東京スカイツリー定点観測所

東京スカイツリーが建って行く様子を江戸川区船堀の某タワーマンションから定点観測していたブログです。
建設時はほぼ毎日定点観測写真を載せ、建築現場には週に一度くらいの割合で撮りに行っていました。
今は自宅からのスカイツリーや各地から撮ったスカイツリーを毎日載せています。

2021年05月

本日の東京スカイツリー(2021年5月21日)

東京スカイツリー
 2021年5月21日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーです。昨日、数ヵ月前から注文していたレンズがようやく入荷したのでそのレンズを付けて早速撮影。今までは70-300mmの70mm側で広角の撮影をしていましたが、今度のレンズは100-500mmなので広角側が100mmと今までより画角が狭くなっています。手前の荒川は入りますが中川が入らないので時間があるときはレンズ交換して撮影することになりそうです。


東京スカイツリー
 ただ高いレンズだけあってズームの解像度はいいです。


東京スカイツリー
 2倍のテレコンも付けて撮ってもこの解像度。画質はISOがオートのままで1250になっていたのでイマイチですがかなり使えそうです。

 ちなみに本体はEOS R5、レンズはRF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM、テレコンはEXTENDER RF2xです。過去最高金額のレンズだけあって性能も満足です。金額的に迷いましたが買って良かったです。これでしばらくレンズを買うことはないと思います。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ



東京2020オリンピック聖火リレー「岡山県をイメージした特別ライティング」(2021年5月19日)

岡山県をイメージした特別ライティング
 2021年5月19日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリー夜景です。昨夜は「東京2020オリンピック聖火リレー」に伴い東京スカイツリーは聖火リレーが走行中の岡山県をイメージした特別ライティングが点灯しました。同ライティングは上段は桃、中段はマスカット、下段はぶどうの色で、岡山県を代表する果物をイメージしたライティングとなっています。


岡山県をイメージした特別ライティング
 本日も岡山県で明日からは鳥取県となります。ところで、昨日はこの撮影後に目の前を雲が横切り出してちゃんと撮れませんでした。視界が悪い中、ギリギリ撮影できて良かったです。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

本日の東京スカイツリー(2021年5月19日)

東京スカイツリー
 2021年5月19日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーです。雨は降っていないようですが雨のような天気でスカイツリーはほとんどが雲の中です。今夜の岡山県をイメージした特別ライティングは見えないかもしれません。こんな天気が続きそうなので見えずに終わる県も出てきそうです。。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

東京2020オリンピック聖火リレー「広島県をイメージした特別ライティング」(2021年5月17日)

広島県をイメージした特別ライティング
 2021年5月17日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリー夜景です。昨夜は「東京2020オリンピック聖火リレー」に伴い東京スカイツリーは聖火リレーが走行中の広島県をイメージした特別ライティングが点灯しました。同ライティングは広島県でメキシコ選手団が事前合宿を行うため、メキシコ合衆国との友好の証として、メキシコ国旗の3色を配色したライティングとなっています。が、この状況でメキシコ選手団は事前合宿を行えるんですかね。


広島県をイメージした特別ライティング
 本日も広島県をイメージした特別ライティングが点灯し、明日からは岡山県となります。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

本日の東京スカイツリー(2021年5月17日)

東京スカイツリー
 2021年5月17日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーです。今朝は曇り。雲が低いです。日の出の頃はまだ濃霧でスカイツリーは全く見えませんでした。


東京スカイツリー
 関東ももう梅雨入りするのではといった天気ですが、無事に今夜の広島県をイメージした特別ライティングを見ることができるのでしょうか?雨でも視界の良い雨だったらいいんですけどね。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

東京2020オリンピック聖火リレー「島根県をイメージした特別ライティング」(2021年5月15日)

島根県をイメージした特別ライティング
 2021年5月15日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリー夜景です。昨夜は「東京2020オリンピック聖火リレー」に伴い東京スカイツリーは聖火リレーが走行中の島根県をイメージした特別ライティングが点灯しました。同ライティングは島根県の青い空と日本海をイメージとなっています。


島根県をイメージした特別ライティング
 何日か前から点灯時間が30分早くなって夕焼けと一緒の時間に撮影できるようになっていましたがようやく夕焼けと撮影できました。本日も島根県の特別ライティングが点灯し明日からは広島県となります。ちなみに本日はパラリンピックの100日前ということでパラリンピックのイメージカラーのライティングも点灯します。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

東京2020オリンピック聖火リレー「山口県をイメージした特別ライティング」(2021年5月14日)

