東京スカイツリー定点観測所

東京スカイツリーが建って行く様子を江戸川区船堀の某タワーマンションから定点観測していたブログです。
建設時はほぼ毎日定点観測写真を載せ、建築現場には週に一度くらいの割合で撮りに行っていました。
今は自宅からのスカイツリーや各地から撮ったスカイツリーを毎日載せています。

2021年02月

夕焼けと東京スカイツリー(2021年2月27日)

夕焼けと東京スカイツリー
 2021年2月27日、自宅マンションから撮影した夕焼けと東京スカイツリーです。あまりそこまでいい夕焼けではなかったので現像するときに色々と調整。うーん。何だかやり過ぎてよくわからない現像となってしまいました(^^;)


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ



夜桜バージョンの河津桜と東京スカイツリー その2(2020年2月25日)

河津桜と東京スカイツリー
 2021年2月25日、東武橋の脇に咲く河津桜と東京スカイツリーです。地球をイメージした青色の特別ライティングに切り替わってからの夜桜とのコラボです。


河津桜と東京スカイツリー
 このライティングは暗くなってから切り替わるので、ISO高めで撮影しているので画質はあまりよくないです。


河津桜と東京スカイツリー
 そんな状態で25日に撮影したのですが…


河津桜と東京スカイツリー
 26日にずっと待っていたレンズが入荷。早速レンズを受け取って試し撮りしたのですが手ぶれ補正がかなり効くので暗いところでもキレイに撮れました。そのレンズが数日早く入荷していればこの夜桜はもっとキレイに撮れた気がします。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

夜桜バージョンの河津桜と東京スカイツリー(2020年2月25日)

河津桜と東京スカイツリー
 昨日、2021年2月25日、東武橋のところにある河津桜と東京スカイツリーを撮ってきました。今回は夜桜バージョンです。


河津桜と東京スカイツリー
 三脚を持って撮りに行ったのですが三脚使用禁止の張り紙もあり自分は手持ちで撮影しました。でも周りではその三脚禁止を無視して三脚を立てて撮っている人が大勢いました。


河津桜と東京スカイツリー
 もし、三脚禁止の張り紙がなくても大勢の人がいる場所で三脚を使わない選択をしていたと思います。


河津桜と東京スカイツリー
 よく撮り鉄のマナーの悪さが問題になりますがこういった撮影も同じですね。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

ピンク色の朝焼けと東京スカイツリー(2021年2月25日)

ピンク色の朝焼けと東京スカイツリー
 2021年2月25日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーです。日の出数分前で朝焼けに照らされ空がピンク色となっていました。というか、現像するときにピンク色を濃くし過ぎましたね(^^;)ツイッターに載せてしまいましたがやり過ぎでしたね(^^;)


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

ウメと東京スカイツリー(2021年2月21日)

ウメと東京スカイツリー
 2021年2月21日、隅田公園で撮影したウメと東京スカイツリーです。やっぱりウメだと桜よりは見栄えはしないですね(^^;)


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

水彩画のような東京スカイツリー

水彩画のような東京スカイツリー
 2021年2月21日、隅田公園のひょうたん池から撮影した東京スカイツリーです。池にスカイツリーが反射して背景が青と白でいい感じだったので反転。水彩画のようなスカイツリーとなりました。鴨も逆さになってる感じがせずいい感じです。


水彩画のような東京スカイツリー
 たまにはこうゆう写真もいいですね~。ただ、ツイッターに載せてみましたが反響は全然ありませんでした(^^;)


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

河津桜と東京スカイツリー(2021年2月21日)

河津桜と東京スカイツリー
 昨日、2021年2月21日、東武橋のところにある河津桜と東京スカイツリーを撮ってきました。


河津桜と東京スカイツリー
 ツイッターに載せたのと全く同じ写真です(^^;)


河津桜と東京スカイツリー
 満開にはまだ数日必要そうな感じでした。


河津桜と東京スカイツリー
 この場所には数メートル離れてもう1本河津桜がありますが、そちらは日陰部分が多いのか咲具合はまだまだといった感じでした。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

本日の東京スカイツリー(2021年2月21日)

東京スカイツリー
 2021年2月21日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーです。今日は雲一つない晴天!


