東京スカイツリー定点観測所

東京スカイツリーが建って行く様子を江戸川区船堀の某タワーマンションから定点観測していたブログです。
建設時はほぼ毎日定点観測写真を載せ、建築現場には週に一度くらいの割合で撮りに行っていました。
今は自宅からのスカイツリーや各地から撮ったスカイツリーを毎日載せています。

2022年12月

本日の東京スカイツリー(2022年12月31日)

東京スカイツリー
 2022年12月31日大晦日、自宅マンションから撮影した2022年最後の東京スカイツリーです。定点観測所なので2022年最終日もいつもの景色です。


東京スカイツリー
 今年も一年間ありがとうございました。今年は最後の最後にコロナに感染ということがありましたが、無事に2023年を迎えることができそうです。2023年もダラダラ更新を続けていくつもりなので今後もよろしくお願い致します。それでは良いお年を!


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ



本日の東京スカイツリー(2022年12月30日)

東京スカイツリー
 2022年12月30日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーです。連日晴天でしたが今朝は雲があります。ただ、青空は見えているので天気的には晴れ扱いかと思います。


東京スカイツリー
 昨日は久しぶりにビル撮りに行ってきました。帰りは電車に座りたくて少し遠回りとなるルートで乗り換え。あとは30分座っていれば家だったのですが、2駅目に向かっているときに咳が止まらなくなって下車。遠回りした意味がありませんでした。コロナ後に咳が続いている人の話しも聞くので、まだまだ完全回復とはいかなさそうです。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

本日の東京スカイツリー(2022年12月29日)

東京スカイツリー
 2022年12月29日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーです。今日も晴天。今日は久しぶりにビル撮影に行ってこうようと思います。


東京スカイツリー
 本当は弾丸ツアーで広島と福岡に日帰りで行くつもりでいたのですが、まだ咳が残っているのと体調が万全でもないこともあり諦めました。待期期間が終了してもしばらくは咳とかが残るようですね。喉の痛みはほぼないので完全復活まであと少しです。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

煙と東京スカイツリー(2022年12月27日)

煙と東京スカイツリー
 2022年12月27日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーと墨田区立花での化学工場火災の煙です。


工場火災現場
 大規模な火災で隣のビルにも延焼して煙が物凄かったです。


煙と東京スカイツリー
 家の前を煙が移動している時間帯もありました。けが人が一人出ただけで済んだそうですが、この後が大変そうですね。。

 コロナですが特に症状悪化もなく順調に回復しているので今日で待機期間は終了です!体力落ちてそうだ。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

本日の東京スカイツリー(2022年12月27日)

東京スカイツリー
 2022年12月27日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーです。


東京スカイツリー
 今日も晴天。キレイな青空が広がっています。


東京スカイツリー
 ただ、今日まではコロナで自宅隔離です。喉の痛みと鼻水じゅるじゅるが続いていますが、これはまだ数日間は続きそうです。咳はたまーに出る程度です。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

東京スカイツリー夜景「キャンドルツリー」(2022年12月25日)

キャンドルツリー
 2022年12月25日クリスマス、自宅マンションから撮影した東京スカイツリー夜景です。この日はクリスマスライティング最終日でキャンドルツリーが点灯しました。


Merry Christmas
 天望デッキ部分にはレーザーで「Merry Christmas」の文字も表示されていました。

 コロナに関しては熱は完全に平熱に戻っており、頭痛も今朝からはほぼなし。今は喉の痛みに加えて鼻水じゅるじゅるとなっています。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

本日の東京スカイツリー(2022年12月25日)

東京スカイツリー
 2022年12月25日クリスマス、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーです。今日は晴天。キレイな青空が広がっています。


東京スカイツリー
 ただ、コロナ陽性となってしまったのでクリスマスは自宅待機です。陽性判定が出たのが昨日というだけで、症状が出たのは火曜のため体調不良のピークは過ぎているので、このままいけば水曜には出歩けるようになりそうです。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

