東京スカイツリー定点観測所

東京スカイツリーが建って行く様子を江戸川区船堀の某タワーマンションから定点観測していたブログです。
建設時はほぼ毎日定点観測写真を載せ、建築現場には週に一度くらいの割合で撮りに行っていました。
今は自宅からのスカイツリーや各地から撮ったスカイツリーを毎日載せています。

2021年11月

柳橋歩道橋から撮影したNiziU 1st Album『U』リリース記念 特別ライティング 逆さツリー編(2021年11月23日)

NiziU 1st Album『U』リリース記念 特別ライティング
 2021年11月23日、柳橋歩道橋から撮影した東京スカイツリー夜景です。この日はNiziU 1st Album『U』リリースを記念して、NiziUメンバーカラーの9色をあしらった特別ライティングとなっていました。ゲイン塔は『U』のテーマカラーであるピンクです。

 ツイッターに載せた写真をそのまま使う手抜きシリーズの途中ですが、今回はツイッターに載せていない逆さツリーです。ここは三脚禁止されていないので三脚を使用しています。こちらは十間橋より波が立ちやすい場所で撮影を諦めることが多々ありますが、この日は穏やかな川面で撮りやすかったです。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ



柳橋歩道橋から撮影したNiziU 1st Album『U』リリース記念 特別ライティング(2021年11月23日)

NiziU 1st Album『U』リリース記念 特別ライティング
  2021年11月23日、柳橋歩道橋から撮影した東京スカイツリー夜景です。この日はNiziU 1st Album『U』リリースを記念して、NiziUメンバーカラーの9色をあしらった特別ライティングとなっています。ゲイン塔は『U』のテーマカラーであるピンクです。

 ここは道路の先にスカイツリーが見えて車の光跡も撮れる好きなスポットで結構撮っていますが…黄色の光跡が撮れたのは初めてです。どんな車だったのか記憶がありませんがカラフルな光跡となりました。ちなみに複数枚を比較明合成すれば派手な光跡になると思いますが、そういった合成はしていません。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

十間橋から撮影したNiziU 1st Album『U』リリース記念 特別ライティング(2021年11月23日)

NiziU 1st Album『U』リリース記念 特別ライティング
  2021年11月23日、十間橋から撮影した東京スカイツリー夜景です。この日はNiziU 1st Album『U』リリースを記念して、NiziUメンバーカラーの9色をあしらった特別ライティングとなっています。ゲイン塔は『U』のテーマカラーであるピンクです。

 十間橋は三脚使用禁止となったので手持ち撮影でした。そのため拡大すると写りはあまりよくありません。ただ、スマホ程度の画面の大きさなら何ら問題ないですね。

 ちなみに自分も含めて6,7人いましたが三脚を使っていた人は1名だけでした。ただ、その人の前には張り紙がなかったので気付いていなかっただけかもしれません。自分も三脚禁止の情報を知らなければ気付かずに三脚を使っていた可能性があります。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

押上駅前自転車駐車場屋上広場から撮影したNiziU 1st Album『U』リリース記念 特別ライティング(2021年11月23日)

NiziU 1st Album『U』リリース記念 特別ライティング
  2021年11月23日、押上駅前自転車駐車場屋上広場から撮影した東京スカイツリー夜景です。この日はNiziU 1st Album『U』リリースを記念して、NiziUメンバーカラーの9色をあしらった特別ライティングとなっています。ゲイン塔は『U』のテーマカラーであるピンクです。ツイッターに載せた写真をそのまま掲載する手抜きシリーズ開始です(笑)


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

NiziU 1st Album『U』リリース記念 特別ライティング(2021年11月23日)

NiziU 1st Album『U』リリース記念 特別ライティング
 2021年11月23日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリー夜景です。この日はNiziU 1st Album『U』リリースを記念して、NiziUメンバーカラーの9色をあしらった特別ライティングが点灯しました。ゲイン塔は『U』のテーマカラーであるピンクとなっています。


NiziU 1st Album『U』リリース記念 特別ライティング
 ちなみにツイッターにも自宅からの写真を載せましたが、その後現地に撮りに行って23時頃に帰宅すると雲がいなくなり夜景がキレイになっていたので、こちらはそのときに再撮影した写真です。背景がキレイになると夜景も全然違って見えますね。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

東京スカイツリーの着雪防止ネットの取り付け完了(2021年11月25日)

東京スカイツリー
 2021年11月25日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーです。本日も快晴です。


ゲイン塔
 ゲイン塔にズームです。9段目に着雪防止ネットが設置され作業が完了しました。実際は後片づけとかがあるのかもしれませんが、見た目的には完了でこのまま冬を越します。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