山口県をイメージした特別ライティング
 2021年5月14日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリー夜景です。昨夜は「東京2020オリンピック聖火リレー」に伴い東京スカイツリーは聖火リレーが走行中の山口県をイメージした特別ライティングが点灯しました。同ライティングは山口県PR本部長「ちょるる」のイメージカラーである3色で、緑が「山口の自然」、オレンジが「山口のグルメ」、赤が「山口の歴史」を表現しています。


山口県をイメージした特別ライティング
 今日と明日は島根県の特別ライティングが点灯します。

 ところで市長などに優先的にワクチンを打ったことで騒いでいますが、行政の長だってワクチン接種に関わる人なので問題ないと思いますけどどーなんでしょうね?親類や友人にも優先的に接種したとかなら問題だとは思いますが、そうではないようなので騒ぐことではないと思います。ただ、最初から打ちます言ってなかったのは落ち度だったのかもしれませんね。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

Insta360 ONE X2で東京タイムラプス


 昨夜は雨でスカイツリーは見えなかったので山口県の特別ライティングはお預け。ということで、Insta360 ONE X2という360度カメラで撮影したタイムラプス動画を作成してみたので載せておきます。


Insta360 ONE X2で東京タイムラプス
 HPに表示されるサムネ用にYouTubeに使ったサムネをここに載せさせて頂きます。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

本日の東京スカイツリー(2021年5月13日)

東京スカイツリー
 2021年5月13日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーです。今日は朝から雨です。


東京スカイツリー
 朝からスカイツリー見ているときは全体が見えていたのですが、写真を撮ろうとしたときだけ雲が横切っていました。でも雲が低いということには変わりないので今日はスカイツリーが見えなくなる時間帯もありそうです。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

東京2020オリンピック聖火リレー「福岡県をイメージした特別ライティング」(2021年5月11日)

福岡県をイメージした特別ライティング
 2021年5月11日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリー夜景です。昨夜は「東京2020オリンピック聖火リレー」に伴い東京スカイツリーは聖火リレーが走行中の福岡県をイメージした特別ライティングが点灯しました。同ライティングは上段と中段は県章の色、下段は県の花である「うめ」をイメージした色が配色されています。


福岡県をイメージした特別ライティング
space="5" class="pict" />
 本日も福岡県の特別ライティングが点灯し明日からは山口県となります。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ
スポンサーリンク


記事検索
アーカイブ
マイページ
BLUE STYLE COM
超高層ビル専門のHPです。2000棟以上の超高層ビルの写真とデータベースです。

超高層マンション・超高層ビル
超高層をテーマにしたメインブログです。毎日更新しています。

@bluestylecom
ツイッター
タグクラウド
東京スカイツリーの高さ推移
2011年03月18日時点 634m
2011年03月12日時点 625m
2011年03月05日時点 609m
2011年03月01日時点 604m
2011年02月19日時点 594m
2011年02月12日時点 584m
2011年02月05日時点 574m
2011年01月29日時点 569m
2011年01月15日時点 559m
2011年01月08日時点 549m
2010年12月25日時点 539m
2010年12月18日時点 529m
2010年12月11日時点 514m
2010年12月01日時点 511m
2010年10月23日時点 497m
2010年10月09日時点 488m
2010年10月02日時点 478m
2010年09月11日時点 461m
2010年09月04日時点 448m
2010年08月28日時点 438m
2010年08月21日時点 428m
2010年08月14日時点 418m
2010年07月30日時点 408m
2010年05月29日時点 398m
2010年05月22日時点 389m
2010年05月15日時点 379m
2010年05月01日時点 368m
2010年04月24日時点 358m
2010年04月10日時点 349m
2010年03月29日時点 338m
2010年03月20日時点 328m
2010年03月06日時点 311m
2010年02月27日時点 304m
2010年02月13日時点 296m
2010年02月01日時点 289m
2010年01月15日時点 274m
2010年01月08日時点 264m
2009年12月25日時点 254m
2009年12月18日時点 245m
2009年12月11日時点 235m
2009年12月04日時点 231m
2009年11月27日時点 224m
2009年11月20日時点 215m
2009年11月13日時点 205m
2009年11月06日時点 195m
2009年10月23日時点 183m
2009年10月16日時点 174m
2009年10月09日時点 164m
2009年09月25日時点 161m
2009年09月18日時点 153m
2009年09月11日時点 143m
2009年09月04日時点 130m
2009年08月21日時点 118m
2009年08月07日時点 105m
2009年07月31日時点 93m
2009年07月24日時点 88m
2009年07月10日時点 76m
2009年07月03日時点 67m
2009年06月19日時点 55m
2009年06月05日時点 54m
2009年05月15日時点 41m
自著