東京スカイツリータウンのプロジェクションマッピング『”THE MAGICAL NIGHT” ~ソラカラが贈る10周年リサイタル~』の動画編(2022年12月18日)

”THE MAGICAL NIGHT” ~ソラカラが贈る10周年リサイタル~
 2022年12月18日に東京スカイツリータウンのプロジェクションマッピング『”THE MAGICAL NIGHT” ~ソラカラが贈る10周年リサイタル~』の動画バージョンです。お見苦しいカメラワークですが記録として載せておきます。

 今まで使っていた体温計はかなり低く出るので昨日新しい体温計を購入。昨日は38℃まで熱が出ていました。今朝は37.5℃。たぶん一昨日は39℃を超えていたと思います。コロナの検査は陰性でしたがもう一度検査してみようかなとも思っています。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

本日の東京スカイツリー(2022年12月23日)

東京スカイツリー
 2022年12月23日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーです。今日は晴天。キレイな青空が広がっています。


東京スカイツリー
 ところで、昨日は朝から高熱で寝込んでいました。コロナ?と思ってPCR検査をやってみましたが陰性。今朝はだいぶ回復しています。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

渋谷スカイから撮影した東京スカイツリー(2022年12月3日)

渋谷スカイから見た東京スカイツリー
 2022年12月3日に渋谷スカイから撮影した東京スカイツリーです。


渋谷スカイから見た東京スカイツリー
 この景色はどんどん変わっていきますが、今のところスカイツリーを隠すような建物の計画はありません。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ
スポンサーリンク


記事検索
アーカイブ
マイページ
BLUE STYLE COM
超高層ビル専門のHPです。2000棟以上の超高層ビルの写真とデータベースです。

超高層マンション・超高層ビル
超高層をテーマにしたメインブログです。毎日更新しています。

@bluestylecom
ツイッター
タグクラウド
東京スカイツリーの高さ推移
2011年03月18日時点 634m
2011年03月12日時点 625m
2011年03月05日時点 609m
2011年03月01日時点 604m
2011年02月19日時点 594m
2011年02月12日時点 584m
2011年02月05日時点 574m
2011年01月29日時点 569m
2011年01月15日時点 559m
2011年01月08日時点 549m
2010年12月25日時点 539m
2010年12月18日時点 529m
2010年12月11日時点 514m
2010年12月01日時点 511m
2010年10月23日時点 497m
2010年10月09日時点 488m
2010年10月02日時点 478m
2010年09月11日時点 461m
2010年09月04日時点 448m
2010年08月28日時点 438m
2010年08月21日時点 428m
2010年08月14日時点 418m
2010年07月30日時点 408m
2010年05月29日時点 398m
2010年05月22日時点 389m
2010年05月15日時点 379m
2010年05月01日時点 368m
2010年04月24日時点 358m
2010年04月10日時点 349m
2010年03月29日時点 338m
2010年03月20日時点 328m
2010年03月06日時点 311m
2010年02月27日時点 304m
2010年02月13日時点 296m
2010年02月01日時点 289m
2010年01月15日時点 274m
2010年01月08日時点 264m
2009年12月25日時点 254m
2009年12月18日時点 245m
2009年12月11日時点 235m
2009年12月04日時点 231m
2009年11月27日時点 224m
2009年11月20日時点 215m
2009年11月13日時点 205m
2009年11月06日時点 195m
2009年10月23日時点 183m
2009年10月16日時点 174m
2009年10月09日時点 164m
2009年09月25日時点 161m
2009年09月18日時点 153m
2009年09月11日時点 143m
2009年09月04日時点 130m
2009年08月21日時点 118m
2009年08月07日時点 105m
2009年07月31日時点 93m
2009年07月24日時点 88m
2009年07月10日時点 76m
2009年07月03日時点 67m
2009年06月19日時点 55m
2009年06月05日時点 54m
2009年05月15日時点 41m
自著