東京スカイツリー定点観測所

東京スカイツリーが建って行く様子を江戸川区船堀の某タワーマンションから定点観測していたブログです。
建設時はほぼ毎日定点観測写真を載せ、建築現場には週に一度くらいの割合で撮りに行っていました。
今は自宅からのスカイツリーや各地から撮ったスカイツリーを毎日載せています。

2025年05月

本日の東京スカイツリー(2025年5月31日)

東京スカイツリー

 2025年5月31日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーです。今朝は傘がいならい程度の小雨。ただ、天気予報ではこれから雨が強くなりそうです。


東京スカイツリー

 週間天気予報ではずっと土曜は雨だったのが、何日か前に雨予報が消えて一瞬喜んだらまた雨予報に変わりました。あの一瞬雨予報が消えたのは何だったのか…。バックトゥザフューチャーで雨予報が完璧に当たるシーンがありましたが、そんな未来は数千年後のような気がします。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ



横浜ランドマークタワーから見た東京スカイツリー(2025年5月3日)

横浜ランドマークタワーから見た東京スカイツリー

 2025年5月3日に横浜ランドマークタワーの展望室から撮影した東京スカイツリーです。直線距離で約32.7キロ。この時期としてはキレイに撮れた方だと思います。それにしても高さ200m近いタワマン群と見比べると高さの差が歴然です。でも、世の中にはこれを超える高さの超高層ビルもあるので世界は広いです。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

本日の東京スカイツリー(2025年5月29日)

東京スカイツリー

 2025年5月29日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーです。今朝は薄曇り。視界は悪くありません。


東京スカイツリー

 昨日見た天気予報では今夜から雨でしたが、今朝見ると今日の雨は予報は消えていました。ついでに土曜の雨予報も消えていました。雨は明日だけのようです。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

本日の東京スカイツリー(2025年5月28日)

東京スカイツリー

 2025年5月28日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーです。今朝は晴れていますがスカイツリーの先は雲の中。


東京スカイツリー

 今朝は夏を感じる大きな雲でした。ただ、朝はまだ肌寒かったです。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

本日の東京スカイツリー(2025年5月27日)

東京スカイツリー

 2025年5月27日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーです。今朝も曇り。どんよりしています。


東京スカイツリー

 最高気温は20度予報。明日も21度予報で今週は過ごしやすい気温の日々になりそうです。ただ、金曜から日曜まで雨予報。1日中雨が降る予報ではないので、家にいる時間帯だけ雨になってくれればと思っています。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

本日の東京スカイツリー(2025年5月26日)

東京スカイツリー

 2025年5月26日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーです。今朝は曇り。


東京スカイツリー

 ここ最近の中では視界が良く浅間山も薄っすらと見えています。毎週末これくらいの天気だといいんですけどねー。なかなかそうは行きません。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

本日の東京スカイツリー(2025年5月25日)

東京スカイツリー

 2025年5月25日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーです。今朝は雨が上りの曇り。雲が物凄く低いです。


東京スカイツリー

 昨日は天気予報通り夕方から雨でした。お台場の有料の花火大会の時間帯は出掛けており、外に出たときは本降りでしたが、やはり中止にせずに強行したようでした。最近の花火大会は雷が近くで落ちない限り雨でも開催しているように思います。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

本日の東京スカイツリー(2025年5月24日)

東京スカイツリー

 2025年5月24日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーです。今朝は曇り。夕方からは本降りの雨予報。ただ、明日の午前には止む予報となっています。


東京スカイツリー

 今日、明日はお台場で有料の花火大会があるのですが、今夜はどうなんでしょう?中止だと払い戻しになるので多少の雨では強行ですかね。今夜は出掛けるかもしれないので強行されても撮れないかもしれません。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

東京スカイツリー開業13周年!ソラカラちゃんをイメージしたライティング(2025年5月22日)

ソラカラちゃんをイメージしたライティング

 2025年5月22日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリー夜景です。昨日は東京スカイツリーの開業13周年を記念してソラカラちゃんをイメージしたライティングが点灯しました。13年前の開業当時と同じように東京スカイツリーは雲の中でした。


ソラカラちゃんをイメージしたライティング

 ただ、高さ600mあたりを雲が横切っていましたが、23時過ぎにはゲイン塔の先まで見えるようになりました。


ソラカラちゃんをイメージしたライティング

 正直、昨日の朝はスカイツリーの開業記念日だということを忘れていました。もう13年なんですねー。早いものです。今はもうスカイツリーがある景色が当たり前になっています。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

本日の東京スカイツリー(2025年5月22日)

東京スカイツリー

 2025年5月22日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーです。今朝は曇り。モヤっとした空ですが遠くまで見えています。


東京スカイツリー

 澄んだ空じゃないのに遠くまで見る日って何なんでしょうね?イーストタワーの右側の十条駅前のタワマンもくっきりです。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ
スポンサーリンク


記事検索
アーカイブ
マイページ
BLUE STYLE COM
超高層ビル専門のHPです。2000棟以上の超高層ビルの写真とデータベースです。

超高層マンション・超高層ビル
超高層をテーマにしたメインブログです。毎日更新しています。

@bluestylecom
ツイッター
タグクラウド
東京スカイツリーの高さ推移
2011年03月18日時点 634m
2011年03月12日時点 625m
2011年03月05日時点 609m
2011年03月01日時点 604m
2011年02月19日時点 594m
2011年02月12日時点 584m
2011年02月05日時点 574m
2011年01月29日時点 569m
2011年01月15日時点 559m
2011年01月08日時点 549m
2010年12月25日時点 539m
2010年12月18日時点 529m
2010年12月11日時点 514m
2010年12月01日時点 511m
2010年10月23日時点 497m
2010年10月09日時点 488m
2010年10月02日時点 478m
2010年09月11日時点 461m
2010年09月04日時点 448m
2010年08月28日時点 438m
2010年08月21日時点 428m
2010年08月14日時点 418m
2010年07月30日時点 408m
2010年05月29日時点 398m
2010年05月22日時点 389m
2010年05月15日時点 379m
2010年05月01日時点 368m
2010年04月24日時点 358m
2010年04月10日時点 349m
2010年03月29日時点 338m
2010年03月20日時点 328m
2010年03月06日時点 311m
2010年02月27日時点 304m
2010年02月13日時点 296m
2010年02月01日時点 289m
2010年01月15日時点 274m
2010年01月08日時点 264m
2009年12月25日時点 254m
2009年12月18日時点 245m
2009年12月11日時点 235m
2009年12月04日時点 231m
2009年11月27日時点 224m
2009年11月20日時点 215m
2009年11月13日時点 205m
2009年11月06日時点 195m
2009年10月23日時点 183m
2009年10月16日時点 174m
2009年10月09日時点 164m
2009年09月25日時点 161m
2009年09月18日時点 153m
2009年09月11日時点 143m
2009年09月04日時点 130m
2009年08月21日時点 118m
2009年08月07日時点 105m
2009年07月31日時点 93m
2009年07月24日時点 88m
2009年07月10日時点 76m
2009年07月03日時点 67m
2009年06月19日時点 55m
2009年06月05日時点 54m
2009年05月15日時点 41m
自著