2013年07月
2013年7月27日の自宅マンションからから見た第36回隅田川花火大会と「東京スカイツリー」です。
昨日はどっか現地近くまで撮りに行こうと思っていたのですが、天気予報で不安定な天気と言っていたのと、夜は雨予報ということだったので自宅から花火観賞をすることにしました。自宅ではアメッシュと東京電力の雨量・雷観測情報の両方で天候を確認していたのですが、埼玉方面から激しい雷雨が近付いて来ているのがわかりました。気象の素人が見ても、もうすぐ雷雨になることはわかったのですが、予定通り19時5分頃から花火の打ち上げが開始されました。
花火の打ち上げが開始されてすぐに花火とは違った雷の光が見えるようになりました。広角で撮ったこの1枚にだけ稲妻が写っていました。このときで19時20分頃です。
19時25分頃。昨日は元々風が強かったのですが、だんだんと強風が激しくなってきました。花火もこの通り流されています。1枚目と比べるとわかると思いますが、本来は手前のタワーマンションにぴったり重なった場所に打ち上がりますが、花火が花咲く場所も流されているのがわかります。
ツイッターに上げた画像です。なぜかこの画像が凄まじい勢いでRTされました。現時点で216RTです。妖怪のようだとかのコメントが多かったです。
第二会場でも打ち上げが開始されました。が、背景を見ると豪雨が迫っているのがわかります。
19時半頃。スカイツリーが見えなくなって来ました。テレ東の中継も見ていたのですが隅田川あたりは既に豪雨になっていました。この頃から当観測所も雨がパラパラと降って来たので撮影をやめて家の中に避難しました。
この後も数分間は花火の打ち上げが続いていたのですが隅田川花火大会は中止となってしまいました。
数日前の葛飾納涼花火大会は花火が開始する直前に雷雨が来て中止となりましたが、隅田川花火大会は打ち上げ中に雷雨が来て中止となりました。隅田川花火大会は延期という選択肢もあったと思うのですが、打ち上げ開始直前だとやっぱり延期は難しいのでしょうね。現地組の皆様、花火師の皆様、警備など関係者の皆様、テレ東の中継班の皆様、雷雨の中お疲れ様でした。
豪雨は1時間後には過ぎ去っており、スカイツリーは20時半に予定通り消灯しました。隅田川の花火が終わる時間に合わせて20時半の消灯でしたが、花火は中止となり先に終わってしまいました。
浅草ビューホテルはほとんどの部屋に明かりが点いていました。ほぼ100%の人が隅田川花火目的の宿泊客でしょうね。花火が中止になったのは残念でしたが、最初から延期・中止にならずに最初の30分だけでも見られたのは良かったのかもしれないですね。
人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。

2013年7月27日の自宅マンションからから見た「東京スカイツリー」です。16時半くらいにいつもとは違って北側の避難バルコニーからの撮影です。雨が降ってたわけではないと思いますが、ちょうどこのときだけスカイツリーがほとんど見えなくなっていました。
千葉が豪雨のようなので北側の避難バルコニーに行って撮ってみようと思ったのですがここまで限界でした。もっと右側には大きな積乱雲がいると思います。
さて、このような不安定な天気ですが今日は隅田川の花火大会です。本当はどこか撮りに行こうかと思ったのですが、この不安定な天気でゲリラ豪雨にあったら悲惨なので今回は自宅から、少しだけ見える花火を見ることにします。
また、スカイツリーは花火に合わせて特別ライトアップが行われます。19:00~20:30は『2020年オリンピック・パラリンピック招致特別ライティング』となり、そして花火終了の20時半に消灯し、22時から23時が通常ライトアップの『粋』が点灯します。
人気ブログランキンに参加しています。
ポチして頂けると順位を見ることが出来ます。
ポイントも加算されますが↓ポチっとよろしくです。

スポンサーリンク
最新記事
記事検索
カテゴリー
アーカイブ
東京スカイツリーリンク集
マイページ
BLUE STYLE COM
超高層ビル専門のHPです。2000棟以上の超高層ビルの写真とデータベースです。
超高層マンション・超高層ビル
超高層をテーマにしたメインブログです。毎日更新しています。
@bluestylecom
ツイッター
超高層ビル専門のHPです。2000棟以上の超高層ビルの写真とデータベースです。
超高層マンション・超高層ビル
超高層をテーマにしたメインブログです。毎日更新しています。
@bluestylecom
ツイッター
人気記事
タグクラウド
- 1周年期間記念ライティング
- 2020年東京オリンピックへ!
