東京スカイツリー定点観測所

東京スカイツリーが建って行く様子を江戸川区船堀の某タワーマンションから定点観測していたブログです。
建設時はほぼ毎日定点観測写真を載せ、建築現場には週に一度くらいの割合で撮りに行っていました。
今は自宅からのスカイツリーや各地から撮ったスカイツリーを毎日載せています。

2022年02月

ドームガーデンと東京スカイツリー(2022年2月25日)

ドームガーデンと東京スカイツリー
 2022年2月25日に撮影したドームガーデンと東京スカイツリーです。ここはスカイツリーの8階でプラネタリウムのドームの周りを歩ける場所となっています。


ドームガーデンと東京スカイツリー
 昨日の写真はここの場所からの撮影でした。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ



ガラスカーテンウォールに反射する東京スカイツリー(2022年2月25日)

東京スカイツリー
 2022年2月25日に撮影したガラスカーテンウォールに反射する東京スカイツリーです。スカイツリーの8階ドームガーデンから撮影しました。何気にここに来たのは初めて。そもそもスカイツリーオープン当初はここに行けることすら知らず、上から見下ろしたときに人がいるのを見て行けることを知りました。人の少ない穴場的なスポットです。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

東武橋から撮影した河津桜と東京スカイツリー(2022年2月25日)

河津桜と東京スカイツリー
 2022年2月25日、東武橋から撮影した東京スカイツリーと河津桜です。これくらいの頃に満開の年もあった気がするのですが今年はまだ2分咲き程度でした。


河津桜と東京スカイツリー
 今日から暖かくなるようなので一週間以内に見頃になるのかもしれません。


除草剤散布の被害
 ところでその河津桜の下には除草剤が散布されとのお知らせがありました。こういった酷いことをする人ってたまに現れますよね。残念です。河津桜に影響がないといいのですがどうなんでしょうね。


三脚禁止
 そして三脚禁止の看板も設置されていました。こういった看板は普通に見落とすこともあるので三脚を使ってしまう人もいると思いますが、看板を見ても無視して使う人はいないことを願います。ちなみに、以前、街を歩いていると何かのイベントに遭遇して芸能人が来たので写真を撮ったのですが、後から周りを見ると撮影禁止の看板が出ていたことがあります(^^;)


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

本日の東京スカイツリー(2022年2月25日)

東京スカイツリー
 2022年2月25日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーです。今日は視界の良い晴天。合格です。


東京スカイツリー
 ただ、これから春の訪れと共に視界が悪い日が多くなっていきます。冬とは気温以外に何が違って視界が悪くなっていくんでしょうね。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

本日の東京スカイツリー(2022年2月24日)

東京スカイツリー
 2022年2月24日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーです。


東京スカイツリー
 青空も見えていますが東側は雲が多いようで暗い朝です。


浅間山
 ただ遠方は晴れているようで浅間山が割とはっきりと見えていたので、超久しぶりに浅間山にズームです。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

枕橋から撮影した「金メダル」をイメージした特別ライティング(2022年2月11日)

「金メダル」をイメージした特別ライティング
 2022年2月11日、枕橋から撮影した東京スカイツリー夜景です。この日は男子ハーフパイプで平野歩夢選手が金メダルを獲得したことを祝福して「金メダル」をイメージした特別ライティングが点灯しました。21時までの点灯で時間がなかったので現地での金メダルライトアップの撮影はここで終了となりました。


「金メダル」をイメージした特別ライティング
 そして北京オリンピックシリーズもこれで最後です。次は2024年のパリで開催される夏季オリンピックですね。東京オリンピックが終わってすぐに北京オリンピックだったので随分と期間が空く感じがします。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

東京スカイツリー夜景「雅」(2022年2月21日)

雅
 2022年2月21日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリー夜景で「雅」です。北京オリンピックが閉幕したので久しぶりのノーマルライティングです。スカイツリー開業当初の「雅」は正直言って物足りなさがありましたが今のノーマルライティングはどれもいい感じです。今のところしばらくはノーマルライティングが続く予定です。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

北京オリンピック2022「日本国旗」をイメージした特別ライティング(2022年2月20日)

「日本国旗」をイメージした特別ライティング
 2022年2月20日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリー夜景です。昨夜は「日本国旗」をイメージした特別ライティングが点灯していましたが、北京オリンピックの閉会式に合わせて天望デッキに「ありがとう!TEAM JAPAN!」の文字が投影されました。


TEAM JAPAN!ありがとう!
 当観測所からはギリギリ文字全体が見えません。現地に撮りに行きたい気持ちもありましたが自宅で閉会式を見ていました。


TEAM JAPAN!ありがとう!
 カーリング女子は負けてしまいましたがよく頑張りました。他の競技の選手も関係者の方々もお疲れ様でした!


