東京スカイツリー定点観測所

東京スカイツリーが建って行く様子を江戸川区船堀の某タワーマンションから定点観測していたブログです。
建設時はほぼ毎日定点観測写真を載せ、建築現場には週に一度くらいの割合で撮りに行っていました。
今は自宅からのスカイツリーや各地から撮ったスカイツリーを毎日載せています。

2020年12月

東京スカイツリー空撮 その4(2020年12月18日)

東京スカイツリー空撮
 2020年12月18日、ヘリから撮影した東京スカイツリーです。

 2020年最後のブログは何にしようかと迷いましたが空撮にしました。スカイツリーは他のビル空撮のついでに行く場所ではないので、スカイツリー近くまで飛んでもらったのは久しぶりでした。今回使ったヘリはR44で30分で約10万円です。スカイツリーに寄るだけで数分プラスになるので1万円分以上飛んでいるかと思います。そんなわけで次にスカイツリーまで飛ぶのはまた数年後かもしれません。

 それではこれにて2020年のブログを終了します!また来年もよろしくお願い致します!


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ



影と東京スカイツリー(2020年12月26日)

東京タワーの影と東京スカイツリー
 2020年12月26日、東京タワーから撮影した東京タワーの影です。そして影の指す方向に東京スカイツリーです。


東京スカイツリーの影
 同じ日に東京スカイツリーから見た東京スカイツリーの影です。影つながりで載せてみました。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

東京スカイツリーから建物ビッシリ風景(2020年12月26日)

東京スカイツリーからの眺め
 2020年12月26日、東京スカイツリーの天望回廊からの眺めです。行く毎回撮ってしまう建物がビッシリと詰まった写真です。マンション、雑居ビルなど色々写っていますがここに見えている建物は全て東京スカイツリービュー!スカイツリーが見える家は数えられなくらいありそうですね。


東京スカイツリーからの眺め
 近くの住宅街もビッシリ。戸建てからでもスカイツリーが見える家がいっぱいありそうです。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

東京スカイツリー空撮 その3(2020年12月18日)

東雲のタワーマンション群と東京スカイツリーの空撮
 2020年12月18日、ヘリから撮影した東雲のタワーマンション群と東京スカイツリーです。というか、東雲のタワーマンション群の空撮にスカイツリーが写り込んだと言った方が正しいですかね。高さ180mのタワーマンションの最上階よりちょっと低いので上空170mくらいからの撮影かと思います。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

久しぶりに天望回廊に行ってきました!(2020年12月26日)

 2020年12月26日、久しぶりに東京スカイツリーの展望台に行ってきました。東京のコロナ感染がどんどん増えている状況なので展望台に入れるのかスカイツリーに向かいながら一応HPを確認。すると何と展望台に行けるどころかまだGo Toが使えました。急遽GoToを使ったWeb予約し天望デッキまで2700円のところを2160円で行くことができました。ただ、日時指定の券のため11時前にはスカイツリーに着いたのですが登頂は12時からとなりました。


EVANGELION トウキョウスカイツリー計画
 現在の東京スカイツリーはエヴァンゲリオンとコラボ中で「EVANGELION トウキョウスカイツリー計画」が開催されており、天望回廊に降り立つと目の前には初号機?がいました。


天望回廊
 いつも通り天望回廊はコラボ装飾となっていましたが、それよりもこの昼の時間で人のいない天望回廊を撮れることにビックリ。普段は朝イチで行ったときくらいしか人のいないこの通路を撮れないのですが昨日は普通に撮れました。


EVANGELION トウキョウスカイツリー計画
 エヴァンゲリオンは見ていなかったので特に見所もよくわからず…


EVANGELION トウキョウスカイツリー計画
 一応軽く写真は何枚か撮って終わりとなりました。


天望回廊から見た東京超高層ビル群
 東京都心を見るには順光となる朝イチが一番いい時間なのですが12時に登ったので都心は霞んだ感じとなってしまいました。うーん。残念。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

東京スカイツリー空撮 その2(2020年12月18日)

東京スカイツリー空撮
 2020年12月18日、ヘリから撮影した東京スカイツリーです。東京ヘリポートから離陸してすぐの場所で、周辺の景色と比較した感じだと高さは100mくらいかと思います。

 左下の低層の大きめの建物は「東京アクアティクスセンター」で東京オリンピックでは水泳の会場となります。右下の丸みを帯びた白い建物は「東京辰巳国際水泳場」で東京オリンピックでは水球の会場となります。こうしてオリンピック施設は揃っていますがどうなるんでしょうね。。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

朝焼けと東京スカイツリー(2020年12月25日)

