コメント一覧 (5)
-
- 2014年10月02日 09:47
- >・・・ドンヨリした天気で気力が沸かず現地には行きませんでした。
>・・・こうして見ると現地に撮りに行っても良かったかなーって気がして来ます。また来年狙います(^^)
こちらも昼ごろは雨だったので行くのは悩んだが昨年も撮影していないので駄目元で行きました。
まあ現地は雨が降らなくて良かったの空模様でした。
期待色というのでしょうか、以前の「桜咲き」と同じようなライティングでした。
いつもの桜橋から撮影で帰りは東武鉄橋までで撮影している方は5人と寂しいイベント。
先の吾妻橋の方はもっと見物人含め多かったでしょうが見に行く気もなかった。
その後東京タワーのピンクリボン撮影へ、そちらは結構撮影者はいました。
東京タワーのピンクリボンは10年振りですが、下の方は以前もっと明るく点灯そていたような気がしました。
-
- 2014年10月02日 10:14
- >おじさんさん、Nihonさん
行こうと思えば行ける時間はあったのですが、以前に撮影したことがあるライティングだったので体が動きませんでした。
今回はスカイツリーよりも東京タワーの方が良かったですね。
こっちの方が現地に行けば良かったかなーと思っています。
本当は六本木ヒルズに行こうかとも思ったのですが、あの天気で高い入場料を払う気が置きませんでした。
来年天気が良くて、今年の反省点を覚えていたら六本木ヒルズなどに撮りに行こうかと思います。
-
- 2014年10月02日 22:16
- 初めまして、jugemuと申します。
貴観測所を頼りにスカイツリーを撮っておりますが
昨日のピンクリボン途中で変更されませんでした?
東京タワーを撮った後スカイツリーを撮ったのですが6時半ごろ一度消灯、そのあとどっかで見たことがあるような照明に変わりました。
どうもスカイツリーのやることは分かりません、
もし情報がありましたらお教えください。
私は荒川・西新井橋付近で撮っております、
これからも情報よろしくお願いいたします。
-
- 2014年10月02日 22:33
- >jugemuさん
確か、昨日のスカイツリーは18時半から22時までがピンクリボン
その他の時間帯が通常ライトアップの雅だったと思います。
コメントする
スポンサーリンク
最新記事
-
10周年の東京スカイツリー(2022年5月22日)
-
吾妻橋一丁目歩道橋から撮影したジョジョの奇妙な冒険コラボの特別ライティング(2022年5月10日)
-
「市川海老蔵 天空のにらみ」の準備中!東京スカイツリーの頂上部の様子(2022年5月20日)
-
夕焼けと東京スカイツリー(2022年5月17日)
-
飛行船と東京スカイツリー(2022年5月17日)
-
押上駅前自転車駐車場前から撮影したソラカラちゃんライティング(2022年5月8日)
-
柳島歩道橋から撮影した東京スカイツリー夜景「ソラカラちゃんライティング」(2022年5月8日)
-
柳島歩道橋から撮影したジョジョの奇妙な冒険コラボの特別ライティング(2022年5月10日)
-
十間橋から見た逆さツリーのジョジョの奇妙な冒険コラボの特別ライティング(2022年5月10日)
-
押上駅前自転車駐車場屋上広場から見たジョジョの奇妙な冒険コラボの特別ライティング(2022年5月10日)
記事検索
カテゴリー
アーカイブ
東京スカイツリーリンク集
マイページ
BLUE STYLE COM
超高層ビル専門のHPです。2000棟以上の超高層ビルの写真とデータベースです。
超高層マンション・超高層ビル
超高層をテーマにしたメインブログです。毎日更新しています。
@bluestylecom
ツイッター
超高層ビル専門のHPです。2000棟以上の超高層ビルの写真とデータベースです。
超高層マンション・超高層ビル
超高層をテーマにしたメインブログです。毎日更新しています。
@bluestylecom
ツイッター
人気記事
タグクラウド
- 17色の特別ライティング
- 1周年期間記念ライティング
- 2020年東京オリンピックへ!