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

枕橋と隅田川護岸から撮影した「日本国旗」をイメージした特別ライティング(2022年2月11日)

「日本国旗」をイメージした特別ライティング
 2022年2月11日、枕橋から撮影した東京スカイツリー夜景です。これは北京2022オリンピックに出場するTEAM JAPANに応援の気持ちを込めた「日本国旗」をイメージした特別ライティングです。


「日本国旗」をイメージした特別ライティング
 こちらは隅田川の護岸から撮影。今日で北京オリンピックは閉幕しますが、最終日にカーリング女子の金メダルを懸けた試合が見られるのは楽しみですね~。


「日本国旗」をイメージした特別ライティング
 がんばれ!ニッポン!


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

高木美帆選手の金メダルを祝した「金メダル」をイメージした特別ライティング(2022年2月18日)

「金メダル」をイメージした特別ライティング
 2022年2月18日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリー夜景です。昨夜は女子スピードスケート1000mで高木美帆選手が金メダルを獲得したことを祝福して「金メダル」をイメージした特別ライティングが点灯しました。


「金メダル」をイメージした特別ライティング
 北京オリンピックが始まった頃に見てられないような発言をしましたが、見れるときはしっかりと見ています。


「金メダル」をイメージした特別ライティング
 昨日の女子カーリングも凄かったですね。第5エンドで4点を取ったときにこれは勝つかもと思ったのもつかの間、第7エンドに3点を取られてスイスが猛追してきて最後までわからない展開でしたね。第10エンドの最後の1投でセンターを超えたときはハラハラしましたが見事勝利。凄かったです。カーリング女子の決勝進出おめでとうございます!明日、北京オリンピック最終日の決勝も楽しみにしています!ガンバレ日本!


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ
スポンサーリンク


記事検索
アーカイブ
マイページ
BLUE STYLE COM
超高層ビル専門のHPです。2000棟以上の超高層ビルの写真とデータベースです。

超高層マンション・超高層ビル
超高層をテーマにしたメインブログです。毎日更新しています。

@bluestylecom
ツイッター
タグクラウド
東京スカイツリーの高さ推移
2011年03月18日時点 634m
2011年03月12日時点 625m
2011年03月05日時点 609m
2011年03月01日時点 604m
2011年02月19日時点 594m
2011年02月12日時点 584m
2011年02月05日時点 574m
2011年01月29日時点 569m
2011年01月15日時点 559m
2011年01月08日時点 549m
2010年12月25日時点 539m
2010年12月18日時点 529m
2010年12月11日時点 514m
2010年12月01日時点 511m
2010年10月23日時点 497m
2010年10月09日時点 488m
2010年10月02日時点 478m
2010年09月11日時点 461m
2010年09月04日時点 448m
2010年08月28日時点 438m
2010年08月21日時点 428m
2010年08月14日時点 418m
2010年07月30日時点 408m
2010年05月29日時点 398m
2010年05月22日時点 389m
2010年05月15日時点 379m
2010年05月01日時点 368m
2010年04月24日時点 358m
2010年04月10日時点 349m
2010年03月29日時点 338m
2010年03月20日時点 328m
2010年03月06日時点 311m
2010年02月27日時点 304m
2010年02月13日時点 296m
2010年02月01日時点 289m
2010年01月15日時点 274m
2010年01月08日時点 264m
2009年12月25日時点 254m
2009年12月18日時点 245m
2009年12月11日時点 235m
2009年12月04日時点 231m
2009年11月27日時点 224m
2009年11月20日時点 215m
2009年11月13日時点 205m
2009年11月06日時点 195m
2009年10月23日時点 183m
2009年10月16日時点 174m
2009年10月09日時点 164m
2009年09月25日時点 161m
2009年09月18日時点 153m
2009年09月11日時点 143m
2009年09月04日時点 130m
2009年08月21日時点 118m
2009年08月07日時点 105m
2009年07月31日時点 93m
2009年07月24日時点 88m
2009年07月10日時点 76m
2009年07月03日時点 67m
2009年06月19日時点 55m
2009年06月05日時点 54m
2009年05月15日時点 41m
自著