東京スカイツリー
 ですが…視界は不合格です。視界全体が白っぽい感じがします。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

イーストタワーの30階から撮影したバレンタインデー特別ライティング『My gift to you』(2020年2月13日)

バレンタイン特別ライティング「My gift to you」
 2021年2月13日、イーストタワーの30階無料展望フロアから撮影した東京スカイツリーです。この日は東京スカイツリーを大きなギフトボックスに見立て、赤いリボンがかかっている様子がイメージしたバレンタインデー特別ライティング『My gift to you』が点灯していました。


バレンタイン特別ライティング「My gift to you」

 こちらはツイッターに載せなかった1枚。赤いリボンの様子がわかるように撮ったつもりです。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

夕焼けと東京スカイツリー(2021年2月18日)

東京スカイツリー
 2021年2月18日、自宅マンションから撮影した日没後の夕焼けと東京スカイツリーです。昨日の朝は晴天でしたが夕方には曇りに。でも雲が地表に降りようとするような雲で面白かったです。


東京スカイツリー
 こうゆうときは下降気流が発生しているんですかね。ツイッターに載せましたが色々な方向で面白い空でした。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ
スポンサーリンク


記事検索
アーカイブ
マイページ
BLUE STYLE COM
超高層ビル専門のHPです。2000棟以上の超高層ビルの写真とデータベースです。

超高層マンション・超高層ビル
超高層をテーマにしたメインブログです。毎日更新しています。

@bluestylecom
ツイッター
タグクラウド
東京スカイツリーの高さ推移
2011年03月18日時点 634m
2011年03月12日時点 625m
2011年03月05日時点 609m
2011年03月01日時点 604m
2011年02月19日時点 594m
2011年02月12日時点 584m
2011年02月05日時点 574m
2011年01月29日時点 569m
2011年01月15日時点 559m
2011年01月08日時点 549m
2010年12月25日時点 539m
2010年12月18日時点 529m
2010年12月11日時点 514m
2010年12月01日時点 511m
2010年10月23日時点 497m
2010年10月09日時点 488m
2010年10月02日時点 478m
2010年09月11日時点 461m
2010年09月04日時点 448m
2010年08月28日時点 438m
2010年08月21日時点 428m
2010年08月14日時点 418m
2010年07月30日時点 408m
2010年05月29日時点 398m
2010年05月22日時点 389m
2010年05月15日時点 379m
2010年05月01日時点 368m
2010年04月24日時点 358m
2010年04月10日時点 349m
2010年03月29日時点 338m
2010年03月20日時点 328m
2010年03月06日時点 311m
2010年02月27日時点 304m
2010年02月13日時点 296m
2010年02月01日時点 289m
2010年01月15日時点 274m
2010年01月08日時点 264m
2009年12月25日時点 254m
2009年12月18日時点 245m
2009年12月11日時点 235m
2009年12月04日時点 231m
2009年11月27日時点 224m
2009年11月20日時点 215m
2009年11月13日時点 205m
2009年11月06日時点 195m
2009年10月23日時点 183m
2009年10月16日時点 174m
2009年10月09日時点 164m
2009年09月25日時点 161m
2009年09月18日時点 153m
2009年09月11日時点 143m
2009年09月04日時点 130m
2009年08月21日時点 118m
2009年08月07日時点 105m
2009年07月31日時点 93m
2009年07月24日時点 88m
2009年07月10日時点 76m
2009年07月03日時点 67m
2009年06月19日時点 55m
2009年06月05日時点 54m
2009年05月15日時点 41m
自著