2009年08月
2009年8月11日の自宅マンションから見た「東京スカイツリー」の遠景です。
早朝はこのようにスカイツリーが見えていたのですが、記事を書いている今は全く見えていません。揺れで目が覚めたときに撮っておいて良かったです。
超望遠です。パッと見たときの感じが大きく変わりました。どこが変わったかと言うとネットの張り方が変わっていました。現地のお知らせには、垂直養生ネット張り、水平養生ネット張りなど書いた図があったのですが、そのネットの張り方になったのかもしれません。
また、稼動していないときのタワークレーンの向きが、いつもは3方向になっているのが今回は一定方向になっていました。台風に備えた対策かもしれませんね。
これが上に書いたネットの張り方が書いてあった図です。
2009年8月9日の「東京スカイツリー」の建築現場です。
押上側の「京成橋」近くから撮りました。高さ100mを越えたこともあり、ようやく高さを感じるようになって来ました。
反対側の「東武橋」から見た「東京スカイツリー」です。
隣の「北十間川」がどう整備されるのかも楽しみの一つです。京成橋近くには鯉か何か大きな魚がウヨウヨいました。スカイツリーが出来てからもいて欲しいです。
スカイツリーは三角形から円形になるデザインですが、さすがに高さ100mにもなると、徐々に円に近付いて来ているのがわかります。
「押上駅前」交差点から見た「東京スカイツリー」です。このように建物の後ろに見えて来ると、大きくなったなぁーと感じます。
ちなみにこの押上駅前交差点ですが、左上に行くと浅草、右上に行くと押上駅、左下に行くと錦糸町、右下に行くと亀戸方面へと繋がっています。
「京成橋」から東へ行ったところにある「西十間橋」から見た「東京スカイツリー」です。この場所からは初めて見たのですが、かなりいい感じに見えました。川に反射するスカイツリーがステキです。
【定点観測】東京スカイツリー(2009/03/05-2009/08/08)
2009年3月5日~2009年8月8日朝の高さ100m越えまでを、自宅マンションから定点観測した「東京スカイツリー」を動画にしました。こちらはYou Tubeです。
【定点観測】東京スカイツリー(2009/03/05-2009/08/08)
こちらはニコニコ動画です。両方とも内容は同じです。
カクカクして見づらいと思いますが、伸びて行く様子がわかるかと思います。次回、動画作成予定は200m越えのときですが、反響が多ければその前にも動画を作るかもしれません。
※ この記事は自身のメインブログ、超高層マンション・超高層ビルの2009年8月9日の記事から作り直しています。
2009年3月5日~2009年8月8日朝の高さ100m越えまでを、自宅マンションから定点観測した「東京スカイツリー」を動画にしました。こちらはYou Tubeです。
【定点観測】東京スカイツリー(2009/03/05-2009/08/08)
こちらはニコニコ動画です。両方とも内容は同じです。
カクカクして見づらいと思いますが、伸びて行く様子がわかるかと思います。次回、動画作成予定は200m越えのときですが、反響が多ければその前にも動画を作るかもしれません。
※ この記事は自身のメインブログ、超高層マンション・超高層ビルの2009年8月9日の記事から作り直しています。
2009年8月7日の自宅マンションから見た「東京スカイツリー」の遠景です。
朝はどんよりした空でしたが次第に晴れて来ました。
超望遠です。3基目のタワークレーンも伸びました。7月31日現在で高さ93mに達していますが、東武鉄道の8月7日のニュースリリースによると、「東京スカイツリーの、もっとも太い柱の鉄骨が8月7日(金)に高さ100mを越えます。」となっています。本日、ついに100mを越えるようです。高さ100m自体は大したことありませんが一つの節目ですね。
スポンサーリンク
最新記事
記事検索
カテゴリー
アーカイブ
東京スカイツリーリンク集
マイページ
BLUE STYLE COM
超高層ビル専門のHPです。2000棟以上の超高層ビルの写真とデータベースです。
超高層マンション・超高層ビル
超高層をテーマにしたメインブログです。毎日更新しています。
@bluestylecom
ツイッター
超高層ビル専門のHPです。2000棟以上の超高層ビルの写真とデータベースです。
超高層マンション・超高層ビル
超高層をテーマにしたメインブログです。毎日更新しています。
@bluestylecom
ツイッター
人気記事
タグクラウド
- 1周年期間記念ライティング
- 2020年東京オリンピックへ!
