東京スカイツリー定点観測所

東京スカイツリーが建って行く様子を江戸川区船堀の某タワーマンションから定点観測していたブログです。
建設時はほぼ毎日定点観測写真を載せ、建築現場には週に一度くらいの割合で撮りに行っていました。
今は自宅からのスカイツリーや各地から撮ったスカイツリーを毎日載せています。

2025年02月

文京シビックセンターから東京スカイツリー特別ライティング「桜宙(さくらそら)~Sakura SKY~」(2025年2月27日)

東京スカイツリー特別ライティング「桜宙(さくらそら)~Sakura SKY~」

 2025年2月27日に文京シビックセンターから撮影した東京スカイツリー夜景です。昨日から新しくなった桜の季節の特別ライティング「桜宙(さくらそら)~Sakura SKY~」が点灯しました。宇宙のごとく広がる春の大空(宙)に咲く桜を見上げているような情景をイメージし、交点照明で風に吹かれて飛び立つ桜の花びらを表現しています。

 文京シビックセンターは明日、3月1日から改修工事のため閉鎖となるとのことで撮りに行ってきました。閉鎖期間がどのくらいになるのかは不明です。三脚禁止の展望室ですが、窓際には台があり撮影しやすい場所でした。改修後も同じような展望室だと嬉しいです。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ



本日の東京スカイツリー(2025年2月27日)

東京スカイツリー

 2025年2月27日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーです。今朝も快晴。昨日よりは視界が良いように見えます。


東京スカイツリー

 週間天気予報を見ると週明けからは雨雪予報のまま変わらず。3月からの職場は駅から結構歩くのでどーにか天気予報変わって欲しいものです。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

本日の東京スカイツリー(2025年2月26日)

東京スカイツリー

 2025年2月26日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーです。今朝も快晴!ただ、少しモヤっとした視界になっています。


東京スカイツリー

 今日の最高気温は15度予報。週末には20度くらいになるようですが、月曜からは雪予報という…。ただ、最高気温は高めなので積もることはなさそうです。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

本日の東京スカイツリー(2025年2月25日)

東京スカイツリー

 2025年2月25日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーです。今朝は雲一つ見当たらない快晴。いい天気です。このまま穏やかな天気が続けばいいのですが、3月に入って最初の月火に雨雪予報に…


東京スカイツリー

 そんな3月からは勤務先が変わるので今より早く出社することになります。ということで、3月からはビルブログを7時更新、スカイツリーを7時半更新にしようかと考えています。ただ、最近はパソコンが絶不調なので、パソコンが動かなくなってブログ更新が止まるかもしれません。ノートパソコンも壊れてしまっているのでかなりピンチです。新しいPCを買えばいいのですが、今はパソコン選びをする時間の余裕もないという…。どうにか新しい環境が整うまで持ちこたえて欲しいものです。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

河津桜と東京スカイツリー(2025年2月23日)

河津桜と東京スカイツリー

 2025年2月23日に撮影した東武橋横にある河津桜と東京スカイツリーです。河津桜は下の方で一部咲いていましたがまだまだでした。来週も行けそうなら行ってみます。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

本日の東京スカイツリー(2025年2月23日)

東京スカイツリー

 2025年2月23日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーです。今朝は快晴。視界も良好です。


東京スカイツリー

 こんな日はビル撮りに専念したいのですが、ブログに載せていない現場が増えてきたのと、自宅作業があるので今日は完成形を少しだけ撮りに行ければと思っています。ちなみに完成形はずっと更新していないホームページ用のためブログには載りません。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

本日の東京スカイツリー(2025年2月22日)

東京スカイツリー

 2025年2月22日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーです。今朝は晴れ。早朝は雲が多かったのですが徐々に雲が減ってきています。


東京スカイツリー

 週間天気予報を見ると明日からは雲マークのない晴れが連日続き、気温もどんどん上がる予報になっています。来週末には河津桜が見頃かもしれないですね。。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

本日の東京スカイツリー(2025年2月21日)

東京スカイツリー

 2025年2月21日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーです。今朝は晴天。視界も良好です。今日はいつもと違ってズームバージョンからの掲載です。


東京スカイツリー

 いつもの広角バージョンです。


東京スカイツリー

 そして普段は載せていないさらに広角バージョンです。左端の富士山の右側には東京タワーも見えています。ちなみに肉眼での視野はこの半分くらいなので、スカイツリーやビルなどはもっと大きく見えます。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

作業灯が点灯している深夜の東京スカイツリー(2025年2月20日)

深夜の東京スカイツリー

 2025年2月20日、自宅マンションから午前5時前に撮影した深夜の東京スカイツリーです。


深夜の東京スカイツリー

 昨年からずっと深夜は作業灯が点いていますが、設備の更新作業なんですかね?2024年11月20日に撮影した写真と比べると作業灯の点灯箇所は随分と減っています。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

本日の東京スカイツリー(2025年2月19日)

東京スカイツリー

 2025年2月19日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーです。今朝も視界良好の快晴。ただ、風も強くて寒いです。


東京スカイツリー

 寒いのは得意ですが、通勤はあまり寒さ対策していないので普通に寒いです。ただ、昨日の帰りは半そで半ズボンの小学生を見ました。寒くないんですかね?


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ
スポンサーリンク


記事検索
アーカイブ
マイページ
BLUE STYLE COM
超高層ビル専門のHPです。2000棟以上の超高層ビルの写真とデータベースです。

超高層マンション・超高層ビル
超高層をテーマにしたメインブログです。毎日更新しています。

@bluestylecom
ツイッター
タグクラウド
東京スカイツリーの高さ推移
2011年03月18日時点 634m
2011年03月12日時点 625m
2011年03月05日時点 609m
2011年03月01日時点 604m
2011年02月19日時点 594m
2011年02月12日時点 584m
2011年02月05日時点 574m
2011年01月29日時点 569m
2011年01月15日時点 559m
2011年01月08日時点 549m
2010年12月25日時点 539m
2010年12月18日時点 529m
2010年12月11日時点 514m
2010年12月01日時点 511m
2010年10月23日時点 497m
2010年10月09日時点 488m
2010年10月02日時点 478m
2010年09月11日時点 461m
2010年09月04日時点 448m
2010年08月28日時点 438m
2010年08月21日時点 428m
2010年08月14日時点 418m
2010年07月30日時点 408m
2010年05月29日時点 398m
2010年05月22日時点 389m
2010年05月15日時点 379m
2010年05月01日時点 368m
2010年04月24日時点 358m
2010年04月10日時点 349m
2010年03月29日時点 338m
2010年03月20日時点 328m
2010年03月06日時点 311m
2010年02月27日時点 304m
2010年02月13日時点 296m
2010年02月01日時点 289m
2010年01月15日時点 274m
2010年01月08日時点 264m
2009年12月25日時点 254m
2009年12月18日時点 245m
2009年12月11日時点 235m
2009年12月04日時点 231m
2009年11月27日時点 224m
2009年11月20日時点 215m
2009年11月13日時点 205m
2009年11月06日時点 195m
2009年10月23日時点 183m
2009年10月16日時点 174m
2009年10月09日時点 164m
2009年09月25日時点 161m
2009年09月18日時点 153m
2009年09月11日時点 143m
2009年09月04日時点 130m
2009年08月21日時点 118m
2009年08月07日時点 105m
2009年07月31日時点 93m
2009年07月24日時点 88m
2009年07月10日時点 76m
2009年07月03日時点 67m
2009年06月19日時点 55m
2009年06月05日時点 54m
2009年05月15日時点 41m
自著