- 7周年ライティング
- FINAL_FANTASY_Ⅶ_REMAKE
- Nizi(虹)
- NiziU
- Nizi(虹)をイメージした特別ライティング
- SDGs
- SEVENTEEN
- ももいろクローバーZ特別ライティング
- ゆり
- アストロノーツスヌーピー
- イーストタワー
- ウォーリー特別ライティング
- エヴァンゲリオン
- オリンピックカラー
- キャンドルツリー
- ゲイン塔
- サンシャイン60
- シャンパンツリー
- ソラカラちゃんライティング
- トワイライトタイム
- バレンタイン特別ライティング
- パラリンピックカラー
- パラリンピックシンボルカラー
- ブラウンショコラ
- プロジェクションマッピング
- ベルギー国旗
- ホワイトショコラ
- ホワイトツリー
- ライトアップ
- ラグビー日本代表をイメージした特別ライティング
- ラブリーショコラ
- レインボーブリッジ
- 七夕
- 世界貿易センタービル
- 光の3原色
- 六本木ヒルズ
- 冬粋
- 冬雅
- 制振機械室
- 北京オリンピック2022
- 十間橋
- 咲
- 夕景
- 夕焼け
- 夜明け
- 夜景
- 夜桜
- 夜空
- 大怪獣のあとしまつ
- 大怪獣カラーの特別ライティング
- 天望デッキ
- 天望回廊
- 富士山
- 幟
- 押上駅前自転車駐車場屋上広場
- 文京シビックセンター
- 明花
- 月
- 朝焼け
- 東京2020オリンピック聖火リレー
- 東京ゲートブリッジ
- 東京スカイツリー
- 東京スカイツリーイーストタワー
- 東京スカイツリー開業10周年記念特別ライティングデザイン募集
- 東京タワー
- 柳島歩道橋
- 柳橋歩道橋
- 桜
- 桜特別ライティング
- 横浜ランドマークタワー
- 河津桜
- 満月
- 源森橋
- 白色のライティング
- 着雪防止ネット
- 祈り
- 稲妻
- 空撮
- 粋
- 美大の駅伝
- 舞
- 虹
- 試験点灯
- 誕生石ライティング
- 豊洲
- 金メダル
- 金メダルをイメージした特別ライティング
- 鐘ヶ淵
- 隅田公園
- 隅田川
- 隅田川花火大会
- 隙間ツリー
- 雅
- 雪
- 雲
- 雷
- 駒形橋
- 魔晄の色をイメージした特別ライティング
東京スカイツリーの高さ推移
2011年03月18日時点 634m
2011年03月12日時点 625m
2011年03月05日時点 609m
2011年03月01日時点 604m
2011年02月19日時点 594m
2011年02月12日時点 584m
2011年02月05日時点 574m
2011年01月29日時点 569m
2011年01月15日時点 559m
2011年01月08日時点 549m
2010年12月25日時点 539m
2010年12月18日時点 529m
2010年12月11日時点 514m
2010年12月01日時点 511m
2010年10月23日時点 497m
2010年10月09日時点 488m
2010年10月02日時点 478m
2010年09月11日時点 461m
2010年09月04日時点 448m
2010年08月28日時点 438m
2010年08月21日時点 428m
2010年08月14日時点 418m
2010年07月30日時点 408m
2010年05月29日時点 398m
2010年05月22日時点 389m
2010年05月15日時点 379m
2010年05月01日時点 368m
2010年04月24日時点 358m
2010年04月10日時点 349m
2010年03月29日時点 338m
2010年03月20日時点 328m
2010年03月06日時点 311m
2010年02月27日時点 304m
2010年02月13日時点 296m
2010年02月01日時点 289m
2010年01月15日時点 274m
2010年01月08日時点 264m
2009年12月25日時点 254m
2009年12月18日時点 245m
2009年12月11日時点 235m
2009年12月04日時点 231m
2009年11月27日時点 224m
2009年11月20日時点 215m
2009年11月13日時点 205m
2009年11月06日時点 195m
2009年10月23日時点 183m
2009年10月16日時点 174m
2009年10月09日時点 164m
2009年09月25日時点 161m
2009年09月18日時点 153m
2009年09月11日時点 143m
2009年09月04日時点 130m
2009年08月21日時点 118m
2009年08月07日時点 105m
2009年07月31日時点 93m
2009年07月24日時点 88m
2009年07月10日時点 76m
2009年07月03日時点 67m
2009年06月19日時点 55m
2009年06月05日時点 54m
2009年05月15日時点 41m
2011年03月12日時点 625m
2011年03月05日時点 609m
2011年03月01日時点 604m
2011年02月19日時点 594m
2011年02月12日時点 584m
2011年02月05日時点 574m
2011年01月29日時点 569m
2011年01月15日時点 559m
2011年01月08日時点 549m
2010年12月25日時点 539m
2010年12月18日時点 529m
2010年12月11日時点 514m
2010年12月01日時点 511m
2010年10月23日時点 497m
2010年10月09日時点 488m
2010年10月02日時点 478m
2010年09月11日時点 461m
2010年09月04日時点 448m
2010年08月28日時点 438m
2010年08月21日時点 428m
2010年08月14日時点 418m
2010年07月30日時点 408m
2010年05月29日時点 398m
2010年05月22日時点 389m
2010年05月15日時点 379m
2010年05月01日時点 368m
2010年04月24日時点 358m
2010年04月10日時点 349m
2010年03月29日時点 338m
2010年03月20日時点 328m
2010年03月06日時点 311m
2010年02月27日時点 304m
2010年02月13日時点 296m
2010年02月01日時点 289m
2010年01月15日時点 274m
2010年01月08日時点 264m
2009年12月25日時点 254m
2009年12月18日時点 245m
2009年12月11日時点 235m
2009年12月04日時点 231m
2009年11月27日時点 224m
2009年11月20日時点 215m
2009年11月13日時点 205m
2009年11月06日時点 195m
2009年10月23日時点 183m
2009年10月16日時点 174m
2009年10月09日時点 164m
2009年09月25日時点 161m
2009年09月18日時点 153m
2009年09月11日時点 143m
2009年09月04日時点 130m
2009年08月21日時点 118m
2009年08月07日時点 105m
2009年07月31日時点 93m
2009年07月24日時点 88m
2009年07月10日時点 76m
2009年07月03日時点 67m
2009年06月19日時点 55m
2009年06月05日時点 54m
2009年05月15日時点 41m
自著