- FINAL_FANTASY_Ⅶ_REMAKE
- Nizi(虹)
- NiziU
- Nizi(虹)をイメージした特別ライティング
- SDGs
- ももいろクローバーZ特別ライティング
- ゆり
- イーストタワー
- ウォーリー特別ライティング
- エヴァンゲリオン零号機
- オリンピックカラー
- キャンドルツリー
- ゲイン塔
- サンシャイン60
- シャンパンツリー
- ソラカラちゃんライティング
- タンザナイト
- トワイライトタイム
- バレンタイン特別ライティング
- パラリンピックカラー
- パラリンピックシンボルカラー
- パリ五輪
- ブラウンショコラ
- プロジェクションマッピング
- ホワイトショコラ
- ホワイトツリー
- ライトアップ
- ラグビー日本代表をイメージした特別ライティング
- ラブリーショコラ
- レインボーブリッジ
- 七夕
- 世界貿易センタービル
- 光の3原色
- 六本木ヒルズ
- 冬粋
- 冬雅
- 制振機械室
- 北京オリンピック2022
- 十間橋
- 原神
- 原神のキャラクターたちをイメージした8種類のライティング
- 咲
- 夕景
- 夕焼け
- 夜明け
- 夜景
- 夜桜
- 夜空
- 天望デッキ
- 天望回廊
- 富士山
- 幟
- 押上駅前自転車駐車場屋上広場
- 文京シビックセンター
- 明花
- 月
- 朝焼け
- 東京2020オリンピック聖火リレー
- 東京ゲートブリッジ
- 東京スカイツリー
- 東京スカイツリーイーストタワー
- 東京スカイツリー開業10周年記念特別ライティングデザイン募集
- 東京タワー
- 東武橋
- 柳島歩道橋
- 柳橋歩道橋
- 桜
- 桜特別ライティング
- 横浜ランドマークタワー
- 河津桜
- 満月
- 源森橋
- 牛久大仏
- 白色のライティング
- 着雪防止ネット
- 祈り
- 稲妻
- 空撮
- 粋
- 舞
- 荒川
- 虹
- 試験点灯
- 誕生石ライティング
- 豊洲
- 金メダル
- 金メダルをイメージした特別ライティング
- 鐘ヶ淵
- 隅田公園
- 隅田川
- 隅田川花火大会
- 隙間ツリー
- 雅
- 雪
- 雲
- 雷
- 駒形橋
- 魔晄の色をイメージした特別ライティング
東京スカイツリーの高さ推移
2011年03月18日時点 634m
2011年03月12日時点 625m
2011年03月05日時点 609m
2011年03月01日時点 604m
2011年02月19日時点 594m
2011年02月12日時点 584m
2011年02月05日時点 574m
2011年01月29日時点 569m
2011年01月15日時点 559m
2011年01月08日時点 549m
2010年12月25日時点 539m
2010年12月18日時点 529m
2010年12月11日時点 514m
2010年12月01日時点 511m
2010年10月23日時点 497m
2010年10月09日時点 488m
2010年10月02日時点 478m
2010年09月11日時点 461m
2010年09月04日時点 448m
2010年08月28日時点 438m
2010年08月21日時点 428m
2010年08月14日時点 418m
2010年07月30日時点 408m
2010年05月29日時点 398m
2010年05月22日時点 389m
2010年05月15日時点 379m
2010年05月01日時点 368m
2010年04月24日時点 358m
2010年04月10日時点 349m
2010年03月29日時点 338m
2010年03月20日時点 328m
2010年03月06日時点 311m
2010年02月27日時点 304m
2010年02月13日時点 296m
2010年02月01日時点 289m
2010年01月15日時点 274m
2010年01月08日時点 264m
2009年12月25日時点 254m
2009年12月18日時点 245m
2009年12月11日時点 235m
2009年12月04日時点 231m
2009年11月27日時点 224m
2009年11月20日時点 215m
2009年11月13日時点 205m
2009年11月06日時点 195m
2009年10月23日時点 183m
2009年10月16日時点 174m
2009年10月09日時点 164m
2009年09月25日時点 161m
2009年09月18日時点 153m
2009年09月11日時点 143m
2009年09月04日時点 130m
2009年08月21日時点 118m
2009年08月07日時点 105m
2009年07月31日時点 93m
2009年07月24日時点 88m
2009年07月10日時点 76m
2009年07月03日時点 67m
2009年06月19日時点 55m
2009年06月05日時点 54m
2009年05月15日時点 41m
2011年03月12日時点 625m
2011年03月05日時点 609m
2011年03月01日時点 604m
2011年02月19日時点 594m
2011年02月12日時点 584m
2011年02月05日時点 574m
2011年01月29日時点 569m
2011年01月15日時点 559m
2011年01月08日時点 549m
2010年12月25日時点 539m
2010年12月18日時点 529m
2010年12月11日時点 514m
2010年12月01日時点 511m
2010年10月23日時点 497m
2010年10月09日時点 488m
2010年10月02日時点 478m
2010年09月11日時点 461m
2010年09月04日時点 448m
2010年08月28日時点 438m
2010年08月21日時点 428m
2010年08月14日時点 418m
2010年07月30日時点 408m
2010年05月29日時点 398m
2010年05月22日時点 389m
2010年05月15日時点 379m
2010年05月01日時点 368m
2010年04月24日時点 358m
2010年04月10日時点 349m
2010年03月29日時点 338m
2010年03月20日時点 328m
2010年03月06日時点 311m
2010年02月27日時点 304m
2010年02月13日時点 296m
2010年02月01日時点 289m
2010年01月15日時点 274m
2010年01月08日時点 264m
2009年12月25日時点 254m
2009年12月18日時点 245m
2009年12月11日時点 235m
2009年12月04日時点 231m
2009年11月27日時点 224m
2009年11月20日時点 215m
2009年11月13日時点 205m
2009年11月06日時点 195m
2009年10月23日時点 183m
2009年10月16日時点 174m
2009年10月09日時点 164m
2009年09月25日時点 161m
2009年09月18日時点 153m
2009年09月11日時点 143m
2009年09月04日時点 130m
2009年08月21日時点 118m
2009年08月07日時点 105m
2009年07月31日時点 93m
2009年07月24日時点 88m
2009年07月10日時点 76m
2009年07月03日時点 67m
2009年06月19日時点 55m
2009年06月05日時点 54m
2009年05月15日時点 41m
自著