東京スカイツリー定点観測所

東京スカイツリーが建って行く様子を江戸川区船堀の某タワーマンションから定点観測していたブログです。
建設時はほぼ毎日定点観測写真を載せ、建築現場には週に一度くらいの割合で撮りに行っていました。
今は自宅からのスカイツリーや各地から撮ったスカイツリーを毎日載せています。

2025年03月

本日の東京スカイツリー(2025年3月31日)

東京スカイツリー

 2025年3月31日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーです。桜と東京スカイツリーを撮りに行けていないので、小松川千本桜も無理やり入れて撮ってみました。右の荒川沿いにたくさん桜が咲いています。


東京スカイツリー

 スカイツリーにズームです。今日は曇り。そして冬のように寒いです。


小松川千本桜

 せっかくなので小松川千本桜にズームです。明日は雨予報なので今日、花見をする人も多そうですが、凍えながらやることになりそうな気温です。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ



本日の東京スカイツリー(2025年3月30日)

東京スカイツリー

 2025年3月30日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーです。今朝は曇り。でも雲は薄いようで薄っすら青空も見えています。


東京スカイツリー

 昨日は雨でビル撮りに行けず。今日は昼から夜まで予定があるため、午前の数時間だけビル撮りに行けそうです。ということで、桜と東京スカイツリーを撮りに行く時間はありません。来週の桜はどうなんでしょう??というか、今が見頃なんですかね?今シーズンは全然調べていないです。。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

アイ・リンクタウン展望施設から見た東京スカイツリ(2025年3月1日)

アイ・リンクタウン展望施設から見た東京スカイツリー

 2025年3月1日にアイ・リンクタウン展望施設から撮影した東京スカイツリーです。左側には薄っすら富士山が見えています。


アイ・リンクタウン展望施設から見た東京スカイツリー

 スカイツリーにズームです。もうちょっと視界の良い日に撮りたかったですが、ここの展望台に行くときは市川と小岩のタワマン建設地を撮るためなので、視界の良いタイミングに巡り合うのはなかなか難しいかもしれません。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

本日の東京スカイツリー(2025年3月28日)

東京スカイツリー

 2025年3月28日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーです。今朝は雨。視界も悪いです。


東京スカイツリー

 ただ、雨は朝だけのようです。通勤時間帯に雨が止んでいればいいのですが…。明日も朝は雨予報です。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

本日の東京スカイツリー(2025年3月27日)

東京スカイツリー

 2025年3月27日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーです。今朝は曇り。視界もかなり悪いです。そして明日からは雨予報が多いです。


東京スカイツリー

 ところで今日、ようやく高輪ゲートウェイシティの街開きですね。ただ、今夜は予定あり。日曜も予定あり。直近では雨予報の土曜だけが撮りに行けるチャンスになりそうです。ということで、土曜の雨の時間帯が気になるところです。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

本日の東京スカイツリー(2025年3月26日)

東京スカイツリー

 2025年3月26日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーです。今朝も快晴。視界は悪いですが、昨日よりは見えています。黄砂のピークは過ぎているようです。


東京スカイツリー

 スカイツリーにズームです。パソコンに取り込んでから気付きましたが、スカイツリーの足元の影と背景の色がほぼ同じで、足元が欠けているように見えますねー。初めて見る景色です。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

黄砂と本日の東京スカイツリー(2025年3月25日)

東京スカイツリー

 2025年3月25日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーです。今朝は雲一つない快晴。ただ、視界は物凄く悪いです。


黄砂の東京

 黄砂が東京にも到達しているようで東京の超高層ビル群もほとんど見えません。明日も黄砂の影響がありそうですが、黄砂のピークは12時間後くらいになりそうです。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

本日の東京スカイツリー(2025年3月24日)

東京スカイツリー

 2025年3月24日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーです。今朝は晴れ?曇り?薄い雲の合間から青空が見えています。そして視界は悪いです。


東京スカイツリー

 そして明日からは黄砂が飛来予報。今日よりも視界が悪くなりそうです。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

本日の東京スカイツリー(2025年3月23日)

東京スカイツリー

 2025年3月23日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーです。今朝は雲一つない晴天ですが視界はモヤっとしています。


東京スカイツリー

 25日には黄砂がやってくるようなので、そのときにはこの視界がマシに見えそうです。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

アルカキット錦糸町の屋上から見た東京スカイツリー(2025年2月20日)

アルカキット錦糸町の屋上から見た東京スカイツリー

 2025年2月20日にアルカキット錦糸町の屋上から撮影した東京スカイツリーです。かなり久しぶりに行きましたがスカイツリーを眺めるには良い場所です。


アルカキット錦糸町の屋上から見た東京スカイツリー

 スカイツリーが見えない日のために載せずに残していましたが、だいぶ古くなってきたので放出です。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ
スポンサーリンク


記事検索
アーカイブ
マイページ
BLUE STYLE COM
超高層ビル専門のHPです。2000棟以上の超高層ビルの写真とデータベースです。

超高層マンション・超高層ビル
超高層をテーマにしたメインブログです。毎日更新しています。

@bluestylecom
ツイッター
タグクラウド
東京スカイツリーの高さ推移
2011年03月18日時点 634m
2011年03月12日時点 625m
2011年03月05日時点 609m
2011年03月01日時点 604m
2011年02月19日時点 594m
2011年02月12日時点 584m
2011年02月05日時点 574m
2011年01月29日時点 569m
2011年01月15日時点 559m
2011年01月08日時点 549m
2010年12月25日時点 539m
2010年12月18日時点 529m
2010年12月11日時点 514m
2010年12月01日時点 511m
2010年10月23日時点 497m
2010年10月09日時点 488m
2010年10月02日時点 478m
2010年09月11日時点 461m
2010年09月04日時点 448m
2010年08月28日時点 438m
2010年08月21日時点 428m
2010年08月14日時点 418m
2010年07月30日時点 408m
2010年05月29日時点 398m
2010年05月22日時点 389m
2010年05月15日時点 379m
2010年05月01日時点 368m
2010年04月24日時点 358m
2010年04月10日時点 349m
2010年03月29日時点 338m
2010年03月20日時点 328m
2010年03月06日時点 311m
2010年02月27日時点 304m
2010年02月13日時点 296m
2010年02月01日時点 289m
2010年01月15日時点 274m
2010年01月08日時点 264m
2009年12月25日時点 254m
2009年12月18日時点 245m
2009年12月11日時点 235m
2009年12月04日時点 231m
2009年11月27日時点 224m
2009年11月20日時点 215m
2009年11月13日時点 205m
2009年11月06日時点 195m
2009年10月23日時点 183m
2009年10月16日時点 174m
2009年10月09日時点 164m
2009年09月25日時点 161m
2009年09月18日時点 153m
2009年09月11日時点 143m
2009年09月04日時点 130m
2009年08月21日時点 118m
2009年08月07日時点 105m
2009年07月31日時点 93m
2009年07月24日時点 88m
2009年07月10日時点 76m
2009年07月03日時点 67m
2009年06月19日時点 55m
2009年06月05日時点 54m
2009年05月15日時点 41m
自著