2022年03月
2022年3月28日に台東区立隅田公園から撮影した桜と東京スカイツリーです。手前の白いモコモコした花が目立っていました。
隅田川対岸も桜が満開になっていることがわかります。
地面に花びらが全然散っていなかったので、まだもうちょっと咲くのかもしれません。
隅田公園内です。以前はこういったところでもシートを敷いて宴会が行われていた気がしますが、そういった光景が全然ないのはいいですね。コロナが収まっても宴会は禁止にして欲しいものです。どう考えても今の方がキレイで桜が楽しめます。飲みたい人は店に行けばいいだけですからね。
人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
2022年3月24日に東京スカイツリー前から撮影した東京スカイツリー夜景で「舞」です。超広角のレンズの「RF14-35mm F4L IS USM」の試し撮りで三脚なしの手持ち撮影です。
超広角のレンズしか持って行かなかったのでズームしても35mm…。仕方がないのでトリミングしてこの日限定で投影された墨田区の小学校の卒業生に向けた「#卒業おめでとう!」のメッセージです。出掛ける直前に標準ズームは必要ないと家に置いてきたのを後悔しましたが、何とか文字を読める写真が撮れて良かったです。
人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
2022年3月24日に十間橋から撮影した東京スカイツリー夜景で「舞」です。23日に届いた超広角のレンズ「RF14-35mm F4L IS USM」の試し撮りに行ってきました。ここは三脚禁止となった場所なので新しいレンズでどこまで撮れるのかの挑戦でした。結果はこの通り三脚ありと比べたら画質は落ちますが、三脚なしの手持ち撮影でも何とか使える写真が撮れました。手ブレ補正がかなり効いています。
ところで、十間橋に行くと普段よりも人が多くて何事か!?と思ったら、24日に卒業した墨田区の小学生に向けた「卒業おめでとう」のメッセージが天望デッキに投影されていました。近くの家族の会話が聞こえていたのですが、これを実現するのにかなり苦労したみたいだから今年が最後かもねーって感じの会話しでした。東京スカイツリーにお願いして投影してもらったようで、このまま毎年恒例になるのか、今年だけなのかは1年後にわかります。
人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
2022年3月24日、自宅マンションから超広角のレンズ「RF14-35mm F4L IS USM」で撮影した東京スカイツリーです。右端に東京スカイツリーです。
この超広角レンズは発売日前の2021年7月11日に注文していたのですが3月23日にようやく届きました。これでようやくミラーラスのレンズが超広角、標準ズーム、望遠ズームと一通り揃いました。
欠品が続いているのでAmazonで見ると転売業者が買値よりも10万円以上高く売っています。
超広角だけだとスカイツリーが小さすぎるので望遠でもう1枚。雲一つない晴天ですがモヤっとしています。
人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
スポンサーリンク
最新記事
記事検索
カテゴリー
アーカイブ
東京スカイツリーリンク集
マイページ
BLUE STYLE COM
超高層ビル専門のHPです。2000棟以上の超高層ビルの写真とデータベースです。
超高層マンション・超高層ビル
超高層をテーマにしたメインブログです。毎日更新しています。
@bluestylecom
ツイッター
超高層ビル専門のHPです。2000棟以上の超高層ビルの写真とデータベースです。
超高層マンション・超高層ビル
超高層をテーマにしたメインブログです。毎日更新しています。
@bluestylecom
ツイッター
人気記事
タグクラウド
- 1周年期間記念ライティング
- 2020年東京オリンピックへ!
- 2025年大阪・関西万博デザイン特別ライティング
- FINAL_FANTASY_Ⅶ_REMAKE
- Nizi(虹)
- NiziU
- Nizi(虹)をイメージした特別ライティング
- SDGs
- ももいろクローバーZ特別ライティング
- ゆり
- アベンジャーズ_インフィニティ・ウォー
- イーストタワー
- ウォーリー特別ライティング
- エヴァンゲリオン2号機
- エヴァンゲリオンをイメージした特別ライティング
- エヴァンゲリオン零号機
- オリンピックカラー
- キャンドルツリー
- ゲイン塔
- サンシャイン60
- シャンパンツリー
- ソラカラちゃんライティング
- タンザナイト
- トワイライトタイム
- バレンタイン特別ライティング
- パラリンピックカラー
- パラリンピックシンボルカラー
- パリ五輪
- ブラウンショコラ
- プロジェクションマッピング
- ホワイトショコラ
- ホワイトツリー
- ライトアップ
- ラグビー日本代表をイメージした特別ライティング
- ラブリーショコラ
- レインボーブリッジ
- 七夕
- 世界貿易センタービル
- 光の3原色
- 六本木ヒルズ
- 冬粋
- 冬雅
- 制振機械室
- 北京オリンピック2022
- 十間橋
- 原神
- 原神のキャラクターたちをイメージした8種類のライティング
- 咲
- 夕景
- 夕焼け
- 夜明け
- 夜景
- 夜桜
- 夜空
- 天望デッキ
- 天望回廊
- 富士山
- 幟
- 押上駅前自転車駐車場屋上広場
- 文京シビックセンター
- 明花
- 月
- 朝焼け
- 東京2020オリンピック聖火リレー
- 東京ゲートブリッジ
- 東京スカイツリー
- 東京スカイツリーイーストタワー
- 東京スカイツリー開業10周年記念特別ライティングデザイン募集
- 東京タワー
- 柳島歩道橋
