうね。
今日は早朝から雪の高尾山へ出かけました。
山頂は昼でも持参温度計は零度。
午後2時位から雲が出始め都心は陰ってしまいました。
こんな雪の平日なのか若い人は少ない。
いわゆるおじさんおばさんが多いです。
(そのおじさんですが)