朝焼けと東京スカイツリー
 2020年12月25日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリーです。西側もほんのりと朝焼けしました。


朝焼けと東京スカイツリー
 夏しか日の出が見えない部屋ですが、部屋から見える範囲が色付いていたので360度朝焼けしていたのでは?と思える空でした。

 あ、メリクリです。



人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

エヴァンゲリオンをイメージした特別ライティング(2020年12月23日)

エヴァンゲリオン初号機
 2020年12月23日、自宅マンションから撮影した東京スカイツリー夜景です。昨夜は2021年1月23日(土)公開の映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の公開にあわせた、コラボレーションイベント「EVANGELION トキョウスカイツリー計画」開催を記念して、シリーズ劇中に登場するエヴァンゲリオンをイメージした全5種類の特別ライティングが3分ごとに点灯しました。20時までの点灯のため撮れる時間が短いです。

 このライティングはエヴァンゲリオン初号機です。


エヴァンゲリオン零号機
 エヴァンゲリオン零号機です。


エヴァンゲリオン2号機
 エヴァンゲリオン2号機です。


エヴァンゲリオンMark. 06
 エヴァンゲリオンMark. 06です。


エヴァンゲリオン8号機
 エヴァンゲリオン8号機です。

 今夜はキャンドルツリー、明日はシャンパンツリーとなりますが、26日~31日まで再びエヴァンゲリオンとのコラボライティングが点灯します。



人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

夜明けの東京スカイツリー(2020年12月23日)

夜明けの東京スカイツリー
 2020年12月23日、自宅マンションから撮影した夜明けの東京スカイツリーです。そろそろ空撮を載せようかと思っていたのですが時間がなくなりました…。朝にこうして写真撮ったりしているから時間がなくなるんですけどね(^^;)


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ

両国国技館と東京スカイツリー(2020年12月19日)

両国国技館と東京スカイツリー
 2020年12月19日、両国国技館と東京スカイツリーです。自転車で移動中に撮りました。両国国技館の背後は今年オープンしたアパホテルです。


東京スカイツリー
 スカイツリーにズームです。スカイツリー目的ではない移動中でも未だに自転車を止めて撮ってしまいますね。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。
人気ブログランキングへ
スポンサーリンク


記事検索
アーカイブ
マイページ
BLUE STYLE COM
超高層ビル専門のHPです。2000棟以上の超高層ビルの写真とデータベースです。

超高層マンション・超高層ビル
超高層をテーマにしたメインブログです。毎日更新しています。

@bluestylecom
ツイッター
タグクラウド
東京スカイツリーの高さ推移
2011年03月18日時点 634m
2011年03月12日時点 625m
2011年03月05日時点 609m
2011年03月01日時点 604m
2011年02月19日時点 594m
2011年02月12日時点 584m
2011年02月05日時点 574m
2011年01月29日時点 569m
2011年01月15日時点 559m
2011年01月08日時点 549m
2010年12月25日時点 539m
2010年12月18日時点 529m
2010年12月11日時点 514m
2010年12月01日時点 511m
2010年10月23日時点 497m
2010年10月09日時点 488m
2010年10月02日時点 478m
2010年09月11日時点 461m
2010年09月04日時点 448m
2010年08月28日時点 438m
2010年08月21日時点 428m
2010年08月14日時点 418m
2010年07月30日時点 408m
2010年05月29日時点 398m
2010年05月22日時点 389m
2010年05月15日時点 379m
2010年05月01日時点 368m
2010年04月24日時点 358m
2010年04月10日時点 349m
2010年03月29日時点 338m
2010年03月20日時点 328m
2010年03月06日時点 311m
2010年02月27日時点 304m
2010年02月13日時点 296m
2010年02月01日時点 289m
2010年01月15日時点 274m
2010年01月08日時点 264m
2009年12月25日時点 254m
2009年12月18日時点 245m
2009年12月11日時点 235m
2009年12月04日時点 231m
2009年11月27日時点 224m
2009年11月20日時点 215m
2009年11月13日時点 205m
2009年11月06日時点 195m
2009年10月23日時点 183m
2009年10月16日時点 174m
2009年10月09日時点 164m
2009年09月25日時点 161m
2009年09月18日時点 153m
2009年09月11日時点 143m
2009年09月04日時点 130m
2009年08月21日時点 118m
2009年08月07日時点 105m
2009年07月31日時点 93m
2009年07月24日時点 88m
2009年07月10日時点 76m
2009年07月03日時点 67m
2009年06月19日時点 55m
2009年06月05日時点 54m
2009年05月15日時点 41m
自著