- 柳橋歩道橋
- 桜
- 桜特別ライティング
- 横浜ランドマークタワー
- 河津桜
- 満月
- 源森橋
- 白色のライティング
- 着雪防止ネット
- 稲妻
- 空撮
- 粋
- 舞
- 荒川
- 虹
- 試験点灯
- 誕生石ライティング
- 金メダル
- 金メダルをイメージした特別ライティング
- 鐘ヶ淵
- 隅田公園
- 隅田川
- 隅田川花火大会
- 隙間ツリー
- 雅
- 雪
- 雲
- 雷
- 駒形橋
- 魔晄の色をイメージした特別ライティング
東京スカイツリーの高さ推移
2011年03月18日時点 634m
2011年03月12日時点 625m
2011年03月05日時点 609m
2011年03月01日時点 604m
2011年02月19日時点 594m
2011年02月12日時点 584m
2011年02月05日時点 574m
2011年01月29日時点 569m
2011年01月15日時点 559m
2011年01月08日時点 549m
2010年12月25日時点 539m
2010年12月18日時点 529m
2010年12月11日時点 514m
2010年12月01日時点 511m
2010年10月23日時点 497m
2010年10月09日時点 488m
2010年10月02日時点 478m
2010年09月11日時点 461m
2010年09月04日時点 448m
2010年08月28日時点 438m
2010年08月21日時点 428m
2010年08月14日時点 418m
2010年07月30日時点 408m
2010年05月29日時点 398m
2010年05月22日時点 389m
2010年05月15日時点 379m
2010年05月01日時点 368m
2010年04月24日時点 358m
2010年04月10日時点 349m
2010年03月29日時点 338m
2010年03月20日時点 328m
2010年03月06日時点 311m
2010年02月27日時点 304m
2010年02月13日時点 296m
2010年02月01日時点 289m
2010年01月15日時点 274m
2010年01月08日時点 264m
2009年12月25日時点 254m
2009年12月18日時点 245m
2009年12月11日時点 235m
2009年12月04日時点 231m
2009年11月27日時点 224m
2009年11月20日時点 215m
2009年11月13日時点 205m
2009年11月06日時点 195m
2009年10月23日時点 183m
2009年10月16日時点 174m
2009年10月09日時点 164m
2009年09月25日時点 161m
2009年09月18日時点 153m
2009年09月11日時点 143m
2009年09月04日時点 130m
2009年08月21日時点 118m
2009年08月07日時点 105m
2009年07月31日時点 93m
2009年07月24日時点 88m
2009年07月10日時点 76m
2009年07月03日時点 67m
2009年06月19日時点 55m
2009年06月05日時点 54m
2009年05月15日時点 41m
2011年03月12日時点 625m
2011年03月05日時点 609m
2011年03月01日時点 604m
2011年02月19日時点 594m
2011年02月12日時点 584m
2011年02月05日時点 574m
2011年01月29日時点 569m
2011年01月15日時点 559m
2011年01月08日時点 549m
2010年12月25日時点 539m
2010年12月18日時点 529m
2010年12月11日時点 514m
2010年12月01日時点 511m
2010年10月23日時点 497m
2010年10月09日時点 488m
2010年10月02日時点 478m
2010年09月11日時点 461m
2010年09月04日時点 448m
2010年08月28日時点 438m
2010年08月21日時点 428m
2010年08月14日時点 418m
2010年07月30日時点 408m
2010年05月29日時点 398m
2010年05月22日時点 389m
2010年05月15日時点 379m
2010年05月01日時点 368m
2010年04月24日時点 358m
2010年04月10日時点 349m
2010年03月29日時点 338m
2010年03月20日時点 328m
2010年03月06日時点 311m
2010年02月27日時点 304m
2010年02月13日時点 296m
2010年02月01日時点 289m
2010年01月15日時点 274m
2010年01月08日時点 264m
2009年12月25日時点 254m
2009年12月18日時点 245m
2009年12月11日時点 235m
2009年12月04日時点 231m
2009年11月27日時点 224m
2009年11月20日時点 215m
2009年11月13日時点 205m
2009年11月06日時点 195m
2009年10月23日時点 183m
2009年10月16日時点 174m
2009年10月09日時点 164m
2009年09月25日時点 161m
2009年09月18日時点 153m
2009年09月11日時点 143m
2009年09月04日時点 130m
2009年08月21日時点 118m
2009年08月07日時点 105m
2009年07月31日時点 93m
2009年07月24日時点 88m
2009年07月10日時点 76m
2009年07月03日時点 67m
2009年06月19日時点 55m
2009年06月05日時点 54m
2009年05月15日時点 41m
自著