東京スカイツリーの着雪防止ネットの取り付け状況(2021年11月24日)

東京スカイツリー
 2021年11月24日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーです。本日は風は強そうですが雲一つない晴天です。


ゲイン塔
 ゲイン塔にズームです。7段目に着雪防止ネットが設置されました。残りは9段目です。今週中には設置作業は終わりそうです。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

東京スカイツリーの着雪防止ネットの取り付け状況(2021年11月23日)

東京スカイツリー
 2021年11月23日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーです。


ゲイン塔
 ゲイン塔にズームです。着雪防止ネットの設置作業に変化はなく残り2か所のままです。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

ゲイン塔の先(2021年11月19日)

ゲイン塔の先
 2021年11月19日、部分日食待ちをしている間に撮影したゲイン塔の先です。500mmでの撮影で等倍でトリミング。やっぱり当観測所から見るのとは全然違いますね。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

NiziU 1st Album『U』リリース記念 特別ライティングの試験点灯(2021年11月18日)

NiziU 1st Album『U』リリース記念 特別ライティング
 2021年11月18日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーの試験点灯です。虹色だったのでNiziUかと思っていたのですが、公式に11月23日と24日にNiziU 1st Album『U』リリース記念 特別ライティングが点灯することが発表されました。

 メンバーカラー9色の特別ライティングを初めて点灯とのことで、MAKOさん(オレンジ)、RIOさん(ライトブルー)、MAYAさん(パープル)、RIKUさん(イエロー)、AYAKAさん(ホワイト)、MAYUKAさん(ライトグリーン)、RIMAさん(レッド)、MIIHIさん(ピンク)、NINAさん(ディープブルー)の9色となります。

▼東京スカイツリー:ニュースレター(2021.11.20)
NiziU 1st Album『U』リリース記念 特別ライティング点灯


NiziU 1st Album『U』リリース記念 特別ライティング
 こちらも試験点灯が行われていましたが、これは昨年12月に点灯した「NiziU」のデビューシングル『Step and a step』のリリースを記念したNizi(虹)をイメージした特別ライティングと同じですかね。今回は試験点灯から発表、実際の点灯までのスケジュールが早いです。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ
スポンサーリンク


記事検索
アーカイブ
マイページ
BLUE STYLE COM
超高層ビル専門のHPです。2000棟以上の超高層ビルの写真とデータベースです。

超高層マンション・超高層ビル
超高層をテーマにしたメインブログです。毎日更新しています。

@bluestylecom
ツイッター
タグクラウド
東京スカイツリーの高さ推移
2011年03月18日時点 634m
2011年03月12日時点 625m
2011年03月05日時点 609m
2011年03月01日時点 604m
2011年02月19日時点 594m
2011年02月12日時点 584m
2011年02月05日時点 574m
2011年01月29日時点 569m
2011年01月15日時点 559m
2011年01月08日時点 549m
2010年12月25日時点 539m
2010年12月18日時点 529m
2010年12月11日時点 514m
2010年12月01日時点 511m
2010年10月23日時点 497m
2010年10月09日時点 488m
2010年10月02日時点 478m
2010年09月11日時点 461m
2010年09月04日時点 448m
2010年08月28日時点 438m
2010年08月21日時点 428m
2010年08月14日時点 418m
2010年07月30日時点 408m
2010年05月29日時点 398m
2010年05月22日時点 389m
2010年05月15日時点 379m
2010年05月01日時点 368m
2010年04月24日時点 358m
2010年04月10日時点 349m
2010年03月29日時点 338m
2010年03月20日時点 328m
2010年03月06日時点 311m
2010年02月27日時点 304m
2010年02月13日時点 296m
2010年02月01日時点 289m
2010年01月15日時点 274m
2010年01月08日時点 264m
2009年12月25日時点 254m
2009年12月18日時点 245m
2009年12月11日時点 235m
2009年12月04日時点 231m
2009年11月27日時点 224m
2009年11月20日時点 215m
2009年11月13日時点 205m
2009年11月06日時点 195m
2009年10月23日時点 183m
2009年10月16日時点 174m
2009年10月09日時点 164m
2009年09月25日時点 161m
2009年09月18日時点 153m
2009年09月11日時点 143m
2009年09月04日時点 130m
2009年08月21日時点 118m
2009年08月07日時点 105m
2009年07月31日時点 93m
2009年07月24日時点 88m
2009年07月10日時点 76m
2009年07月03日時点 67m
2009年06月19日時点 55m
2009年06月05日時点 54m
2009年05月15日時点 41m
自著