- 7周年ライティング
- FINAL_FANTASY_Ⅶ_REMAKE
- Nizi(虹)
- NiziU
- Nizi(虹)をイメージした特別ライティング
- SDGs
- ももいろクローバーZ特別ライティング
- ゆり
- アストロノーツスヌーピー
- イーストタワー
- ウォーリー特別ライティング
- オリンピックカラー
- キャンドルツリー
- ゲイン塔
- ゴールド東京スカイツリー
- サンシャイン60
- シャンパンツリー
- トワイライトタイム
- ハイビスカス
- バレンタイン特別ライティング
- パラリンピックカラー
- パラリンピックシンボルカラー
- ピンクリボン
- ブラウンショコラ
- プロジェクションマッピング
- ベルギー国旗
- ホワイトショコラ
- ホワイトツリー
- マリーゴールド
- ライトアップ
- ラグビー日本代表をイメージした特別ライティング
- ラブリーショコラ
- ラベンダー
- レインボーブリッジ
- 七夕
- 世界貿易センタービル
- 光の3原色
- 六本木ヒルズ
- 冬粋
- 冬雅
- 北京オリンピック2022
- 十間橋
- 咲
- 夕景
- 夕焼け
- 夜明け
- 夜景
- 夜桜
- 夜空
- 大怪獣のあとしまつ
- 大怪獣カラーの特別ライティング
- 天望デッキ
- 天望回廊
- 富士山
- 幟
- 押上駅前自転車駐車場屋上広場
- 文京シビックセンター
- 明花
- 晴海
- 月
- 東京2020オリンピック聖火リレー
- 東京ゲートブリッジ
- 東京スカイツリー
- 東京スカイツリーイーストタワー
- 東京タワー
- 柳島歩道橋
- 柳橋歩道橋
- 桜
- 桜特別ライティング
- 横浜ランドマークタワー
- 河津桜
- 浅草寺
- 満月
- 牛久大仏
- 白色のライティング
- 着雪防止ネット
- 稲妻
- 空撮
- 粋
- 舞
- 虹
- 試験点灯
- 豊洲
- 金メダル
- 金メダルをイメージした特別ライティング
- 鐘ヶ淵
- 隅田公園
- 隅田川
- 隅田川花火大会
- 隙間ツリー
- 雅
- 雪
- 雲
- 雲海
- 雷
- 駒形橋
- 魔晄の色をイメージした特別ライティング
東京スカイツリーの高さ推移
2011年03月18日時点 634m
2011年03月12日時点 625m
2011年03月05日時点 609m
2011年03月01日時点 604m
2011年02月19日時点 594m
2011年02月12日時点 584m
2011年02月05日時点 574m
2011年01月29日時点 569m
2011年01月15日時点 559m
2011年01月08日時点 549m
2010年12月25日時点 539m
2010年12月18日時点 529m
2010年12月11日時点 514m
2010年12月01日時点 511m
2010年10月23日時点 497m
2010年10月09日時点 488m
2010年10月02日時点 478m
2010年09月11日時点 461m
2010年09月04日時点 448m
2010年08月28日時点 438m
2010年08月21日時点 428m
2010年08月14日時点 418m
2010年07月30日時点 408m
2010年05月29日時点 398m
2010年05月22日時点 389m
2010年05月15日時点 379m
2010年05月01日時点 368m
2010年04月24日時点 358m
2010年04月10日時点 349m
2010年03月29日時点 338m
2010年03月20日時点 328m
2010年03月06日時点 311m
2010年02月27日時点 304m
2010年02月13日時点 296m
2010年02月01日時点 289m
2010年01月15日時点 274m
2010年01月08日時点 264m
2009年12月25日時点 254m
2009年12月18日時点 245m
2009年12月11日時点 235m
2009年12月04日時点 231m
2009年11月27日時点 224m
2009年11月20日時点 215m
2009年11月13日時点 205m
2009年11月06日時点 195m
2009年10月23日時点 183m
2009年10月16日時点 174m
2009年10月09日時点 164m
2009年09月25日時点 161m
2009年09月18日時点 153m
2009年09月11日時点 143m
2009年09月04日時点 130m
2009年08月21日時点 118m
2009年08月07日時点 105m
2009年07月31日時点 93m
2009年07月24日時点 88m
2009年07月10日時点 76m
2009年07月03日時点 67m
2009年06月19日時点 55m
2009年06月05日時点 54m
2009年05月15日時点 41m
2011年03月12日時点 625m
2011年03月05日時点 609m
2011年03月01日時点 604m
2011年02月19日時点 594m
2011年02月12日時点 584m
2011年02月05日時点 574m
2011年01月29日時点 569m
2011年01月15日時点 559m
2011年01月08日時点 549m
2010年12月25日時点 539m
2010年12月18日時点 529m
2010年12月11日時点 514m
2010年12月01日時点 511m
2010年10月23日時点 497m
2010年10月09日時点 488m
2010年10月02日時点 478m
2010年09月11日時点 461m
2010年09月04日時点 448m
2010年08月28日時点 438m
2010年08月21日時点 428m
2010年08月14日時点 418m
2010年07月30日時点 408m
2010年05月29日時点 398m
2010年05月22日時点 389m
2010年05月15日時点 379m
2010年05月01日時点 368m
2010年04月24日時点 358m
2010年04月10日時点 349m
2010年03月29日時点 338m
2010年03月20日時点 328m
2010年03月06日時点 311m
2010年02月27日時点 304m
2010年02月13日時点 296m
2010年02月01日時点 289m
2010年01月15日時点 274m
2010年01月08日時点 264m
2009年12月25日時点 254m
2009年12月18日時点 245m
2009年12月11日時点 235m
2009年12月04日時点 231m
2009年11月27日時点 224m
2009年11月20日時点 215m
2009年11月13日時点 205m
2009年11月06日時点 195m
2009年10月23日時点 183m
2009年10月16日時点 174m
2009年10月09日時点 164m
2009年09月25日時点 161m
2009年09月18日時点 153m
2009年09月11日時点 143m
2009年09月04日時点 130m
2009年08月21日時点 118m
2009年08月07日時点 105m
2009年07月31日時点 93m
2009年07月24日時点 88m
2009年07月10日時点 76m
2009年07月03日時点 67m
2009年06月19日時点 55m
2009年06月05日時点 54m
2009年05月15日時点 41m
自著
う~ん!自己責任ですが、判断するって難しいんだな~で「ポチ」です。
良く言われる言葉に、「たら」「れば」とか言いますね。
「行ったら良かった!」「撮れば良かった!」かな?(^^ゞ
そういう事の繰り返しで、このブログが長く継続されているんですね。
「感謝!」「感謝!」