東京スカイツリー定点観測所

東京スカイツリーが建って行く様子を江戸川区船堀の某タワーマンションから定点観測していたブログです。
建設時はほぼ毎日定点観測写真を載せ、建築現場には週に一度くらいの割合で撮りに行っていました。
今は自宅からのスカイツリーや各地から撮ったスカイツリーを毎日載せています。

2023年12月

本日の東京スカイツリー(2023年12月11日)

東京スカイツリー
 2023年12月11日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーです。今日はドンヨリ曇り。夜には雨予報となっています。


東京スカイツリー
 最近は天気が良い日が多かったのでこんな空は久しぶりの気がします。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ



本日の東京スカイツリー(2023年12月10日)

東京スカイツリー
 2023年12月10日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーです。今日も晴天。空気は若干モヤっていますが、そこまでは悪くはありません。


東京スカイツリー
 視界が良いときはイーストタワーの右後ろに浅間山がクッキリ見えるので、それで視界の良し悪しが判定できます。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

夜明けの東京スカイツリー(2023年12月9日)

夜明けの東京スカイツリー
 2023年12月9日、自宅マンションから撮影した夜明けの東京スカイツリーです。午前6時過ぎの撮影のため誕生石ライティングは消灯しています。

 前にも書いたと思いますが、点灯時間は日没に合わせているのに、消灯時間は午前6時で統一されているのが不思議です。今の時期だとまだ暗い時間に消灯しますが、夏だと明るくなっているのに点灯し続けます。ライティングは手動スイッチで6時前に出社して消灯ってことなら納得です。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

本日の東京スカイツリー(2023年12月8日)

東京スカイツリー
 2023年12月8日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーです。今朝も快晴!雲一つない青空で視界も良好です。


東京スカイツリー
 週末はいい天気のようですが月曜は雨ありの11度予報。今シーズンはいつから冬と言っていいのか難しそうです。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

本日の東京スカイツリー(2023年12月7日)

東京スカイツリー
 2023年12月7日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーです。今朝は快晴!雲一つにあ青空となっていますが…モヤっとした視界になっています。


東京スカイツリー
 ところで今日の最高気温は20度予報。寒くなったり暑くなったり忙しい天気です。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

本日の東京スカイツリー(2023年12月6日)

東京スカイツリー
 2023年12月6日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーです。早朝は雨でしたが雨は上がり徐々に晴れてきています。


東京スカイツリー
 昼には晴れ予報なのでこれからどんどん雲がなくなりそうです。とういか、寒いです。でも週末は20度近いとか。今年の天気はよくわからないです。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

謎な東京スカイツリー夜景(2023年12月4日)

東京スカイツリー夜景
 2023年12月4日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリー夜景です。昨夜は展望デッキからゲイン塔の先までが消灯していました。


東京スカイツリー夜景
 もみの木をイメージしたクリスマス限定ライティングより緑色部分が多く謎な状態でしたが、22時からの雅はゲイン塔の先まで点灯していました。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

本日の東京スカイツリー(2023年12月4日)

東京スカイツリー
 2023年12月4日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーです。今日も雲一つない快晴。視界も良好です。


東京スカイツリー
 スカイツリーにズームです。イーストタワーの右奥で建設中のタワーマンションは「ザ・タワー十条(THE TOWER JUJO)」(地上39階、高さ146.16m)で、その背後の見えている浅間山が真っ白に雪化粧していました。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

本日の東京スカイツリー(2023年12月3日)

東京スカイツリー
 2023年12月3日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーです。今日は快晴。雲一つないキレイな青空が広がっています。


東京スカイツリー
 スカイツリーにズームです。今日は少しだけ暖かいみたいです。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

夜明けの誕生石ライティング「タンザナイト」ライトパープル(2023年12月1日)

夜明けの誕生石ライティング「タンザナイト」ライトパープル
 2023年12月1日、自宅マンションから撮影した深夜の東京スカイツリー夜景です。12月になったので深夜の誕生石ライティングは「タンザナイト」のライトパープルが点灯しました。


夜明けの誕生石ライティング「タンザナイト」ライトパープル
 これにて12月のノルマ達成です。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ
スポンサーリンク


記事検索
アーカイブ
マイページ
BLUE STYLE COM
超高層ビル専門のHPです。2000棟以上の超高層ビルの写真とデータベースです。

超高層マンション・超高層ビル
超高層をテーマにしたメインブログです。毎日更新しています。

@bluestylecom
ツイッター
タグクラウド
東京スカイツリーの高さ推移
2011年03月18日時点 634m
2011年03月12日時点 625m
2011年03月05日時点 609m
2011年03月01日時点 604m
2011年02月19日時点 594m
2011年02月12日時点 584m
2011年02月05日時点 574m
2011年01月29日時点 569m
2011年01月15日時点 559m
2011年01月08日時点 549m
2010年12月25日時点 539m
2010年12月18日時点 529m
2010年12月11日時点 514m
2010年12月01日時点 511m
2010年10月23日時点 497m
2010年10月09日時点 488m
2010年10月02日時点 478m
2010年09月11日時点 461m
2010年09月04日時点 448m
2010年08月28日時点 438m
2010年08月21日時点 428m
2010年08月14日時点 418m
2010年07月30日時点 408m
2010年05月29日時点 398m
2010年05月22日時点 389m
2010年05月15日時点 379m
2010年05月01日時点 368m
2010年04月24日時点 358m
2010年04月10日時点 349m
2010年03月29日時点 338m
2010年03月20日時点 328m
2010年03月06日時点 311m
2010年02月27日時点 304m
2010年02月13日時点 296m
2010年02月01日時点 289m
2010年01月15日時点 274m
2010年01月08日時点 264m
2009年12月25日時点 254m
2009年12月18日時点 245m
2009年12月11日時点 235m
2009年12月04日時点 231m
2009年11月27日時点 224m
2009年11月20日時点 215m
2009年11月13日時点 205m
2009年11月06日時点 195m
2009年10月23日時点 183m
2009年10月16日時点 174m
2009年10月09日時点 164m
2009年09月25日時点 161m
2009年09月18日時点 153m
2009年09月11日時点 143m
2009年09月04日時点 130m
2009年08月21日時点 118m
2009年08月07日時点 105m
2009年07月31日時点 93m
2009年07月24日時点 88m
2009年07月10日時点 76m
2009年07月03日時点 67m
2009年06月19日時点 55m
2009年06月05日時点 54m
2009年05月15日時点 41m
自著