フジテレビの球体展望室「はちたま」からの夜景
 2015年1月12日、フジテレビの球体展望室「はちたま」から撮影した夜景です。右端に「東京スカイツリー」が見えていますが、これからスカイツリーを隠すように「パークタワー晴海」(地上48階、最高高さ178.49m)が建設されるので、夜景撮影が出来る今のうちに撮りに行ってきました。

 なぜ夜景撮影が今だけかと言うと、「はちたま」の営業時間は10時~18時のため冬しか夜景撮影が出来ません。この冬を逃すと次に夜景撮影が出来るのは11月頃からだと思いますが、その頃には「パークタワー晴海」が伸び始めているかもしれません。また、ライティングが雅だと紫部分が見えないので粋の日に行くことをオススメします。この日は「冬粋」のライティングでした。

 一般的に夜景撮影はオフィスビルの明かりがある平日の方が良いですが、この方向はマンションが多いので平日の18時前だとどんな感じなんですかね?仕事があるので平日の18時前にフジテレビには行けないので謎です。

フジテレビの球体展望室「はちたま」から東京スカイツリー夜景
 スカイツリーにズームです。将来的にはスカイツリーの天望デッキの下くらいまでを隠すように「パークタワー晴海」が建設されます。伸びてくる時期がいつになるのかはわかりませんが、伸び始めたらこうして上から下までスカイツリー全体の撮影は出来なくなります。

 ちなみに下にワサワサとクレーンが見えるのは豊洲新市場の建設現場です。

フジテレビの球体展望室「はちたま」から見た東京スカイツリー
 おまけで日没間近の同方向です。右側の「パークシティ豊洲」にタワーのような影が写り込んでいました。近くでタワー状の建物と言えば中央清掃工場の煙突くらいしかないのでそれだと思います。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